• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月20日

みちのくひとり旅 昭和の名曲(31)by山本譲二

みちのくひとり旅 昭和の名曲(31)by山本譲二 みちのく。こう聞いて東北地方をイメージする人も多いと思う。私もまた同様、東北地方のことだと思う。私の亡き母の生まれ故郷が宮城県であり、親交の深かった母の姉(伯母)が青森県の八戸に住んでいたことも影響してか、特に東北地方の太平洋側には想いも深い。そんな折、1981年、こんな曲に出会う。

曲中に出てくる月の松島、しぐれの白河。いずれも当時の東北本線の急行で北へ向かえば馴染みの深い地名。
そしてそして極め付けは「たとえどんなに冷たく別れても、おまえが俺には最後の女」
このワンフレーズに当時21の私は心が震える。
果たして人生でこんな女性に出会えるだろうか。
ちょっと純にそんなことを思ったこともある。
皆さんはどうでしょう?
と、聞かれても困るか^^

1980年発売。ヒットは1981年。
昭和の歌謡曲を語るとき、演歌という枠を超え外せない一曲かと思います。
ブログ一覧 | 昭和歌謡 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/06/20 22:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年6月20日 23:31
こんばんはです(ΦωΦ)

あいかわらず名曲を突いて来ますね♪

ワタクシは当時は小学生でしたが、それでもこの曲というか山本譲二そのものが大好きでした♪

・・・って、くれぐれもそういう意味ではありませんよ(;^ω^)
コメントへの返答
2019年6月21日 0:06
日付変更線をまたいでしまいました。
 おばんです^^(東北系の夜の挨拶はこれで良い?)

北へ向かう曲は名曲が多いですよね。
津軽海峡冬景色(byさゆり)
北の宿から(byはるみ)
そしてバラ族のジョージ(爆)
そっち系じゃないのはわかってますってw

2019年6月21日 6:45
おはようございます

高校生の頃の曲ですね。
ザ・ベストテンなどの歌番組では演歌としては珍しくベストテン入りした曲でしたよね。

好きな女性に後ろ髪を引かれながらもみちのくへ旅立って行くという歌詞ですね。

「生きていたならいつかは逢える」
別れの理由は何だったのだろう?
やばいことに手を染めた・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2019年6月21日 16:30
いま退院ブログ拝見しましたよ(^^)
順調に回復したようで何よりです。

この当時のベストテンって、五木とか八代とかの演歌系も入り乱れて楽しかった。
今もジャンル問わずな音楽番組があれば楽しいのにな~
と思ったりも。

歌詞の内容はムズイですよね。
叶わぬ恋にも取れるし、何か事情があって離れたほうが良いと判断したのか・・・
奥深いです(笑)
ヤバイことに手を染めた可能性もあるかと思いますよねw
2019年6月21日 7:55
この曲も一世を風靡しましたね♪個人的に東北出身の方は強い自己主張をする事は少なく、奥ゆかしいイメージがあります。西へ行けば行く程、その逆なのは非常に残念です(爆)譲二は夏の甲子園にも出場した高校球児だった事は有名ですね。下積み時代が長く、三郎にこの曲でダメなら田舎へ帰れと言われたとか。清と幾三はマブダチだそう。皆さんホントに人良さそう♪
コメントへの返答
2019年6月21日 17:37
一世風靡セピア支部長!
柳葉や哀川翔ではなくジョージ山本なんだってば。
って、そういうことじゃあないんですよねw

そうそう、高校野球で有名でした。バラ族のイメージばかりで忘れてた(^^)

前川、幾三、それに細川も仲良いみたいですね。
みんな酒好き。
節制せいや。
あ、府中のカリスマも酒浴び注意報\(^o^)/

2019年6月21日 14:09
Oh!ジョージ・ヤマモト!

この歌そんなに古いんですね。ドミニクが中坊の時ですか。いい歌は、今聴いても古さを感じさせませんね( ̄▽ ̄)

でも、ドミニクはクルマで演歌は聞いたことないのですよ!思わず目を瞑って、拳を握ってハンドルから手を離してしまいそうなので・・・
コメントへの返答
2019年6月21日 17:43
中坊だと黒光りではなくビガーパンツ兄弟!
って、中坊では買わないか普通w
ビガーで黒光りも可能です(爆z

しかし成人していた兄貴には勉強になった1曲でしたよ^^;
なんつたってさ、
「おまえが俺には最後のナオン」でしょ。
そんなイキな台詞をはいてみて~(^^)

それさ、ジョージじゃあなくて五木じゃあねいのか\(^o^)/

2019年6月21日 18:50
ちょうどこの歌はベストテン全盛の頃だったでしょうか😆
いろいろと歌手の普段の姿や曲の側面的な背景を紹介してくれる楽しい番組でした😆
山本譲二も北島三郎の弟子であったり元甲子園球児だったりと色んな顔を見せてくれましたね(笑)
コメントへの返答
2019年6月21日 21:01
気になったので、この曲が売れた年、1981年のザ・ベストテン年間ランキングを調べてみることに(笑)
すると、
第一位ルビーの指環
第二位みちのくひとり旅
第三位長い夜
と言った感じでした(^^)
まさにザ・べストテンの全盛期?

ですよね。
モーホ疑惑があったりといろいろ?(爆)
2019年6月22日 16:01
こんにちは!
大雨の中、チロルは横で💤るので、返信作成です!こんな天気にみちのくひとり旅は、せつない気分になります。譲二さんは苦労人でサブちゃんの元で修行して、やっとヒットした曲ですね!当時、ベストテンではかなり期間ランクインしてました^^
チロル、みちのくプロレスで女子プロを目指すも、やっぱりあたちはアイドルを諦められないワン!何てったってアイドル!Byキョンキョン
コメントへの返答
2019年6月23日 3:04
再びおはようございます!

昨日は夏至でしたのに、生憎の雨。一年で一番長い日中も堪能できずでしたよね。
サブちゃんのところで修行したと言えば北山たけしも?
彼はお嬢様と結婚し北島ファミリーとして将来が保証w
対してジョージは独立して自身の道を歩んでましたよね。

みちのくプロレス。
懐かしいですね。
今もあるんでしょうか?
チロル、ビューティペアを目指し女子プロ界に殴り込みます(^^)

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49
みんカラ上でやってはいけないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 07:40:19

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation