• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

川床づくし in Kyoto マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”□_( ̄ー ̄*)イヤァドウモドウモ

川床づくし in Kyoto マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”□_( ̄ー ̄*)イヤァドウモドウモ















風薫る五月、青葉若葉が目にしみる季節となりました。
爽やかな風に身も心もリフレッシュできる季節です。
若葉のごとく貴方様がご活躍されますようお祈りいたします。



久々の2連休~♪ ヤッタ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ン

定休日かさねて翌日お休み取らさせてもらい、行った先は、地元である京都でつ!

デート のお相手は、このお嬢 love2freeze ちゃんでつ。


このお嬢とは、1ヶ月~2ヶ月間隔で旨いもんツアーに行きまつ。
前回は、僭越ながらご馳走させて頂きましたので、
(その模様は、こちら・・・ )



前回のおデートの時・・・

乙女「お鍋言うたらそらぁ~
   河豚もしゃぶしゃぶもスッポンも好きなもんは沢山あるけど
   アタシ的にやっぱ鶏の水炊きがナンバー1やね♪
   それも白湯スープのやつ。。。」
(゚д゚)(。_。)ウン!


お嬢 「確かに・・・言えてます♪美味しいとこ知ってるので
   次回はワタクシがぁ~~~~!」
オッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ!


んでっ翌日にはこんなメッセが・・・(早っ!


お嬢 「次は、ワタクシめに絶対お任せ下さいませね〜。
    鳥の水炊きはこちらがオススメかと。
(「  ̄ー ̄) ドウ?

鳥彌三 (トリヤサ)


これは、可也期待大や~ん!
調べてみると川床もあるような・・・

そこでせっかくなら、日程ずらして川床でお食事と相成りました。。。

情緒あるわぁ~♪
情緒あるわぁ~♪ posted by (C)乙女23
皆さま楽しんでおられまつね♪
皆さま楽しんでおられまつね♪ posted by (C)乙女23



ここで京都の川床料理についてちょっとご説明。。。

京都は三方を山で囲まれているため、夏は暑く冬は寒いという
典型的な盆地の気候となるんやけど、昔の人はその環境の中で
粋な夏の過ごし方を考えたもの。。。

京都川床料理は有名でかつ人気のある夏の風物詩と言っても過言では無い筈・・・
清流を利用して、その上の床を組んで、
自然を利用して涼が取れると同時に京料理が楽しめるという
独特のシチュエーションを発展させていまつ。

しかしながら・・・
昔は、温暖化でもなく車なども圧倒的に少なくエアコンも無い時代には
非常に涼をとるにはもってこいやったと思うけど

この時代くそ暑いし、室内はエアコン効いてるし、貴船辺りなら真夏でも涼しいけど
鴨川沿いは・・・

暑ぃぞ!!o(`Д´#)(#`Д´)o暑ぃぞ!!


だから経験したいのであれば、ぜひ5月~6月・最終月の9月が絶対お勧めです!
9月は、残暑厳しいかもしれんので、やっぱ5月~6月がイイ!

(* ̄^ ̄)(*▼_▼)(* ̄^ ̄)(*▼_▼)ウンウン♪


お店によって始まる時期は、2通りあるようです。
アタシは、床開きは、全て6月からと思ってますたが、この『鳥彌三』さんは、5月から川床開きですた♪


時間帯も黄昏どきの18:00過ぎから・・・
お食事してる間に、日が暮れていくさまを拝見出来るので超お勧めっ!

この時間帯のオサシンは撮り忘れたんで、相手方のブログを観てください (爆



毎度のように前置きが長くなりますた。。。すんまへん!ヾ(^-^;) ゴメンゴメン


お料理の全容は、こんな感じで、またり~と進んでいきますた。。。

⊂(--* )ゴクゴク 0。(*-_-*)_U 大人の味だね☆

鶏肝の炊いたん(これは肝苦手な人もイケると思う♪)
鶏肝の炊いたん(これは肝苦手な人もイケると思う♪) posted by (C)乙女23

八寸 (さすが盛付綺麗~♪オサシン下手 爆)
八寸 (さすが盛付綺麗~♪オサシン下手 爆) posted by (C)乙女23

鶏皮パリパリお煎餅(肴にサイコー!)
鶏皮パリパリお煎餅(肴にサイコー!) posted by (C)乙女23

お鍋の最初は、この白湯スープから・・・
お鍋の最初は、この白湯スープから・・・ posted by (C)乙女23

鶏と菊菜をポン酢とお大根おろしで・・・
鶏と菊菜をポン酢とお大根おろしで・・・ posted by (C)乙女23

お鍋の全容
お鍋の全容 posted by (C)乙女23

やっぱ〆は雑炊っ!
やっぱ〆は雑炊っ! posted by (C)乙女23


日もとっぷり暮れて・・・
日もとっぷり暮れて・・・ posted by (C)乙女23


お隣も川床料理でおもてなし♪
お隣も川床料理でおもてなし♪ posted by (C)乙女23

面白おかしく話しは進み
ご他聞にもれなくお酒も進み・・・爆

ゴクゴク“◇(~ ̄ * 三 *  ̄○ ̄)◎ゞムシャムシャ ゴクゴク“◇(~ ̄ * 三 *  ̄○ ̄)◎ゞムシャムシャ

お腹一杯になり、お次は2次会場所。。。

場所は、ここ京都 先斗町の川床のあるショットバー、 Atlantis(アトランティス)

お洒落なバーだからか、GWチゥだからか
アベック もとい カップルばっか!!!

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

夜の帳が下りてくると川床は少々お寒い。。。

やっぱは、冷したらあかんからアタシは、ホットカクテルを作って頂くことに・・・



乙女「さっぱりしてて色が綺麗なホットカクテルを♪」



Bar 「アルコールの度数は?」



乙女 「へっ? そんなん問いません! キッパリ」



んでっ出来上がったのがこれでつ♪

2次会も川床Barで・・・笑
2次会も川床Barで・・・笑 posted by (C)乙女23

甘酸っぱくて美味しゅう頂きますた♪


その後は、ホットワインを少々・・・

肌寒いのでホットワインで乾杯~♪
肌寒いのでホットワインで乾杯~♪ posted by (C)乙女23

そんな楽しいおデートですたぁ~

love2ちゃん ホンマにおおきに~♪ ほんでもってご馳走さまですた!


こんなお品のないアタシでつけど・・・(爆

これからも仲良くしてなぁ~~~~♪

皆さまも川床でお食事いかが?
超お勧めでつよん♪

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2011/05/07 20:58:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 21:04
河豚?
海豚は知ってるけど、河豚ってなんだろ?

(検索欄にコピペ)

おぉ! 日頃口にしないからわからなかった。(爆)


5/4・5とうろつきましたが、やはり京都は風情が良いですね。^^
コメントへの返答
2011年5月12日 17:41
返事が遅そうなって(>人<) ごめん!!

最初から漢字でなく「フグ」とすれば良かったでつね。。。(汗
ホント申し訳ないっ!

昨日も京都へ行ってますた。
お遊びでなく用事ででつけど・・・
2011年5月7日 21:07
おっと、「風情がある」が正解?

日頃使い慣れない言葉って。。。(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月12日 17:49
言わなければ気がつかなかったのに・・・(笑

でも日ごろ使わないからこそ
使ってみたいよね~。

( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
2011年5月7日 21:17
今が一番いいですね。20年前京都に仕事で2年
住んでいました。
毎週祇園に出かけて行き(当時はバブル時代)
でも我々の給料は世間情勢に左右されないので
安いスナックとラウンジの間くらいで当時流行り
だしたカラオケで閉店までお安く飲んでました。
その当時1度だけ川床に行きましたが蒸し暑く
それ以来2度と行きませんでした。でも今頃なら
最高ですね。本当に京都の夜は風情があって
よかったですー。新橋?のおろしそば最高でした。
いつも店に持ってきてもらって食べてました。
今はすぐ帰りのこと考えてしまうので。。。
なかなかいけないですー。
それに払う側なので(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 17:59
返事が遅そうなってゴメンなさい・・・(´_`illi)

へぇ~~~!
京都に住んでたことあるのでつかぁ
バブル時代であれば祇園も賑やかな時代ですね♪
今はかなり静かなもんでつよ。
京都に限らずでつけど・・・

真夏の川床は、ホントに恐怖の賜物でつ!
クソ暑いし、虫は多いし・・・
アタシは、当時そのクソ暑い時に着物で川床でつよ。
それも遊びでなく仕事で・・・
そんな思い出しかない川床でつけど
今回は、お客としてそれも時期も考えて
行きましたので快適やし(まだ肌寒いくらい)
サイコーですたよ♪(^_^)v

ぜひいかがでつ!?
早い目にいって終電には、間に合うように帰ってくればいいではないでつかぁ~♪
身体だけでなく心の栄養を・・・爆
2011年5月7日 22:04
床料理・・・・風流ですね。

3年ほど前に行ったきりです・・・・・・また行きたい。
コメントへの返答
2011年5月12日 18:02
返事が遅そうなってm(・ω・m)ソーリィ

風に吹かれながらのお食事サイコーですた♪
やっぱ仕事でなくお遊びで行かんとあかんわぁ
今の時期は、ホンマにお勧めでつ!
行っといでやすぅ

2011年5月7日 22:07
川床は風情があっていいですね!(*^-^*) ニッコリ☆

妻と二人でのんびりとそうゆうところで食事を楽しんでみたいです。


ホットワインははじめて知りました。

『かぼちゃワイン』は知ってるけど(爆! ←知らんって!?(●´艸`)

コメントへの返答
2011年5月12日 18:09
お子さまは、誰かに預けてお二人でおデートしてください。
ここは、そんなところです。
そういった優雅なお時間も大切やと思いますよん。

ホットワイン
字のごとく暖かいワイン
燗酒みたいなもんでつよ 笑
ちょっと肌寒いときには、こういった温かいものが旨いでつ。

かぼちゃワイン
それってアニメにやつですよね。
懐かしい~~~!

(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン
2011年5月7日 22:14
川床…一度体験したいです…=*^-^*=にこっ♪
コメントへの返答
2011年5月12日 18:12
返事が遅そうなって(*_ _)人ゴメンナサイ

そっち方面にはないのですか?
京都の風物詩ともいわれてますけど
他地域でもあると思ってました。

京都の川床は時期を間違ってはいけません。
ただ単に暑いだけになりますので
今の時期にご利用くださいませ。
2011年5月8日 10:46
川床かぁ・・・
いいっすね^m^

京都には よく行くけど川床はまだ経験ないっすwww

先人が残してくれた風物詩・・・
大切にいつまでも残したいですね♪
コメントへの返答
2011年5月12日 18:15
返事が遅そうなって ゴメ━━゚(ノД`゚)゚。━━ン!!

情緒があるでしょ。
それに外に空気を感じながらのお食事って
どうしてあんなに旨いのでせうかぁ~!!!

ず~と続いて欲しいなぁと思っています。
ぜひ行ってみてください。
この時期はホンマにお勧めでつ♪
2011年5月8日 13:27
こちらこそ、お付き合いありがとうございました〜!!

美味しかったですね♪

乙女23さま♡との1〜2ヶ月に一度のグルメ会...
一番楽しみにしているのはワタクシです。笑

この時期の川床、静かですし、気候も良いし。
ほんと正解でしたね〜☆

次回は鱧??
いっそ、淡路島とか??爆
淡路島にとっても美味しいところがあるんですよ〜!

楽しみにしております〜!!
コメントへの返答
2011年5月12日 18:56
返事が遅そうなって(><;;ゴメンネ)

大変美味しゅう御座いますた♪
それに楽しかったし・・・

やっぱこれからの時期は、「鮎」か「鱧」なんか
サイコーっす!
そういえば淡路島の鱧は有名なんですってね~!?
車で1時間ほどだし
ドライブがてら行きますか♪
どうしても呑んでまうので酔い覚ましに日帰り温泉に入ってから帰るというのは如何でせう?
(。◣‿◢。)ニヤリッ


2011年5月8日 17:47
あぁ、「両手に華・大阪食い呑み倒れツアー」開催はいつの日に・・・・・(涙)

美味そうなナベですね~・・・・
最近は仕事が多忙すぎて呑んだクレにも逝けてませぬ・・・
今年は休みが・・・・あんまし無いかもです・・・・・(汗)

でもまぁどっかで遊びには逝きますのでョロシコで御座いマスッ!(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 19:20
返事が遅そうなって ゴ━。゚(ノдヽ)゚。━メンチャィ

ごるふぁ~さんねっ
あんまり女性を待たせるもんと違うでぇ~怒

まぁそやけどお忙しいことは喜ばしいことでつ。
たくさん儲けてアタシにもお裾分けヨロピク♪
2011年5月8日 20:24
川床で食事

いいですね~

情緒があって・・・

博多にも水炊きのおいしいお店があります。

水炊き長野

ぜひお試しを・・・
コメントへの返答
2011年5月12日 19:45
返事が遅そうなって 。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ
博多でつか!!!
興味ありますけど遠いでつよ。。。(汗
もっと近くでお勧めありませんかぁ?

鍋物に合う美味しい食材は沢山ありますが
アタシ的に王道はやっぱ鶏の水炊きなんですよね~~~~~♪
2011年5月8日 23:00
京都って
自分にとって近いようで遠いんですよ。
一番行ったのが学生時代で
体育会だったので、試合にしょっちゅう行ってました。
京都は大学も多いので・・・

それからはなかなか足が向かなくて
みんカラつながりでコペンのオフでまた行くようになりました。
だから、京都の良いところをあまり知らないんですよねえ。
川床なんて乙な場所も映像で見るだけです。
こうしてお写真見せて頂くと、つくづく自分は文明から離れているなあって・・・
不自由はないんですが、
たまには家内にも洒落た場所に連れて行ってやらないとなって
思ったりもします。
また京都の良いところを紹介してくださいねー
コメントへの返答
2011年5月12日 20:00
返事が遅そうなって_| ̄|●ゴメソスマソ

アタシにとって奈良は近いようで遠いでつ(爆

まぁ確かに京都は地元でもあるので贔屓目にみてイイところ沢山あります。
でも奈良もイイところ沢山ありますもんね。

アタシ的には、恵まれた自然の中でお暮らしになってるwoodyさんが羨ましいというか・・・
憧れだけでは暮らせはしないでしょうが
イイなぁ~と思ってしまいます。。。笑

今の時期の川床サイコーです。
ぜひお時間とって行って奥方様とおデートしてくださいな。
出来れば平日がお勧めですけどねっ♪

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation