• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

暴走族の激減と今どきの若者気質

暴走族。1970年代に始まったこの集団。私が20歳の頃をピークに現在は全盛期の一割程度まで減っているという。交通法規を守らず、時に特攻服を着て暴走する集団。減少の要因は、道路交通法の改正で取締が強化されたこと、若者の人口そのものが減少したこと、メインはこんなところなのでしょう。

さらにもうひとつ重要な要素が絡んでいると思う。暴走族は社会のルールを守らない悪の集団であることに間違いはない。つまり、ルールを破ることにある意味生きがいを感じているわけですよね。ただ、集団内の規律は猛烈に厳しいわけですよ。社会的ルールは守らない集団が集団内のルールは厳守する。なんとも矛盾したこと。でもこれが事実。完全に縦社会で規律も厳しい。こんな集団内のルールを好まない若者が増えてきたのではないか。そんなことを思う次第。

族が減り、ほんとうに良き時代になったと思う。ただ、私の経験上、族上りの人ってさ、社会に出たとき、上司や先輩の指示は絶対であり、良い意味で仕事をこなしていき成長していったようにも思う。今の時代、絶対服従なんていう風潮は似合わないのかもしれませんが、ちょっとしたことで上司や先輩社員を軽視する風潮はどうかな?とも思う。
社会のルールを守りつつ、集団内での規律もしっかり守る、最初は誰でも駆け出しである。先人達の言葉に素直に耳を傾けることも必要。

郷に入れば郷に従えって言葉もありますよね。良い意味で意識して欲しいと思う次第。
こんなことを書くと時代錯誤?^^
ブログ一覧 | 雑感コラム | 日記
Posted at 2019/06/28 10:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年6月28日 11:35
こんにちは。

確かに暴走族は減りましたが旧車會は増えましたね。(^_^;)

この前も若い子の暴走族と旧車會の2台が一緒に走っていたのですが信号待ちで旧車會は空吹かししているのに若い子の方は全く空吹かしせずに止まってましたよ。

次の信号では旧車會は信号無視しましたが若い子の方はちゃんと信号で止まってました。
コメントへの返答
2019年6月28日 12:04
こんにちは。

旧車会ではなく旧車會っていうんですねw
近頃、中高年で悪さしているのが居ますよね。
タチ悪いぞあれ。

郷に入れば郷に従え。
これルールの基本ですものね。



2019年6月28日 11:45
こんにちは

暴走族ホントに減りましたよね。
昔は夜寝てると地鳴りg聞こえてきて近づいてくると暴走族の爆音!通り過ぎるまでしばらく時間がかかりました。
今たまに聞こえる爆音に誘われてベランダに出てみると2~3台のランデブー走行逆に拍子抜けします(笑)

交通ルールは守らないけど族には族のルールがあるということですね。
元族の人達も社会に出ればルールは守らないと社会人としてやっていけませんよね。
コメントへの返答
2019年6月28日 12:46
こんにちは。

ジョグに鏡の件は聞いてくれたでしょうかw

多摩はメッカでしたものね。
エンペラーとかルート20とかいろいろ。

族に限らずヤンキー社会も完全縦社会?
ヤンキーや族が減ったのは歓迎すべきも、
集団生活が苦手な人が増えて来たってのも事実ですよね。
良い意味で
郷に入れば郷に従え。
そんな風に思う次第(^^)
2019年6月28日 12:07
この辺でいうと
スペクターとかルート20とか
私が中高生の頃とか凄かったですね。
100台位のバイクや車が爆音で走るのは、迫力あったけど、
回りに住んでる人には大迷惑。
でも、音以外は、そんなには迷惑もかけてなかったような?
今の若い人達の趣味嗜好と生活パターンとか変わりましたからねぇ。
コメントへの返答
2019年6月28日 13:16
こんにちは^^

そうそう。
町田のスペクターとか調布のルート20とか。
ほかにはエンペラーとか?
80年くらいまでは周囲へ悪さするってことは少なかったような。
それ以降は結構悪質?

今の若者は集団指向って言うより個人主義?
ちょっと懸念されたので書いてみた(^^)

2019年6月28日 15:03
暴走族、本当にいなくなりましたね。では、今どきの少年・少女は、悪い事をしなくなったのでしょうか?振り込め詐欺やサイバー犯罪に関与する子供は増えてますし、大麻等で検挙された少年少女は、この5年間で5倍にもなっているそうです。

集団内の規律やルールを覚えることもなく、安きに流れ個人、或いは少人数で自分さえ良ければと、犯罪に手をそめる子供達。ロクな大人にならない事は火をみるよりも明らかでしょう。今こそ、この腑抜けた日本に喝を!メガネ探しとる場合ちゃうで!(爆)
コメントへの返答
2019年6月28日 18:47
ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ(byチェッカーズ)。
こんな若者が居た時代には悪の世界にもルールがあり律儀さがないと生きていけない。
結果、悪を脱退したあとの人生は良化していくわけですものね(^^)

支部長が力説した通り、メガネ探しとる場合あらへん。
怒るでしかし(爆z
2019年6月28日 17:28
暴走族ですか、確かにいなくなったような気がしますね。昔はよく深夜のコンビニにたむろしていました。まるで、明かりをもとめて飛んでくる虫みたいに…。兄貴の頃は、カミナリ族って言いましたっけ?

少なくなったと言うのも、パソコン、ゲームなどの普及で外で遊ぶことをしなくなったからなんでしょうかね?ガキ大将、なんてのもいなくなりましたからね。そんな影響もあるのでしょうか…?

そうですね。族上がりが社会に出て、上下関係をわきまえている人間というのはやはり頭も切れますよね。切り替えがしっかりできる人間なのでしょう。
しかしながら、切り替えが出来ないで、いつまでも族気分を延長している輩も少なからずいますけどね( ̄ー ̄)

ドミニクは、暴走族より夕暮れ族の方が好きだったなぁ~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年6月28日 20:29
愛人バンク兄弟!(核爆z)
マジ涙でPCが見えねー
つか、最近、老眼鏡が合ってないのよねw
みんなのイイネを見せてくれてありがとうございます\(^o^)/

と、そんなことを言っている場合じゃあないんですよ。
ギザギザハート少年がヒットした83年以降、ファミコンなるものの登場?
ちょっと子ども社会も変貌しましたよね。
悪ガキ社会も崩れバブルの様相。いろいろな社会情勢も加わり、良き昭和は終わってしまいました。

ドミニクの言う通り、族に限らずスケ番にしてもヤンキーにしても猛烈な縦社会があり、そこで鍛錬された奴ら。切り替えが早く場をわきまえる力量がありますよね。
で、いつまでも族気取りの中高年。
これは下っ端だった奴。
これマジ(^^)

兄貴、逆愛人バンクに登録して~
なんて思っていたことは内緒ね\(^o^)/
2019年6月28日 18:06
こんにちは!

族のしきたり、縦社会は今の風潮だと合わないかもしれないです。コンプラ的なものが厳しくなってきているのはこの10年くらいでしょうか!
働くのも、気にいる気に入らないが基準となり、働かざるもの食うべからずのセリフは過去のものとなりつつあります。それだけ、若手の労働人口が少なくなり、ボトムの部分は外国人が多くなりつつあります。本来ならボトムの気持ちを理解した成り上がり的なヘッドがしっかりと舵取りして人の繋がりや仲間意識が芽生えたものが、最近では太鼓持ち的な姿勢で若手と付き合うのことが大変です。チロルは縦社会の犬属ですが、何故かVIP待遇となって、今どきスタイルです^^
コメントへの返答
2019年6月28日 22:44
こんばんは!

そうですよね。
働くざるもの食うべからず。
ガクトがTV業界を去り、不動産の営業へ飛び込んだとき、売れない営業マンは給料泥棒と言われる時代でした(笑)
そんな時代を置き去りに今があり、おっしゃるようにリーダーのあり方も変貌しつつあるのでしょうか?

ワンコの世界は縦社会と聞いたことがあります。
さいたまんぞうワンコ女帝に君臨するチロル!
ガクトのバレーノルーフに乗り放題(^^)
2019年6月28日 20:28
こんばんは!

暴走族・・・

今となっては、走るシーラカンス!
化石のような存在ですね(汗)

若い人は暴走族が珍しいのか、スマホで
写真を撮ったりしてます(笑)


最近の暴走族は、走りも大人しくなって
きたのでしょうか…

真面目に信号や停止線を守ったりする人
も見かけます(大汗)

さすがに鉄パイプやバットを振り回す人
は見ませんけど(笑)

そのうち暴走族も、横断歩道で停止する
時代がくるかもしれないですね・・・
コメントへの返答
2019年6月28日 22:51
こんばんは!

ルールを守らない、暴走が暴走族とするなら、現在は暴走族という呼称は適当ではないかもしれませんよね。

ここ地元では集団暴走というのは見たことありませんし、ときどきマフラー爆音を響かせ、単独蛇行が多いような。パンダさんとバトルするのが好きそうですw

良くも悪くも集団生活になじまない今の若者風習。
なんとか良い方向に持っていけないものか。
そんなことを考えております(^^)
2019年6月29日 16:16
こちらの地域は…今でもいますよ(笑)
暖かく過ごしやすくなった5月くらいからでしょうか😅
ブンブン集団でアクセル吹かす音が聞こえるとまたこの季節が来たかという感じですがこのあたりがやはり田舎ならではといったところでしょうか(笑)
コメントへの返答
2019年6月30日 4:14
再び失礼します(笑)

なんかそういう話を聞くと
またまた坊主頭の中坊の話が~w
地方や郊外で今だに族が居るという話は聞きますがやっぱり?(爆

すいません、田舎と表現するかなこうたさんのお話が面白過ぎw
こんな時間に1人で爆笑^^;
2019年7月1日 10:02
こういちさん、おはようございます(^^)♪

たしかに何十台と連なる暴走族の人たちを見かけることは無くなりました。
そして暴走族の減少を、こういちさんのような見方で考えるのもなるほど!!と思いました(^_-)

暴走族は「社会のルールを守らない」という1つの大きな目標があるので、集団がきちっとまとまるのかな?なんて思います。
そして最近は、忍耐とか辛抱とか根気といった言葉は嫌われて、スピードとか効率が優先されてすぐに結果を出すことが求められている気がします。時代は変われど大事にしなければならないことはありますよね。

そのようなことを考えたブログでした(^^)v
コメントへの返答
2019年7月1日 15:06
再びこんにちは^^

高校のときの悪友で、小さな族のリーダー格の奴が居たんですよね。
そんな彼とだいぶ前に話す機会があり、彼いわく、最近の若い人は縦社会を好まないし、ともさんが言うように、集団の中において忍耐や辛抱が足りないと言ってたんですよ。

族やヤンキーが減ったのは良いことですが、こういった若い人の風潮はどうかな?
そう思い緊急ブログ提言となった次第です^^;
集団の中では規律を守り、
郷に入れば郷に従い行動することも必要ではないか?
そうも思います(^^)

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation