• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

エーワイ電子 左右別電源&電源強化10WアンプEPM-10W

スピーカー、CDプレーヤーと続き、次はアンプです。

誰も知らないと思いますが、エーワイ電子のアンプです。

オンキヨー、デノン、マランツ、パイオニアといったメジャーブランドではありません。

オーディオマニアの人も知らない人が殆どでしょう。

エーワイ電子「左右別電源&電源強化10WアンプEPM-10W ボリューム、入力切替(3系統)付き」

123000円です(写真の箱はCDプレーヤーのものです)。


まず驚いたのが、とても小さな無地のダンボール箱に入って届きます。

箱の中身はアンプと少しの緩衝材のみ。取り扱い説明書や保証書、製品カタログとかいったものは

全く入っていません。電源コードも付属されていません。

(保証の方はメーカーからダイレクト販売なので、特に保証書が無くても購入日は判るように

なっています。保証が無い訳ではありません)

入力切替(3系統)付きモデルですので、CDプレーヤーの他にPCとPS3を接続しています。


切り替えはフロントのツマミで行います。


リアのスピーカー接続端子です。


ボディーは人工大理石です。電源を入れると、スイッチ部分が淡く、エロく光ます。


出力は10Wのアナログアンプです。一般的なアンプと比べれば非常に出力が低いですが、

何故だか判りませんが、とっても良い音が出ます。一般家庭ではパワー不足の心配なんて

無用です。ボリュームも9時の位置以上大きくする事はありません。長時間稼働させても本体の

温度は殆ど上昇せず、人肌以下です。爆熱のパソコンで懲りていますから、この省エネアンプは

素晴らしいです。アンプ特有の癖は無いようで、CDに録音された音を素直に大きくしてくれる

アンプです。

10Wモデルの他に1W、5W、30Wのモデルもありますが、1Wや5Wモデルでも必要十分な

性能を発揮するようです。

10Wモデルを使用していると、安く購入出来る5Wモデルでも良かったかもなんて思えてきます。

購入してみると、何で人気が出ないのか不思議に思えてくる素晴らしいアンプなんですが、

やっぱりマイナー過ぎて誰も知らないのが原因なんだろーなぁー。



ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/05/01 23:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation