• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

成人式とザ・ベストテンと昭和のコンポ

成人式とザ・ベストテンと昭和のコンポ 昨日の12日、知人の娘さんが成人式と言うことで、是非娘の振袖姿を見て欲しい。そんなお誘いを受け、静岡は沼津まで遊びに行って来た。どうせならということで知人宅に一泊させて頂き、新東名を使って今さっき戻ったところです。そんなわけでみんカラログインできておらず、皆様の投稿はのちほどゆっくり拝見します。すいません^^;

そんな成人式、考えてみると2022年から成人年齢が18歳となり、18歳で成人式をやっても良いとは思うものの、多くの自治体は従来のまま20歳で開催することが多いらしい。その理由として、18歳は高校生のことが多く、受験を控えている時期。これが正式公表らしいけれど、成人が18になったと言っても酒やタバコは従来通り20歳にならないと法的にアウトなわけだし、成人式の場で法的にアウトな飲酒や喫煙をされて行政の責任にされるのを回避してるのかなぁ?そんなことを個人的には思ったり。考えてみると高校生の頃、父親から「酒とタバコと女は20歳になるまでやめておけよ」そんなことを言われたことがあるけれど、酒とタバコはともかく、そこに女性が入っていたのは今考えるとイキな助言だったのかもしれない(笑)

ところで、話は変わり今から47年も前の1月19日。TBS系列で放送されていたザ・ベストテンの記念すべき第一回の放送日なんです。みん友さんの新年のブログで話題にされていたので、少しばかりこの話題なども。
放送開始された1978年1月。私は高3の卒業間近でもあり、自動車教習所へ通う頃。
小学生や中学生だった方々も少なくないのではないでしょうか。
え?生まれてない?そんな方もいらっしゃるかとは思いますが、お時間のある方はお付き合いください。(※最後のヘンな写真ありw)

じゃーん!第一回放送のランキング(拝借)


これ見ると、ポップス系や演歌、それにニューミュージックやロック系などなど、茶の間の家族みんなが揃って見て聴いた曲達ばかり。そうなんですよね、70年代~80年代前半にかけては、音楽ジャンルを問わず邦楽ならなんでも歌謡曲。そんな時代でした。まだ明菜や聖子、たのきんはデビュー前なのでちょっと古く感じるかもしれないけれど名曲ばかり。
2位のキャンディーズのわな。ミキちゃんが珍しくソロをとった曲で、ミキちゃんファンの私にはかなり刺激的。スーちゃん、蘭ちゃんファンの方、ごめんなさい。
津軽海峡冬景色byさゆり、これなんかは阿久悠さんの作詞で3分間のドラマですよね。こんな曲達を聴いて成長した18歳のガクトだった。風情あったし女心も勉強できた昭和。

20歳と言えばちょうどその頃、自慢のコンポの写真が

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(^^)
ブログ一覧 | 雑感コラム | 日記
Posted at 2025/01/13 10:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「枕詞」と「結詞」☆井上陽水
ツゥさん

二十歳の集いに思いをはせる
梅一輪さん

とんがらし☆イルカ
ツゥさん

第二期「ひみつのアッコちゃん」配信 ...
moto('91)さん

【祝!成人】長男18歳の誕生日♪
ととろパパさん

この記事へのコメント

2025年1月13日 12:50
生まれてないですが、、、
百恵さんのコスモスはカラオケで歌います(^^;

お写真はカラーをモノクロにしたんですか?
沼津、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2025年1月13日 14:37
1978年って生まれてないですよね。
でも最近は若い世代の間でも、昭和の曲がカラオケでよく歌われるんだとか?
娘も歌ってたような^^
秋桜と書いてコスモス。
これは名言かと思うな~

いえいえ、もともと白黒なんですよ。
当時、カラーもあったと思うけど現像代が高くて経済的事情により白黒(笑)
2025年1月13日 14:26
こういちさーん まいどです~🙌
ごめんなさいっ💦(;>_<;)
お酒 煙草 女子 ……
ハタチまでに全クリアしました~!
現在は……お酒のみやってます✨🍻🎶(笑)

凄い音響機材ですね!!うらやましい✨ レコード針を降ろす時が嬉しい瞬間ですね😂🎶

今でもラジオでよくオンエアされる
15位…「愛のメモリー」は47前なんだ~!
美しい人生よ~
限りない喜びよ~
この胸のときめきをあなたに~🎤♪

名曲は色褪せない!!!
コメントへの返答
2025年1月13日 14:45
ハコにゃーん、まいどです♪

そんなこと、ここでバラさんでも良いのに(爆
でも40年も前のこと、時効だからね。というか、昭和のあの時代だと普通。
スモーキンブギby宇崎竜童w

それまではラジカセだったんだけど、20歳くらいのとき月賦(笑)で買いました。
今はローンかw

江崎グリコアーモンド・チョコレートのCMで流れたときはドキっとしましたもん。
というか、この資料、ハコにゃんのでしょ?(笑)
楽しい情報、おおきに~!
ガクト還暦、感激です\(^o^)/
2025年1月13日 19:15
こういちさん
こんばんは!

KENWOODのスピーカーが懐かしい〜インテグラに付けてました〜夜間文字が光るやつですね☝️

1978年は社会人2年目、まさに成人式だったような…⁉️
昨年の紅白はさっぱり知らないグループばかりでしたが、1978年なら全部歌えるかも🎶(笑)

かなりお金をかけてるAudioですね✨

コメントへの返答
2025年1月13日 20:43
モト爺~こんばんは♪
本年もよろしくお願い致します^^

インテグラにKenwoodですか!
私はしつこいようですがスカGです(爆
インテグラ、ホンダ車らしくエンジンの吹き上がりが実に軽やかでしたよね^^

そうそう、Kenwoodのロゴがグリーンに光り、ブレーキ連動配線をすればブレーキ踏むとレッドに\(^o^)/

モト爺は紅白見たんですね。
私は16時からTV東京の年忘れ日本の歌にシフトしました(笑)
だって、おっしゃるように、知らねーグループばかりなんだもんw
イントロだけで曲わかりますよね、特に70年代は。
一緒に飲んでカラオケしましょう^^

はい、頑張って月賦で買いました。
レコードプレイヤーはデンオンにこだわって、アンプはビクターでした^^
2025年1月13日 19:19
こんばんは、お疲れ様です🌙

ザ・ベストテンって懐かし過ぎます🤩
自分が生まれる4年半前に始まってたんですね🤭
曲目見ると、たまに昔の歌謡曲特集やCM等で聞いた事ある曲が多いですね🤔
ベストテンで覚えてるのは、光GENJIの曲が印象に残ってます(笑)

ガラスの十代やパラダイス銀河がよく流れてたの覚えてますが、ローラースケートを知ったのも光GENJIからでした(笑)

昔のコンポは大きく厳つくてカッコイイですね🤩
コメントへの返答
2025年1月13日 20:58
ゲジさん、連休お仕事だったんですよね?
お疲れさまです&こんばんは♪

そうなんですよね、ゲジさんまだ生まれてない(笑)
もう47年も前の話で、おっしゃるように今も歌い継がれている名曲ぞろい!

80年代の終わりから90年代前半にかけて光GENJIはほんとブレークしましたよね。
ガクト的には男闘呼組だったけど、ゲジさん世代だと、うんうん、と、うなずきます(笑)
ローラースケートも売り切れ続出で、当時、幼少の娘が泣いてました(爆

当時はアンプもパワーとメインに分かれていて、スピーカーもでかくて迫力ありました♪
このコンポ、弟に譲ってしまい、その後、処分しちゃったというのでがっくりです^^
2025年1月13日 20:37
こんばんは(=゚ω゚=)

ベストテンは子どもの頃に見てましたね~♪

って、歳がばれますね…。

あ、もうばれてるのか(笑)

あのパタパタパタ音は今も強烈に印象に残ってます。

そうそう、ハガキでのリクエストもありました!

最後の白黒写真のこういちさんみたいな髪型でギターやってる人も多かったですね♪

もしかして、日米安保闘争や学生運動なんかにも参加しませんでしたか(笑)
コメントへの返答
2025年1月13日 21:08
団塊ジュニアのカリーナさん、おばんです(爆

ランキングは、
レコード売り上げ
有線放送のリクエストの数
ハガキ
ラジオで決めていたようですもんね。
有線放送なんていうのも懐かしいですよね。
酒場でリクエストしませんでしたか?
あ、団塊ジュニアだと微妙かなぁ~(笑)

そうなんですよ。
就職が決まって髪を切ってきたんです。
そして学生集会にもよく出かけました。
って、これって、いちご白書をもう一度byユーミンでしょ!

ガクトは団塊世代と団塊ジュニアのハザマで苦しんでます(爆
2025年1月14日 16:27
「忘れてしまいたい事やぁ~ どうしようもない寂しさに~🎵」って…、違う❓酒と煙草と男女関係ですか❗たしかに、イキですね。

ザ・ベストテンの第一回。ドミニクは11歳でした。この頃かなぁ~、テレビの前にラジカセ置いて、録音釦を押していた時代は😁
懐かしい~❗そして、ドミニクはキャンディーズよりは、ピンクの方が好きだったなぁ~。やっぱり美保純ちゃんは最高のペットでした😍あっ、違ったKEIちゃんファンです👍古き良き、最高の昭和時代でしたね。

兄貴、バラコンですね❗これも昭和の言葉。今は知っている人もいないでしょうね。そうそう、シスコンと言えば「pioneer private」ですよ❗シスターコンプレックスじゃないですからね😁
置時計も懐かしさがあるぅ~☺️
コメントへの返答
2025年1月14日 18:55
ドミニク!お疲れさまです!
そ、そうなんですよ。
河島英五なことを言ったんですよ、兄貴のオヤジが。
確かこういちが高1の頃だったと思うんだけど、アルコールと煙はともかくさ、普通言うかナオンとか(爆z

ドミニク、トッチー宇都宮で昌子せんせいのそろばん塾に通っていた頃ですもんね。
そうそう、TVの前にラジカセ置いて録音ボタンを押すんですよね。そういうときに限って固定電話がリーンって鳴ったりしませんでしたか?
うるせーし録音台無しに?

ピンクのカーテンで天井まで飛ばすドミニク!
と言うかさ、ドミニクの応援歌でもあるゴダイゴ!
たしか78年の暮れあたりからガンダーラとか銀河鉄道696とか売れてましたよね。
恵ちゃん、ちょっと影があって細くていいですよ、母音じゃないけど。
あ、そうそう、ピンクのカーテンの頃、太陽に吠えちゃったでビガー刑事(by渡辺徹)の登場。劇中の拳銃カッコいいな~
と思ってました(笑)
あ、ラガー刑事ね。

ドミニクは明菜のパイオニアなプライベートなんですよね。
毎朝、明菜の声で勃きれるなんて最高\(^o^)/
2025年1月14日 17:55
こういちさん、こんばんは!
私は小学生で、ほとんどテレビは見ていませんでした(^^;)
ベストテンの記憶もほとんどないんですけど、忌野清志郎と坂本龍一のコラボは見ました。
なんかチューしていたような(^^;)
そういえば増位山さんって歌も歌われていたんですね。
曲は思い出せませんが、なんとなく記憶に残っています。
コメントへの返答
2025年1月14日 19:07
黒ちゃん、こんばんは^^

おそらく、黒ちゃんと上の↑ドミニクは年齢近いと思う(笑)

い・け・な・いルージュマジック♪by忌野清志郎&坂本龍一
ありましたありました!
野郎同士のチューが\(^o^)/
たしか1982年頃だったかな~

そうそう!
増井山関。この頃は現役力士で歌っていたように記憶してます^^
小さい身体ながら大関まで昇進しましたものね。
そんな女のひとりごと♪
今では流行らなそうな曲だけど、昭和の良き時代の記憶が蘇ります。
黒ちゃん、増井山に注目してくれてありがとうございました^^
2025年1月15日 12:50
こういちさん、こんにちは(^^)♪

沼津までぬまず食わずで行ったのですね!??←しつこい笑
やっぱり静岡は遠めーだから、東名でイクのが良いですね!??爆

ザ・ベストテンは子供の頃だったのであまり記憶がないのですが、黒柳徹子さんが出てたような気がします。
自分が見ていた音楽番組は、Mステ、HEY!HEY!HEY!、うたばん、ポップジャム辺りです。

コンポの写真、良いですね(^^)v
これくらい立派なコンポだとかなり高そうですね(^◇^;)
コメントへの返答
2025年1月15日 13:24
プリンス、お疲れさまです\(^o^)/

そうなんですよ、しつこいようですが、食事をするところ、熱海経由ならアッタミたい(爆
なので、おっしゃる通り、沼津までぬまず食わずだったので、
沼津到着後は喉が渇き、お茶をぬまずにはいられなかったですwww

ですよね、放送開始当時はプリンスはまだ生まれてないし、この番組の記憶は玉ねぎ頭の徹子さんくらいでしょうかw
Mステ等、懐かしい歌番組の数々、お話してくれてありがとうございます。

見苦しいガクト付ですいません^^;
このコンポ、このあとの引っ越しのとき、梱包wするのがたいへんで弟に譲ってしまって後悔してます(笑)

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation