• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

夜の峠は鹿にご注意

夜の峠は鹿にご注意 昨夜は予定通りの峠。
しばしジェントル軍団から離脱し(爆
浪速のオジキを連れて夜の宮が瀬へ。

夕刻退院したばかりで(謎)、慣らしもせんと大丈夫かいな~?(なぜか関西弁)と思いつつ、ここはジェントルに宮が瀬を案内せんとあきまへんw
となんと、鹿が~
峠でABS作動、華麗なハンドルさばきがないとヤバイ場面でしたw
みなさん、夜の峠では、鹿に注意しましょう^^
ブログ一覧 | オフ会 プチオフ | 日記
Posted at 2009/06/08 14:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エボXプチミーティング【@八王子】 G ... From [ パんパん号 えぼペケ ] 2009年6月9日 06:19
なにわのオジキ 迎撃に行ってきました。 おもてなしするのは、 おやじの会パんパんです。
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 14:42
これ鹿男くんじゃないすか!!

いいなぁ宮ヶ瀬湖w
昼間いたのに
なんで誘うてくれへんのや(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 14:54
スガシカオ?


携帯のバッテリー切れてもうた。
もう連絡つきまへんわ(爆
2009年6月8日 14:50
夜の鹿は確かに怖いです( ̄□ ̄;)宮ヶ瀬にもいたんだw
コメントへの返答
2009年6月8日 14:56
ほんと、特に夜間の峠は車間距離をしっかり取らんとアカンです~

ブワーっと来ないようにw
2009年6月8日 15:20
確かに、これ撥ねたら車のダメージがでかいですね。

オイラも亀を2回轢きました。 感触が今でも残ってます(汗
コメントへの返答
2009年6月9日 10:47
うわ~!
亀ですか、それも2回も。

純さんのRVRは亀の怨念が~(爆
2009年6月8日 15:49
こういちさん

こんにちは

夜の宮ヶ瀬って鹿が出没するんですか?

鹿は巨体ですから、ぶつかったら車も無事じゃすまないでしょうね(>_<)/

僕も東関道で狸を引きそうになった事が...(^_^;)

コメントへの返答
2009年6月9日 10:51
大魔王様、こんにちは~

いやいや、宮が瀬にシカが居るとは、噂では聞いていたんですが、まさかバトル中に遭遇するとは(爆

ですよね、剛性高いエボXでもヤバそうです(滝汗

タヌキですか。
でも一番イヤなのパンダw
2009年6月8日 15:55
こんにちは。

昨日は有難うございました。
夜の宮ケ瀬を堪能させていただきました。

ちなみに、こちらでは
六甲でよくイノシシには遭遇いたしますよ!
それから、六甲おろしを歌ってる虎にも!w
コメントへの返答
2009年6月9日 10:53
オツです~

こちらこそ初対面の上、若輩者。
いろいろとありがとうございました(あれ?w)

イノシシ・・・
あら、干支ですよ干支。
イノシシのように驀進するエボXにシカもビックリ?(爆

というか、関西弁で頼みまっせ~
オジキ^^
2009年6月8日 17:35
道志や奥多摩なんかも動物居るので注意ですね~

ぶつかったら鹿も車もちょっとのことじゃ済まなそうですし・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 10:57
ですよね~
タイヤがバリ山でも、天下のS-AWCでも、動物さんには勝てません~(笑

というか、やはり生き物とは接触したくないです。
命を奪うことになるわけでね。
2009年6月8日 18:18
こういちさん
改行
こんぬづわ
改行
夜の宮ヶ瀬に虎は出ません(爆)

六甲颪にぃ颯爽とぉ
トラちゃいまっせ虎でっせ。

改行

宮ヶ瀬でこういちさんがジェントルに消え去ったと思ったら道の真ん中で徐行運転。
ガードレールくぐり抜けてく鹿発見。

でも、そんなに大きかったかなあ?

改行

(^w^)
コメントへの返答
2009年6月9日 11:01
改行多すぎでスペースがでかいわ(爆
で、改行はエンターキーで(核爆

改行

改行

改行

シカ、一晩で成長したみたいよwww

虎は出ない宮が瀬。
出るのはシカと不良オヤジ三人。
善良な永遠の少年、約1名。
2009年6月8日 20:11
かわされたようで何より!
宮ヶ瀬も居るんですね~
ベストショットですね!!(撮影は??)

私が夜行かないのはコヤツのためです(笑
こちらは一晩に数組遭遇するのは当たり前。
時には団体さんですっごい事になってますし(爆
コメントへの返答
2009年6月9日 11:05
ほんとよくかわせたと、自分を褒めております、はい(爆

冗談抜き、エボXのブレーキじゃないと止まれなかったかも。
あ、速度もそれなりなんですけどね^^;

はい、シカ君の件は以前より聞いてましたので、あそこへは早朝と決めておりました。
でも宮が瀬はマークしてなかった^^;
2009年6月8日 20:50
昨夜はお疲れ様でした。

下見から、場所選びまでどうもでした。

しかし、鹿の突撃もジェントルに躱す走りはさすがです。

いやはや、夜道は恐ろしい(;^_^A
コメントへの返答
2009年6月9日 11:07
オツでした~

いえいえ、下見と言っても走りに行っただけで。
入院前にちょいとね(謎w

滋賀でのお仕事、たいへんなことも多いと思いますが、エボを心の支えにガンバです^^
2009年6月9日 0:59
鹿は強力ですよー^ ^

角でこられた日にはラジエターなんて
簡単に穴開きますし、
下に潜ってしまうとオイルパンを
引き裂いた様にいってしまいますから!?

コメントへの返答
2009年6月9日 11:11
ラジエター、オイルパン・・・
考えただけでゾッとします~

今後、十分注意しますね。

・・・って、ひょっとしてmonさん、シカの体当たり経験者?(
経験者のみ知る恐怖www
2009年6月9日 9:07
シカいるんですね。

いきなり出てきたらビックリですよね(*_*)
コメントへの返答
2009年6月9日 11:13
いきなり出てきた・・・
と言うより、コースの真ん中に平然と居るんですよ。

コーナー立ち上がりは注意です(*_*)
2009年6月9日 21:07
鹿注意って…w(☆o◎)w

狸、猪辺りなら家の目の前走り回ってますけど(こないだ猪ひかれてました)、鹿は見たことないです(-.-;)
なかなかデンジャラスな峠ですね~
コメントへの返答
2009年6月10日 22:42
家の前をイノシシとかタヌキが?(*_*)

シシ鍋とかすぐできちゃう?
あ、そういう問題ではないですよね(爆

シカは怖いです。
なんせ車道の中央付近に滞在しているのですから。
動かないのです^^;
2009年6月10日 22:19
こんばんわ♪

ココは遭遇率高いのですかね~!?
わたしは50%の確率で出会していますけど...

ただ2回しか行ったことありませんけど。。。(笑

コメントへの返答
2009年6月10日 22:46
こんばんは~です^^

え?昼間ですよね?
2回に1回遭遇したとは。

例の外人カップルに遭遇するのもボチボチですかね(爆

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation