• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月30日

JAPAN峠PROJECT 正丸峠

JAPAN峠PROJECT 正丸峠 28日の午前中、圏央鶴ヶ島IC近くのクライアントまでTURBO-RSにて走る。
道中、鶴ヶ島IC付近の県道の桜がとっても綺麗でした。
気温も20℃以上あり、クルマを降りてビール片手に花見したい気分だな~

クライアントとの打ち合わせが終わったのが11時。
真っ直ぐ戻るのも芸がないし、ここはやはり峠を走って帰宅しよう。
そんなわけで、鶴ヶ島より国道299で秩父方面に走り、
頭文字Dでも登場する「正丸峠」経由で、青梅へ抜けるコースを選択。
埼玉県飯能市と秩父郡横瀬町の境界にある峠ですが、ご覧のようにコースは狭く低速テクニカルコースと言えるかも。



TURBO-RSのコックピットより。対向車に注意しながら流し程度。
エボ10と同様、このくらいの回転域でも十分トルクフル。踏めば行っちゃいますがジェントルに



青梅へ抜け帰宅しましたv

ブログ一覧 | バレーノ | 日記
Posted at 2018/03/30 11:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年3月30日 14:23
正丸峠……

うーん道の狭さから推測すると秋山のレビンとの場面でしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2018年3月30日 18:58
そそ、たしかセカンドステージだったかも。
秋山レビンのホームステージ(笑)

道幅ないので3ナンバーのバレーノは少しキツイ感じ。
660CCスポーツで走ってみたいw
2018年3月30日 15:32
高校生当時、日の出町に住んでいた私は、大垂水とここをバイクで行ったり来たりしていました。

当時の技量と道幅を考えるとゾッとします(笑)
コメントへの返答
2018年3月30日 19:04
そうでしたか!日の出町にお住まいだったんですね。
私の高校時代は福生です(笑)

大垂水は免許取り立ての頃によく走りましたが、当時はFRのスカGだったので、かなーり貴重な経験をいたしましたw
2018年3月30日 19:18
あの細い道を走りながら写メ撮るって、かなりスリリングですね(゚o゚;;
昔、茶屋にステッカー買いに行ったことあります♪
まだやってるんでしょーかね。
コメントへの返答
2018年3月30日 20:46
ほんとうは誰か撮ってくれると嬉しいのですが^^

奥村茶屋だったでしょうか♪
ともciviさんに負けないよう、私も次回走ったときは調達してきますv
2018年3月31日 22:05
こういちさん、こんばんは(^^)♪

桜が見頃できれいですね(*^_^*)v
こちらは後1ヶ月後くらいです(^^)

正丸峠は頭文字Dの漫画でしか見たことはありませんでしたが、本当に狭いですね…(^^;)

バレーノは低速トルクもあって乗りやすいのですね(^^)
峠でも燃費いいですね〜(^_-)v
コメントへの返答
2018年4月1日 8:42
おはようございます♪

そうなんですよ、走行中の桜を見ているだけで花見気気分v
陽気もポカポカで仕事したくなくなりますw
GWの北海道の桜、楽しみ~

狭いのでエボではちょいとキツイかもですが、何度かバトルしたことあります(爆)

燃費はエボ10の概ね倍くらい走ります@
驚きw
2018年4月1日 6:21
おはようございます!!
バレーノ楽しそうですね(^_^)
昨日、ディーラーにて六カ月点検の際に、バレーノターボ試乗したかったのですが、ハイブリッドの方で残念です(o_o ;)
コメントへの返答
2018年4月1日 8:47
おはようございます♪

爽快な走りでスッキリしますv
エボ10のトルクモリモリのフィールに似ていて、同じような走りをしてもハイオク消費半分w
これはもう小さなエボ10かもv

ただ、えぼっこさんのスイスポにはかないません。
スイスポの6ATも欲しいです!(笑)

2018年4月2日 12:44
頭文字Dで聞いたことがありますが、実際に走れるのは羨ましいですw

こっちで有名な峠といえば六甲山でしょうか、大阪ー奈良間にも峠はたくさんあるので走りたいんですけどね〜
コメントへの返答
2018年4月2日 21:30
六甲峠、噂では聞いたことありますが、かなりタイトなコースのようですね。

有馬側から尾根道までは上り坂がただひたすらに続き、六甲山へと駆け上がる?

うーん、TURBO-RSで走るしかないかw

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation