• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

中央フリーウェイby荒井由実 20世紀の名曲(41)

中央フリーウェイby荒井由実 20世紀の名曲(41) 東京西部の街、八王子。
甲州街道(国道20号)沿いにある呉服店の娘として育ったユーミン(荒井由実)。
そんな彼女が首都高4号線を抜け、中央高速で自宅に帰る際にでも作った曲なのでしょうか。
曲中、「調布基地」とあるのは現・調布飛行場。「ビール工場」はサントリー武蔵野府中工場。「競馬場」はJRA東京競馬場のこと。
また、「この道はまるで滑走路みたい」
中央高速、高井戸ICから八王子IC区間。決して直線だけではなくコーナーも少なくないわけですが、首都高のあのタイトコーナーを抜け八王子へと向かう場面。
きっと滑走路のように感じたのかもしれませんよね。
私の自宅の最寄りICは国立・府中ICですが、料金均一区間ということもあり、首都高側から帰宅する際は、しばし国立・府中ICでは降りず八王子ICまで走ることも^^

1976年、荒井由実としては最後のアルバム「14番目の月」収録曲。
 意外にもシングルカットはされておりません。
ブログ一覧 | 20世紀 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/07/06 17:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 18:15
ユーミンは荒井由実時代、
わりと多摩の題材使ってますね。
タイトル忘れたけど、西立川駅も歌になってるし。

日曜の夕方とか
4号から下って調布から国立府中まで走ってると、
上りが凄く渋滞していて、
それを見ると、降りないで、このままず~っと走って遊びに行きたくなる衝動にかられますよ(笑)
コメントへの返答
2019年7月6日 20:29
こんばんは^^

えー、西立川駅を題材に?
知らなかった^^;
ちょっと前までヤマダ電機がありましたが、閉店。
70年代ってどんな駅だっけ?とあまり記憶になし^^;

ですよね。
週末の夕方は上りがめっちゃ渋滞?
それを横目に山へ向かえば、信州目指して走りたいくらいかな(笑)
2019年7月6日 19:48
こんばんは

中央フリーウェイは名曲中の名曲ですね。
「まるで滑走路夜空につづく〜♫」ユーミンの感性ですね〜(^^)
ユーミンは八王子出身ということもあり三多摩在住の人間には身近に感じる歌詞が出てきたりしますね。

「14番目の月」このアルバム名にもなっている曲がまたいいですね。
歌詞にも出てくるこの曲名がまたユーミンのセンスですね(^^)
コメントへの返答
2019年7月6日 20:36
こんばんは^^

シングルカットされてないとは意外ではない?
と言うか、アルバム売って稼ごうととか?(笑)

その「夜空に続く」っていうあたりがユーミンですよね。
夜空のあとは深夜のデートでしょうか^^
松任谷氏と知り合っていたのかなぁ・・・なーんてことも。

荒井由実時代のラストを飾るにふさわしいアルバムでした。
センスの塊り、八王子だから?(笑)
2019年7月6日 21:36
西立川駅、
ググったら
「雨のステイション」でした。
昭和記念公園の方へ行く途中に歌碑が有りますね。
コメントへの返答
2019年7月7日 12:31
情報ありがとうございます。
改めて聴くことができましたよ^^

調べてみると、元々は米軍の立川基地だった昭和記念公園界隈。
70年代当時はアメリカ人でにぎわっていたんですね。
こういうことを想像して聴くと、また違った風情がありました^^
2019年7月6日 22:11
昔、嫁とこの曲を聴きながらこの道を走っていたのを思い出しました。この頃は…、二人で夜空に続く滑走路を走り、流星になっていました。あの頃は幸せでしたァ~( ̄▽ ̄)

今は…、「哀しみのルート16」だなぁ~(´Д` )
コメントへの返答
2019年7月7日 12:35
あの頃は幸福だったのって兄弟!
嫁に聞かれたら問題じゃあ\(^o^)/

とは言うものの。
またその再現を奥様と共に中央フリーウェイで。
と言うのはどうでしょう?
50過ぎて流星になれば、また違った風景も見えるのではないでしょうか。
あ、石川PAに入れば兄貴宅はすぐ近所。
コーヒーでも飲むか^^
2019年7月7日 8:19
おはようございます!

中央道を信州方面に夕暮れ時刻に走るシーンは無いです!アップの夕焼けの景色なんでしょうね。
走る時間帯は、旅行や林間学校で蓼科や長野に向かう朝方となり、夕暮れは帰りの東京インター方面です^^


JAFメイトの松任谷正隆さんの連載でこの頃ユーミンをスタジオから中央道で送っていたことがエピソードでありました。車内で納得をこぼしてえらいことになったといった内容で、ご主人の中央道は散々な想い出のようです。

詩は景色をまんまメロディーに乗せて八王子あたりから離陸しそうです。

チロル、関越フリーウェイを作詞!
右にパン工場(栄喜堂)、左に山田うどんとまんぞうの景色です^^
コメントへの返答
2019年7月7日 14:50
こんにちは!

首都高を抜け中央フリーウェイを真西へ。
そこは夕暮れ時の沈む太陽へ向かうまっしぐらって感じでしょうか(^^)

JAfメイト。
バレーノ購入の際、会費一年間無料とのことで加入。
昨年末まで毎月届くも、今はありません^^;
そんなエピソードがあったんですね^^

関越フリーウェイ♩
チロルがセンターで熟女ユニットが組まれました^^
グループ名はキャンディーズならぬソフトクリームス(^^)
夏のお嬢さんばりの魅力ですw
2019年7月7日 14:59
ユーミンの実家の前は何度か通りましたよ(笑)

昔は、調布基地もビール工場も競馬場も何のこっちゃ?でした。府中に越してきて初めて、ああなる程なと合点がいきました。確かに首都高のクネクネから中央道に入ると「おー、直線だ」と感じますので、彼女はそれを滑走路と表現したのでしょう♪

このシチュエーションで運転してたのは正隆だったのでしょうか。

そうねぇby田辺さん(爆)
コメントへの返答
2019年7月7日 15:08
カーグラTV支部長!

調布飛行場、競馬場、ビール工場。
すべて生活圏の府中。
そんなところに戸建を構えたのは素晴らしいと思います^^

ところで。
ダイソー108円ステッカーのところでともさん。
桜吹雪を期待しているようですよw
購入して逮捕されてみて\(^o^)/
2019年7月7日 21:21
この頃って,うちの実家の辺りは漸く中央フリーウェイが開通した頃か..関東まで繋がるのは未だ未だ先.繋がったらどうなるんだろうなぁと憧れながら聞いた記憶がある様な無いような..

シングルカットされなかったのは意外ですね.
コメントへの返答
2019年7月7日 22:50
ですよね。
私の地元から亡き父の実家のある犬山(愛知県)まで中央道で行けるようになったのはいつのことだったかなぁ?って感じ。
東名で名古屋まで行くより起伏があってコーナーもあり楽しいんですよね(笑)

シングルカットされてないのは
ほんと意外でしょ?
アルバム売って稼ぎたかったか^^
2019年7月8日 17:49
この曲がシングルカットされていないのは意外でした(笑)
独身時の嫁がこの曲が好きでよくカラオケで歌っていましたね。
なんでも競馬場やビール工場が出てくる情景がなんとも言えず気に入っているらしいです😆
コメントへの返答
2019年7月8日 18:56
こんばんは^^

これだけ有名な曲がシングルカットされてないのは驚きですよね。

奥様と共に中央フリーウェイは如何でしょう?
いつでも近隣をご案内させて頂きます^^v

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49
みんカラ上でやってはいけないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 07:40:19

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation