• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

西伊豆で想ったこと

西伊豆に住む妻の母、義母が足に火傷を負ってしまったと聞き、妻と少しばかり様子を見に行ってまいりました。2年前に義父が他界し、現在は一人暮らしなんですよね。炊事中にやかんの熱湯を足にこぼしてしまった。火傷の原因はこれなわけですが、心配ないから大丈夫との義母の言葉。そうは言っても様子は見ておかないと。そう思い西伊豆まで。

その義母が茶の間のTVを見ながらひとこと。
「誰が総理になってもいいけど、また昔のように元気な日本が戻ったらいいね」と。
これは自身の身体が若い頃のように元気で、そして活力あった頃の自分を思い出し、いろいろな想いから発した言葉のように思う。

TVを見ていると大谷選手の話題も多い。明るくて活力満載。
彼は技術もさることながら、頭もいいし、そして見習うべきはそのメンタルですよね。
大谷君、同じ日本人として誇りに思うと同時に、偉業を達成する背後には目に見えない努力があったように思う。
そう、見えない努力、これが尊敬に値いする。

自民党総裁選、民主党代表選、いろいろあった。私自身、支持政党はもっておらず、そのときそのときの判断で選挙にはいくようにしている。
娘が成人したとき、家族みんなで投票所に出向いたことがある。
娘「お父さんは誰に入れるの?」
私「〇〇だよ」
娘「そうか、じゃあ私は△△に」
うん、これでいいんですよね。同じ家族であっても政治的な好き嫌いはあるし、それぞれ候補者の主張に共感できる人に投票すればよい。
いろんな考えはある。けど、日本をよくしよう、昭和のように活力と夢のある国を。誰しも考えることは同じで、義母のつぶやき、大切にしたいと思った伊豆一泊。次回選挙がいつになるのかわからない。けど、義母も元気に投票所に行けるよう健康で居てくれれば。そう強く思った次第です。

あれ?なんかセクシーさのかけらもなく、落ちもないブログになってしまった。
でも最後までお付き合いくださり、ありがとうございました^^
ブログ一覧 | 雑感コラム | 日記
Posted at 2024/09/29 09:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10/27…国民の愚かさが証明され ...
Mr.スバルさん

参議院議員選挙
とりぃ。さん

猿と果実
猿と果実さん

真実を見極めるチカラ
イーグル007さん

この記事へのコメント

2024年9月29日 10:37
こういちさん、私も思う所は同じかも知れませんネ😊最近、大谷君が活躍すると嬉しくて涙が少しばかり出ちゃうのは、歳のせいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2024年9月29日 13:24
いやいや、私も涙腺ゆるんでますよ(笑)
でもこうした感動を与えてくれるのが真のスーパースターですよね。
イチロー全盛期以来、しばらく野球中継観戦から離れてましたけど、ここのところ感動をもらってます\(^o^)/
2024年9月29日 11:34
フェンシングや女子ゴルファー,サッカー日本代表,大谷選手の活躍みていると,昭和の活力と令和の活力って違うのかなあと思います.飛び抜けた個のレベルの素晴らしさの一方で,職人がいなくなって大きなRC造から戸建て住宅まで建てられない時代.新幹線の連結器の金属カスも多分,昭和の職人だったらチリ一つ残さなかったのではと思ったり.出来ることが出来なくなり,絶対できないと思っていたことが出来るようになっています.医療は間違いなく昭和の時代より進んで長生きできるようになりましたが,認知症の親を抱えて大変な時代.何が一人一人,社会にとって幸せか,よく分からない時代です.皆が一つの方向に向かっていけば皆幸せになれた昭和は遥か昔になったことだけは確かです.
コメントへの返答
2024年9月29日 13:39
ですよね!
昭和と令和では構造が変わってしまったのかもしれないです。

医療の面で言えば、たしかに医療の進歩により治癒困難だった病気が治る反面、その副作用で苦しんだり、決していいことばかりではないと。

長生きは貴重なことだけれど、それより一番大切なのは健康寿命ですもんね。
大きな病を抱えて生き続けることが良いのか否か。
これはもう永遠のテーマかと思います。
私も過去に肺がんステージ4の母を見ていて、そんなことを痛感した次第です。
2024年9月29日 14:38
こんにちは😃

義母のお見舞いお疲れ様でした。伊豆スカイライン辺りでヤリスの慣らしも出来ましたでしょうか!
選挙については石破さんが総裁に確定したニュースで若手の女子社員からトランプさんと渡りあえるのか心配とのコメント!
そこから日本の行方の話となり打ち合わせのスタートの30分は世情についてとなりました☺️
秘書も選挙となると忙しいので頑張るワンと申してます🐶
コメントへの返答
2024年9月29日 20:28
チロリン、こんばんは\(^o^)/

今回は急なことだったので、往復新東名120区間を快走し、伊豆スカは次の機会に。でも120区間は快適でした(笑)

女子社員から政治の話題が出るとは意識の高い社員さんなんですね。
チロリンならトランプ軽く一蹴し円滑な外交ができるワン。
ガクトもそう申しております。

でもマジな話、世界情勢を加味した外交、誰がやっても難しいそうですよね。
2024年9月29日 16:42
こんにちは(^^)
まぁ個人的には高齢政治家が若いのの言う事聞きたくないから調整されたなぁって感強く思う|д゚)チラッ
現場でも企業でも家族でも下のものの聞かない独裁系はねぇ〜( ´ー`)y-~~



で!|д゚)チラッ
義母様の様子はどーだのです?|д゚)ジィー
コメントへの返答
2024年9月29日 20:31
六連星さん、お疲れさまです!

義母も90近く、一人暮らしなので様子見に走ってきたけど、大丈夫です。ご心配ありがとうございます(^^)

決戦投票で大逆転するとは、いろいろな思惑が入っていそう?
純粋な気持ちで投票せな阿寒と思うけどw
2024年9月29日 17:35
こういちさん、こんにちは!

元気な日本!
戦後の高度成長期を知りませんが、昔の日本は活力があったんでしょうねー

大谷選手もそうですが、野球に限らず五輪でもメダルが増えたし、サッカーW杯も当然のように本戦に出られるようになりましたよねー
スポーツに関しては元気が出てきたような?
ん?相撲は違うのかな?
なんて考えてました(^^;)
コメントへの返答
2024年9月29日 20:41
黒ちゃん、こんばんは!

ガクトも高度成長期に社会人経験がないので体感はできてないんですが、1964年の東京オリンピック、それに1970年の大阪万博がその象徴なのかもしれませんよね。

相撲!
何か最近は外国人力士が台頭していて日本が元気なのかどうか、イマイチはっきりしません(笑)
久しぶりに日本の大横綱を見てみたいです。
あ、中学の頃、学生横綱出身で、角界でも横綱になった輪島という力士が居たんですが大ファンでした(^^)
2024年9月29日 20:45
こんばんはです♪

お義母さんの火傷は大したことなくて良かったです。

ヤカンや天ぷら油などは特に気を付けなきゃいけませんね。

大谷選手の大活躍は本当にうれしすぎますよ!

大リーグで20本ホームラン打つのだって大変なのに、今は50本超えのホームランキングですからね!

しかも投手でこの成績はあり得ないですよ!


立憲民主党の代表選はともかく、自民党が総裁選を行っているのは、自民党自身の裏金や統一教会などの不祥事が原因ですからね。

日本人のいちばん悪いクセは、すぐに忘れることだと思います。

政治家に限らず有権者もしっかりしなきゃですね。
コメントへの返答
2024年9月29日 21:28
カリーナさん、何度目かのご挨拶ですが、改めてこんばんは\(^o^)/

ありがとうございます。
妻の兄弟は3人で、妻が末っ子で上に姉と兄がいるんですが、心配だから同居しようと誘っているものの、一人で生活できるうちは、やはり一人が気が楽のようで。
そんなわけで様子見してきましたが大丈夫です。
ありがとうございます!

王さんの55本。これがガクトの常識だったわけですが(笑)、気温と同様、常識外の記録ですものね。
今はトレーニング機器等進歩しているとは言え、やっぱり記録は破るためにあるんだ!
そうガクト少年は強く思います(笑)

おっしゃる通りかと。
政策的な違いで議論し、有権者もそれを聞き、しっかり選挙に行く。
不祥事が原因で政権が変わるのは何か根本が違っているような気もしたり。
昔のヤンキー。
悪さしても、卓越したリーダーシップと人望でひっぱったものです。
あれ、話が逸れてしまったけど、マジな話、強力なリーダーが欲しいと思う今日この頃です。

有権者と言えば投票権が18になってるから高校3年生になれば選挙行けるものね。
年よりばっかりだと己の損得に走るから、もっともっと若年層が選挙いって欲しいなぁ~と強く思います^^
2024年9月30日 19:56
兄貴❕お疲れ様です。

義母様のお見舞いお疲れ様でした。たいしたお怪我ではないようで、一安心ですね。実は、ドミニクの祖母が、やはりお風呂で熱湯で足に大火傷をし、ひざ下を切断すするような大けがをしたことを思い出し心配になりました。

そうですね。この元気のない日本。少しでも元気な日本になるように頑張ってもらいたいですね。そう、我々の若かりしバブル世代のように…。ん?バブル世代じゃないか。兄貴と自分の世代は、確かぁ~「男根世代」と言うんでしたっけぇ~⤴️
コメントへの返答
2024年9月30日 21:02
ドミニクお疲れさまです!

ちょうど戸田にいるとき、GTオートスポイラーのプレゼント。
兄貴、そそり勃ったぜ\(^o^)/

ドミニクのばあちゃんっていうと結構昔のこと?
とは言え、ひざ下切断とは、その後ことを想像すると胸が痛いよ。
戸田の義母宅から徒歩数分のところに義母の弟(多分82才だったかな)が住んでいて、応急処置が良かったから大事には至らなかったとのこと。
周囲に兄弟とか知り合いとか居てくれてありがたいと思いました。

男根世代=ビガー世代だな(爆
ビガー履けば太くたくましくズルムケ!
ドミニクもビガーには感謝しねーと\(^o^)/

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation