• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

SENNHEISER HD215ヘッドフォン購入♪

パソコン用モニター「acer B273HU」のスピーカーの音が非常に悪いので、スピーカーではなく

ヘッドフォンを購入しました。

購入するにあたり、当初Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン「HP-RX700」を購入しようと考えて

いたのですが、人気商品の為に安いお店は何処も入荷待ち状態。

そこで他に良さそうな物がないか色々調べたところ、この「SENNHEISER HD215」を見つけました。

密閉型ダイナミックステレオヘッドフォンです。


頭の大きな私にも優しい、側圧の低い作りとなっています。



価格は「HP-RX700」が3700~5000円前後に対し、「HD215」は8000~11000円と、約2倍の

値段です。私は8434円で購入しました。並行輸入品ならあと800円程安く購入出来ましたが、

楽天市場の期間限定のポイントが貯まっていましたので、今回は全額ポイントで支払いました。


ケーブルの長さが3mありますが、コイル状になっていますので取り扱いが楽です。

本体からコードを外すことも出来ます。



一番気になる音質ですが、ネットで調べたところ低音はあまり強くなくボーカル向けの音質で、

値段の割には良い音が鳴るとの話があったので購入を決めましました。

で、実際に手元に届き使ってみたところ、「普通」でした。特に特徴らしきものは無く、もうちょっと

良い音を期待してたのですが、期待外れでした。

原因はエージングをしていないのもあると思うのですが、そもそもパソコンのオンボードで良い音を

期待するのが酷なのかも知れません。これから、もっともっと使い込まないと判りませんね。


最近は涼しくなってきましたけど、それでもヘッドフォンをしていると暑いです。真冬向きですね~。



Posted at 2009/08/25 05:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2009年08月23日 イイね!

パソコン用27インチモニター購入(acer B273HU bmidhz )

新たに購入したパソコンにはモニターが付属していないので、モニターも一緒に購入しました。

日本エイサーの「B273HU bmidhz」です。

27インチワイドモニターで、最大解像度は2048×1152QWXGAもあります。

8月3日に発売になったばかりの新製品ですが、39700円のポイント10%で、実質35730円で

購入することが出来ました。幸い、ドット抜けはありませんでした。

しかしまぁー、右側の19インチモニター(I・O DATA LCD-TV192CBR)が随分小さく見えて

しまうほどの巨大さです。

15インチモニターから19インチモニターに買い換えた時は随分感動したものですが、

今回の第一印象は「デカっ!!」です。正直、大き過ぎました。ちょっと首が疲れる大きさです。

マウスのカーソルを画面の端から端まで移動するのも、距離があるので作業性が悪いです。


肝心の映りですが、I・O DATAの方が明らかに綺麗です。家電製品って新しいほど良いと

思っていたのですが、今回は当て嵌まりませんでした。

B273HUは真正面から見るには比較的綺麗に見えますが、少し上気味から見ると白地が青み

がかって見えます。下気味から見ると全体的に黒っぽい画面に見えます。

TN液晶は可視角度が狭いといいますが、I・O DATAのモニターに関しては、かなり角度を

付けて画面を見ても普通に見えるほど非常に良く出来たモニターです。それと比較すると、

あまりにもB273HUの画面の映りが残念です。


発色も「赤」が目立ち、ちょっと「朱色」っぽい色になります。モニターの隅の方も、真ん中と比べると

若干光度が落ちて見えます。


本体のスイッチは信号が来ていない時は琥珀色に輝くのですが、信号が来ると青色に変わります。

この青色に輝くLEDの光が明る過ぎて目障りなのも気になります。


スピーカー(1.5W×2)が内蔵されていますが、ボリュームを上げても聞き取れないほどに

粗悪な物が付いています。出来の悪いスピーカーを搭載するくらいなら、ピンジャックの出力端子

でも付けて欲しかったです。動画を見ていても、所々何を言っているのか聞き取れないので、

このままの状態で使用するのは厳しいですね。

今までは普通に思っていたI・O DATAのモニターは、テレビも映る構造になっているので、

内蔵スピーカーもなかなか良い音が鳴るように出来ていたみたいです。


このモニターの良い所を挙げるとすれば「大きい」「安い」「デザインがシンプルで良い」っていった

ところでしょうか。今や27インチの液晶モニターが3万円台で購入することができるってのは

驚きですね。ここ数年の間に随分と安くなったものです。

I・O DATAのモニターなんて、B273HUの約2倍の67980円で購入していますから。



I・O DATAのモニターの満足度が高かっただけに、今回は満足度の低い買い物になりました。

DVD等の動画鑑賞やテレビゲームを接続して使用するには、大画面で非常に良いモニターかも

知れません。それでもスピーカーの方はどうにかしないと駄目だと思いますけど。。。。
Posted at 2009/08/24 00:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2009年08月22日 イイね!

パソコン買っちゃった・・・・。(acer Aspire M7720 ASM7720-A29 )

10日間の長い夏休みが終わり17日(月)から仕事でしたが、非常にくたびれました!

夏休みの前半は親の家に行き、規則正しい生活と食事をして過ごしていましたが、後半に入ると

愛知に方に戻ってダラダラした生活(昼夜逆転)と食事(インスタントラーメンと冷たいドリンク&

アイスクリーム)で体調の方もダウン気味。そして仕事が始まると、鈍っていた身体が悲鳴を上げて

足首や膝の関節痛や筋肉痛に苦しみ、体内時計の狂いに苦しみ・・・。

今日は昼頃までゆっくりと寝て、ようやく復活できました!♪


さて、夏休み後半ですが、自宅に篭っていると碌な事が無く、いつもの様に衝動買い。

この夏休みもいっぱい散財してしまいました。普通なら計画を経てるとか、自分の収入との

バランスを考えるとかあると思うのですが、今回は全く無しでした。少ない貯蓄がどっかーんと

無くなりました。。。

購入第1品目が「パソコン」

日本エイサー製デスクトップ「ASPIRE M7720」 
   

Core i7-920、6GBのDDR3メモリ、ATI Radeon HD4870(1GB)、640G 7200rpm、

ブルーレイディスクドライブ搭載です。パーツを単体で購入して自作しても、14~15万円はかかる

ような内容構成ですが、99800円と破格のお値段でした♪(モニタは別売りです)

今まで使用していた自作パソコンです。


もう4~5年は使っていると思います。組み立てた当時はなかなかのハイスペックなマシンでした。

ケース・・・・OWLTECH OWL-612-SLT400w  16710円

CPU・・・AMDアスロン64 3500+            40330円

VGA・・・RDX 8PRO-A 256GOLD          48292円

MB・・・ASUS A8V DELUXE+WiFi          16900円

メモリ・・・・PC3200 512MB CL3  ×2枚     14560円

HDD・・・Maxtor MXT-6Y 160   ×2個     17960円

ドライブ・・・パイオニア DVDマルチドライブ        11560円

      ソニー DVR-700Rマルチドライブ       9980円

キーボード&マウス・・・マイクロソフトワイヤレス      8190円

キャプチャー・・・バッファロー PC-MV5DX       16600円

モニタ・・・IOデータ LCD-TV192CBR         67980円


後にメモリ1GB×2枚を追加。トータルで300000円ほど掛かっています。

別に最新の3Dゲームをプレーする訳でもないので、今でも不自由無く使用出来るパソコンなの

ですが、「M7720」のあまりにもお買い得な価格設定に負けてしまいました。


M7720はゲーマー向けのパソコンです。

トップ部に各種カードリーダーとUSB、フロントにBDドライブ、その下にマイク、ヘッドフォン端子、

USB等があり、下部にHDDを2台拡張出来るスペースがあります。

ケースですが、両サイドのカバーはシールで封印されています。開けると保障外になるようです。














付属のキーボードとマウスは使い物にならないほど粗末な代物です。

セットで680円程度の質感しかありません。初めから付いてないない方が良いかも。


M7720ですが、スペックは素晴らしいものの、中身が空っぽなので今のところはそんなに

活躍していません。早くデータの引越しをしたいのですが、いやいやなかなか大変な作業です。


M7720を使ってみて気になったのがファンの音です。めちゃめちゃ煩いです!

最初はかなりビックリしました。あとはケースの作りが悪いこと。トップ部のカードリーダーや、

フロントのヘッドフォン端子のある部分を出すのに、かなり力強く押さないとポップアップしません。

HDD増設のカバー部分も樹脂がペラペラしていてチープな感じがします。

本体からの発熱量も凄く、部屋の温度がぐんぐん上昇して暑いこと暑いこと。こんなに暑くなって

大丈夫なのかと心配してしまいます。

今日はいきなりパソコンがシャットダウンするトラブルに見舞われて焦ってしまいましたが、

再起動させてネットからグラフィックボードのドライバを更新してやったら直りました(多分・・・)。


次回は「モニター」編です~。


8月2日の「世界コスプレサミット」の写真を追加しました。

一番新しいブログなのに、観覧数が何故か一番多くてビックリですw
Posted at 2009/08/22 23:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング
2009年06月21日 イイね!

大人買い【本編】

3日続きの大人買いシリーズの締めは「本」!

自分自身でも、「凄く沢山買ったなぁー!」と思っているので、このブログを見てる方には

「こいつアホや。。。」と思えるレベルではないかと。

オタク系漫画から、ちょっとお堅い本まで、ジャンルはバラバラです。


左下の「システィーナ礼拝堂」が今回一番高価な本で19000円也




写真3枚の本を全て足すと100200円程になります。

ネット以外でも、近所の本屋さんで「天皇論」小林よしのり1500円とか、

文庫本3冊を購入済みなので、最終的には今月の本代は110000円オーバーに

なりそうな感じです。今年3月の自己記録90800円分を超えちゃいました!

今回、何でこんなに大人買いが続いているのかというと、「楽天市場」が原因。

ポイントアップキャンペーンといって、10ショップで1000円以上購入するとポイントが

10倍付くイベントに、まんまと乗せられて購入しちゃいました(w

今回の【車用品編】【犬用品編】【本編】以外に食料品等を購入しており、全部で

10店舗=10倍ポイントをGETしております。全ショップで160000円近く

使いましたので、8月頃に特別ポイントとして加算されます。

ポイント10倍=1割引きとなりますので、今回の買い物は全て1割引きの価格で買った

事になります。BPシュプレーム4Lだと、16500円が14850円って事ですね。


ほんと、楽天市場の良いカモやわ(w
Posted at 2009/06/22 19:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング
2009年06月19日 イイね!

大人買い【車用品編】

私はボーナスが迫ってくると、後先考えずに先走って買い物をする悪い癖があります。

車検が8月に迫って来ているというのに、今回も「ボーナス先取りセール!」が心の中で

盛大に開催されました。。。。


モリブデンBP BPシュプレーム 業務用4L  16500円

買ってしまいました。段ボール箱の中にはスプレー容器が付属されていました。

BPシュプレームを使う時は、スプレー容器は絶対に必要だと思います。


BPシュプレームに使用したマイクロファイバーの洗濯が大変なので、安いものを買いました。

写真上から96円×1枚、95円×21枚、590円×3枚、1200円×1枚。

96円のは35×45cm、95円のは32×42cmで車用です。

590円のはバスタオルで自分用と犬用。1200円のはペット用で、お犬様に購入しました。

96円の物が一番良さそうに見えたのですが、在庫が残り1枚しかなく、渋々95円のやつを購入。

定価800円のマイクロファイバーがアウトレット価格で95、96円になっていました。

バスタオルも3300円が590円。ペット用も2400円が1200円です。


今までは量販店でこんなのを買っていました。1枚当り約200円。

ふわふわ感は95円の物と比べると、こちらの方が良いです。96円の物と比べると、

96円の方が上です。96円のマイクロファイバーが売り切れてたのが悔やまれます。

今度見つけたら、まとめて買っておこう!


最後にこれ。前から気になっていたガソリン添加剤で、オベロンA623です。1L入りで5300円。

高価なガソリン添加剤ですが、ガソリン10Lに対してA623を5~10mlの比率で

添加するので、なかなか経済的だと思います。今日、早速給油時に使ってみました。

初回なのでガソリン満タン(65L?)で60ml程を添加しましたが、次回からは半分の分量に

減らして使おうかと思っています。私の走行ペースだと2年位は楽々持ちそうな感じです。

入れたばかりなのでインプレはありませんが、給油の度にA623を車に積んでおくのは

考えただけでちょっと面倒ですね。今日は仕事に行く時にA623を車内に積み、帰り時に

セルフのスタンドに立ち寄って添加しましたが、日中の車内に可燃物を放置する事には少し

ためらいがありました。真夏だと怖くて出来ないっ!



タイトルを「大人買い」と銘打っている割りには大したことがない内容だったかも知れませんが、

次回は「犬用品編」と「本編」です。本当の大人買いは「本編」だけかも。私の人生の中で、

一番まとめて大量に本を購入しました。先ほど家に届いたので、これから開封しま~す♪



Posted at 2009/06/19 22:15:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation