• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月17日

フロンクス試乗記(前編)

フロンクス試乗記(前編) いや~、いつ以来だろう。いつも昭和の話題が多い私ですが、本日は久しぶりのリアルタイムブログ^^。お時間のある方はお付き合いください。

ご存じ、スズキが産んだ隠れた名車バレーノターボ。
で、そのバレーノベースのBセグSUVが昨日発売に。正式名称はフロンクス、ですよね。
2週間前よりディーラーさんから情報を得ていたので、本日10時に試乗予約を入れさせて頂いておりました。当然、朝出かける前に朝食をと思ったわけですが、なんと今日に限って妻が炊飯器のタイマーかけ忘れ。そんなわけで昨日の残りのご飯は妻にどうぞと献上し、私はディーラーさん近くのびっくりドンキーのモーニングメニュー。
でもあれですよね、ちょっと前までは綺麗なお姉さんとか、熟女なパートさんとかニッコリ笑顔でオーダー取りに来てくれたのに、今はタブレットで注文。そして配膳はロボット君^^


注文した生卵朝定食とバーグディッシュをロボット君から自分でテーブルまで。腰いて~(笑)。お味噌汁もダシがしっかりきいていてイケてます。

でもさ、ここで何か足りない。そうそう、生卵にかける醤油。そんなわけで醤油くださいって言ったら熟女なパートさんがニコリと醤油を持参してくれた。この場面だけ、人間(笑)。そのあと会計もクレカで自動精算して終了。
とかなんとか、試乗前の腹ごしらえ完璧でしょ?

ドンキーをあとにしてDに向かう。約束の10時ぴったり。
試乗前点検と称し、ウインカーとかヘッドライト、ピカピカさせてみた。


と、本日はここまで(笑)
後日の後編は本格的試乗レビュー。期待して待っていてくださいませ\(^o^)/
ブログ一覧 | 雑感コラム | クルマ
Posted at 2024/10/17 18:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

期間限定
Nicolas Kenjiさん

外食のご紹介(洋食類)
働くGT車さん

べ、別にあんたのことなんか
釣月耕雲さん

ほらな 足りねえ(*´σー`)エヘヘ
シカヲーンさん

モーニングと洗車と激撮は21ターボ ...
mintgさん

亀山Touring!まずは夜間に移 ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2024年10月17日 20:56
ブロンクスじゃなくて
フロンクスっていうんですか?
スズキの車ってノーマークですが
何か良さげですね。


最近はファミレス行ってないんで
こんな感じなんですねぇ。
やっぱオーダー取りに来る
おねいちゃんが良いなぁwww
コメントへの返答
2024年10月17日 21:34
そうなんですよね。
スズキっていうと軽自動車かコンパクトなスイフト?
なので3ナンバーの普通車はノーマークでしょ?
実際、3ナンバーのバレーノも販売不振だったけど、実は最高のクルマなんですよね。

配膳はまだ良いのですが、オーダーするタブレット。
老眼でよく見えない(爆
今度、五日市街道沿いのドンキーでも行ってみて^^
2024年10月17日 22:27
こんばんは。

コレ、地元の駅で展示してあるの見ましたが実車の質感けっこう良いですよね😄
エスクードの1.4ターボより内装の質感は高かったです。

4WDあるのは、同じインド製のWR-Vに対してアドバンテージですねー。
コメントへの返答
2024年10月17日 22:53
ピカさんこんばんは\(^o^)/

そうそう!ピカさんの地元だと8月ですよね、展示会。
実はガクトも8月下旬、御殿場のDでも少しだけ拝見してましたw

質感という点では、勝手な評価なわけですが、スズ菌史上最高なんじゃないかな~と感じます。
それに試乗した感じでは剛性感が半端なくて、1.4ターボをぶち込んだら最強マシーンになると感じたり。

ホンダに負けるな!
と、応援しております^^
2024年10月17日 23:00
失敗に懲りたのかバレーノSUVとは一言も言わないスズキですが、インドの税制に合わせた独特の縦横比はバレーノそのものですね。最小回転半径4.8mはむっちゃ使い勝手良さそうです。売れなかったら嫁の次期戦闘機に丁度いいかも。バレーノと違い4WDあるし(爆。試乗レポ待ってます
コメントへの返答
2024年10月17日 23:06
全高に違いはあるものの、もう完全にバレーノクロスです(笑)
車内もバレーノを彷彿させる部分も多々ありますが、質感という点ではバレーノと雲例の差。

売れてもAWD買ってください。
6ATの制御、グッドですよ^^
2024年10月18日 0:59
こんばんはです♪

最近はこのロボット配膳が多くなりましたね。

人手不足や人件費削減が理由なんでしょうけど、ちょっとさみしい感じがします。

お店の可愛い制服を着た美人ウェイトレスさんが恋しい今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2024年10月18日 10:03
カリーナさん、おはようございます\(^o^)/

そういえばスシローの会計も自動精算になってますよね。
一皿一皿スタッフさんが数えるのではなく、オーダー時に精算されるシステム。
これだと皿を隠してもアウト?(笑)

でもマジな話、おっしゃるように人件費削減等の意味合いもあると思うわけですが、オーダーを聞き間違って別の商品を出してしまう。そのときのリスク軽減なのかもね、と思いました。
タブレットで本人が入力した通り配膳されれば、言った言わないのトラブルも減りそうかな~
なーんて。

いずれにしても、セクシーさを求めるガクト。
女性スタッフさんと話す機会が減ったのは残念です^^
2024年10月18日 10:10
こういちさん!悩ましい車が登場ですか?
インド製とはいえ、造りは確りとしている様な気がします。バイクでもトライアンフがインド製って有名ですよ!
ファミリーレストランの配膳マシーン、私わまだ遭遇してませんが、人件費の節約になっているんでしょうね。今のご時世、仕方がないのかも知れませんね!
コメントへの返答
2024年10月18日 10:39
おはようございます\(^o^)/

悩ましいというか、みん友さんに勧めたら先行予約されたので、勧めた自分が試乗すらしないのは無責任かと思って^^;
でも、これがSUVじゃなかったらあれこれ妄想しちゃったかも(笑)

人件費等の節減もそうですよね。
あとはオーダー時に聞き取りミスによるトラブル?
ほら、違う商品を出してしまったり。
タブレットで客が入力した通りの商品が配膳されればクレーム時にも対応しやすいですもんね。
そんなことを感じつつ、試乗にいったガクトでした^^
2024年10月27日 6:39
こういちさん
おはようございます♪
この配膳ロボット君…うちの息子がダメなんですよ〜前にブログで書いた事があるのですが、ロボット君を見た瞬間にイヤイヤで号泣😭帰る帰るで全くご飯どころではない感じになります 笑
なので、配膳ロボット君があるお店は、事情を言ってなるべく端の席にしてもらって、うちの席だけ綺麗なお姉さん?綺麗だったお姉さん?!に持って来てもらっています…
お姉さんに聞いたら時々ダメなお子様いらっしゃいますと苦笑いでした
店舗の事情もわかるのですが、ホントに困ってます
下も娘は今のところ大丈夫なのですが😅
あれ?!フロンクスのブログが…すみません 笑
コメントへの返答
2024年10月27日 11:19
tk87さん おはようございます\(^o^)/

幼少期の子供にとって、お化け屋敷に入ったような気分なのかも、ですよね。
最近、お化け屋敷なんてないけれどw
でもマジな話、子供って、好奇心は旺盛ながら、経験不足により想像力は低いですから、配膳ロボットを怖がるのは、ある意味、自然なことなのかなぁ~とも感じます。
逆に怖がらないほうが、すべてを読み切った子供のようで不自然なような気も^^

でも配慮あるお店で良かったです。
私も普段ファミレス系には行かないのですが、朝食摂らないと試乗への活力がでないのでドンキーに入ってみたらこんなことに(笑)
そんなわけで試乗記にもなってませんのでロボットの話題でOKです(爆

のちほど、以前のブログ探してみますね^^

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation