• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

Amazon.comでジョージロドリーゲの洋書を買ってみた。

ジョージロドリーゲっていう絵描きさんの洋書をAmazon.comで買いました。

洋書なら日本のAmazonでも売っているのですが、アメリカから買った方が1000円程安く

帰るので、そちらで注文しました。

マーケットプレイス品でAmazon発送ってのが気になりましたが、在庫が1冊しかなかったので

他に選択の余地はありませんでした。

で、届いたんですが、箱がペッタンコ!!


いくら中身が本だからといっても、扱いが酷すぎです。中のエアクッションも全てエア抜け状態

ダンボールも凹んでいましたが、本の表紙も凹んでいますw


銀紙の表紙も擦り傷だらけですが、これは運送中で付いたというより、マーケットプレイス元の

扱いが悪かったのが原因みたいです。どこから見ても中古本ですな。

本の中身はこんな感じです。




ブルードックの絵が殆どです。1999年まではパッとしない絵書き屋さんだったみたいですが、

2000年に書いたブルードックが大当たりして、それからというもの同じような感じの絵ばっかり

書いているみたいです。アメリカのサイトを見ると、現地では原画で400~500万円位。


この本、日本円で送料込で3191円でした。私の英語は小学生レベルなので、英語の文章は

さっぱり判りませんが、絵画の本は絵の部分が殆どなので洋書でもギリギリ大丈夫です!

(だと思いたい)

Posted at 2012/01/23 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年01月16日 イイね!

クリスマスセールで買ったBlue Rayが今頃届いたorz

昨年の12月10日に注文したBlue Rayが無事に到着!注文してから到着までが長過ぎです。

クリスマスセールで60%OFFになっていたので買ったのですが、ショップの在庫が無くて

入荷待ちの状態でした。

攻殻機動隊のBlue Ray3枚と、亡念のザムド1と2。


亡念のザムドは60%OFFで$22.99、攻殻機動隊は一番左のが60%OFFで$7.99,

他の2枚は60%OFFで各$13.99、送料$23で、合計金額$104.95。日本円で

8200円くらい? これでクリスマスセールで購入したBlue Rayは一先ず全て到着しました。

最近は買ったBlue Rayを見るのに忙しく、楽しんで見るというより事務的に消化しているような

感じになってきています。セールで安くなってるからといって、何でも手当たり次第買うのは

良くないですね。
Posted at 2012/01/23 21:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年12月12日 イイね!

Right StufからBlue Rayが到着

昼間、マンションの駐車場でスタッドレスタイヤに履き替えていると、郵便局員が自宅方向へ

荷物を持って行ったので、もしやと思い確認してみると、やはり我が家宛の荷物でした。

アメリカのRight Stufに注文していたBlue Rayです。12月2日に発送完了メールが届いて

今日到着ですから、輸送に10日間掛かっています。

ボーナスが入ったのを良い事に、アメリカからBlue Rayを買いまくっているのですが、

短期間に色々注文したので、箱を開けるまで何を買ったのかさえ覚えていません。

ダンボール箱を開けると梱包がきちんとされていました。珍しい事もあるものです。


どれも60%引きのセール品です。安い!と思って買ったのですが、注文してから自宅に届く

間にAmazon.comで60%以上の値引きで販売された物もあり、複雑な気分・・・・・。

左上から、百花繚乱サムライガールズ$69.98→$27.99  神霊狩・ゴーストハウンド

$89.98→$35.99  クレイモア$54.98→$21.99 

左下から、ちょびっツ$54.98→$21.99  攻殻機動隊Solid State Society $34.98→

$14.99  アフロサムライResurrection $19.98→$7.99

合計$130.94 送料$26  支払い合計$156.94



Posted at 2011/12/12 15:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月12日 イイね!

会社を休んでスタッドレスタイヤに交換

今年の冬は今のところ暖冬っぽいのですが、寒波が来てから準備しても遅いので、

今日は年休休暇を取ってサマータイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。

週末に交換するとなると、マンション暮らしの場合はスペースがなかなか確保できない

のですが、平日だと近くに確保できるので、毎年この時期になると年休取って交換しています。

これは純正18inからBBS17inにインチダウンしたサマータイヤです。


バブの部分が錆びており、今年の車検の時にショップの人から指摘されました。



ブレーキパッドは1年前に交換したプロジェクトミューのユーロメビウス・エコ

低ダストタイプのパッドですが、それなりにホイールは汚れます。

ブレーキタッチと低温時でのブレーキの効きが悪いところが不満ですが、純正のダスト量を

考えると何とか我慢できる範疇です。












ミュシュランXーICEも今年で4シーズン目に突入!来年は買い替えですね。


交換後は近所のガソリンスタンドに行って、給油がてらタイヤの空気を入れてもらいました。

フロント2.7 リア2.5と、ちょっと高めに設定。


前回の給油時から使用しているKURE フュエルシステム・パワーブースター

当初、バイク用に買ったのを車に使用したのですが、なかなか調子が良いので引き続き

使用中です。発進時の加速不良が殆ど無くなりました。入れても違いの全く判らなかった

オベロンガソリン添加剤 A623よりこちらの方が体感できます。

バイクの方は入れても違いが判りませんでした。
Posted at 2011/12/12 15:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI TT | クルマ
2011年12月06日 イイね!

Barnes & NobleからBlue Rayが到着

本日、Barnes & Nobleで注文していたBlue Rayが、やっと自宅に届きました。

11月17日に発送完了メールが届いてから一向に荷物が届かなかったのですが、

トラブルにあう事無く無事に到着!

Amazon.comは4日程度で届くので、こんなに待たされると凄く心配になりますね。

長い事待ち過ぎて、箱を開けるまで何を注文したのかハッキリと覚えていませんでした。

七人の侍      $24.99    影武者  $19.99

用心棒&三十郎  $34.99  愛のコリーダ $19.99

送料 $16.95   合計$116.91



4作品全て、クライテリオン コレクションの50%OFFセール品です。

この中で観たことのある映画は七人の侍のみで、過去に3回観ました。

黒澤明監督は非常に有名な方ですが、黒澤作品で観たことがあるのはこの一作品のみです。

しかも30歳後半になってから。それまで縁がありませんでした。

有名な方の作品だけあって面白かったです。

前に観た時は29inブラウン管テレビ+ケーブルTVでしたが、今回は60in液晶テレビ+Blue Ray

ですので、また違った感動が味わえそうです。

残りの3作品はどういうストーリーなのか全く判らずに購入しましたが、クライテリオンは名画

傑作ばかりなので、ハズレは無いと思います(思いたい)。

私の場合、年末の番組といえば時代劇!って感じがありますので、今回購入したBlue Rayは

時期的にピッタシだなぁと思っています。
Posted at 2011/12/06 21:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation