• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちのブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

高校一年生のとき出会ったハコスカの彼

高校一年生のとき出会ったハコスカの彼ごくごく平凡で普通の都立高校に入学した私。小中学校までは決められた学区内から登校していた同級生達。それが高校になるとあっちこっちから通って来るようになりましたよね。それは新鮮な出来事であり、今では洒落た街として有名になったジョージ(吉祥寺)から通っていたM子ちゃんとクラスメイトに。M子ちゃんは可愛かったけれど、問題はM子ちゃんのお姉さんの彼氏の話。

私が入学した年に同じ高校を卒業した彼。下校時間になるとM子ちゃんの3年生になるお姉さんを迎えに校門近くまで来るわけです。それが泣く子も黙るハコスカだったんですよね。(※画像はイメージ。ネットより拝借GT-R仕様です)
それを見た私はもう一発で魅了されてしまったわけです。彼と私は何の接点もなかったわけですが、M子ちゃんとクラスメイトってことで車内を見せてもらったり、彼からは馬力とはなんぞや、トルクとはこういう意味。そんなことも教えてもらうことに。少しすると助手席に乗せてもらいクルクルと近場を流すことも。そこでクラッチの使い方やサイドブレーキを引いてのターン。そんなことも教えてもらった。彼の存在、また彼がハコスカに乗っていたとうこと。これは私のその後のクルマ人生に大きな影響を与えることになり、人生初の愛車はハコスカ。という選択になったわけです。

2年生になるとM子ちゃんのお姉さんも卒業してしまい、そのハコスカの彼はお姉さんを迎えに学校に来ることはなくなったものの、数回、お姉さんとM子ちゃん、そして私の4人で湘南の海や奥多摩までドライブへ。今思えば、彼とM子ちゃんのお姉さん。ふたりきりでドライブしたかったろうに、ハコスカ談義のできる私を同乗させてくれたんだと思う。
その後、私が18でハコスカを買うときにもいろいろと相談に乗ってくれ、同乗してのドラテク指導も。
当初、彼との間を仲介してくれたM子ちゃんにも感謝ですよね。
ただ、M子ちゃん。私には目もくれずチャ―に似た彼氏を作ったっけ。
ガクトよりチャ―のほうが良い?(爆
Posted at 2019/08/01 14:17:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年07月31日 イイね!

女子マネ―ジャーにプレゼントした「告白」 ついに公開

女子マネ―ジャーにプレゼントした「告白」 ついに公開高校受験も終わり、それぞれ進路も決まった中三、3月中旬のこと。一年間お世話になった水泳部の女子マネージャーの誕生日が。3年生になりキャプテンを務めていた私は公私ともに彼女には感謝の気持ちで一杯でした。
公には水泳部のマネージャーとしてキャプテンの私をサポート。私的にはレコード(ドーナツ盤)を沢山貸してくれたんです。彼女のお母さん、今で言うカラオケスナック的な店を経営しており、当時では珍しいカラオケ音源を沢山所持。と言ってもエイトトラックという媒体の古いものなんですけどね。その彼女がプレゼントにとアイドルこういち君にリクエストしたのがこの「告白」という流れ(笑)
彼女の母親の協力もあり、営業が始まる前の夕方、カセットに録音したものです。カセットは2本。一本は私の手元に44年間あり、一本は彼女に。
ちなみに彼女の次男君と私の娘。偶然にも同じ高校のクラスメイトというご縁。世の中、広いようで狭いものだと常々感じますよね。
 どうでしょう?興味のある方は↓

高校入学直前の15のときの貴重音源。これはもう永久保存版ではないでしょうかw
 告白(1974年作品・オリジナル五郎野口)byこういち
 このあと高校に入りバンド活動をすることになり、それはもう大騒でしょ(笑)
Posted at 2019/07/31 01:09:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月30日 イイね!

還暦カウントダウン 中高生ストーリー(連載その2)

柔道部の水泳訓練と言っても、特に何かプールの中で特別な練習をする。そんなものではなく、ごく普通に泳ぐというものでした。プールでは水泳部のメンバーが華麗に泳いでいる。水泳部と一緒に同じコースを泳げば水泳部に迷惑がかかるため1コース空けてくれていたように思う。水泳部のメンバーは25メートルプールを全力で泳ぐ、いわゆるダッシュ練習をしていた。順番に飛び込み全力で泳ぐ。そんなことの繰り返し。流石に速い。見ているだけでも泳法、スピード、どれをとっても小学生時代には見たことないレベルであったように思う。そんな中、私も飛び込む。ちょうど2年生のクロール選手と同じタイミングで飛び込んだ私。私も同じクロールで25メートルを泳ぎ切った。するとどう?何やら周囲の視線が妙。どうしたん?結論から言うと、その2年生のエース級と同じスピードだったらしい。水泳部の面々からすれば、この一年生小僧、それも柔道部の部外者である。その私がそんな速度で泳いでしまったのだから、複雑と言えば複雑?あとで聞いた話では当然そのエース級は疲れていて速度は落ちていたのだから、もちろん、私と同レベルってわけではないんですよ。彼の名誉のために一応。けど私が速かったのは事実のようで、当日、水泳部のキャプテンに呼ばれることに。

「○○君っていったっけ?あのさ、水泳部に入らない?」とやんわりお誘いをしてくれたんです。この彼、当時2年生のキャプテンで(新設中学のため3年生は居ない中学でした)背のスラッと高いナイスガイ。そんな先輩に言われ嬉しくも複雑なお話。柔道にも面白さを感じていたし、かと言って二つの部を掛け持ちするわけにはいかず。結果、柔道部を円満退部し水泳部に所属することになりました。

入部以降は2年生の嫉妬を受け、更衣室にある私の下着を隠されたり、ほんのちょっとの間でしたが、嫌な思いをしました。そんなとき終始援護してくれたのがこのキャプテンの彼。彼は私を援護するばかり、立場も悪くなったとは思いますが、私はこのキャプテンの存在で人としての優しさを学ばせて頂いたように思います。この彼、実は転校生で最初はいじめ、嫌がらせを受けていたとのこと。人って自身が辛い経験をしていると人様に優しくできる、人様の辛い気持ちがわかる。そんなもんなんだな。この彼からはそんなことを学んだ気がします。

今回はこんな内容で。次回はプール隣のテニスコートで練習をする女子テニス部員とのキュンキュン話でも^^
Posted at 2019/07/30 18:54:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年07月30日 イイね!

還暦カウントダウン 中高生ストーリー(連載その1)

今から2週間くらい前だったでしょうか。「おいおい、こういちおまえさ、いろいろ書いているようだけど、ちょっとカッコ良すぎじゃないのかよw」と中学の同級生から笑いながら電話があった。これ、何を隠そうこのみんカラブログのこと。考えてみれば1月に開催された同窓会でみんカラをやっていること。近くの席に居た同窓生10名ほどに話をしていたのでした。ハンドル名はもちろん伝えてなかったものの、バレーノで検索したら本名で書いているじゃんって。そう、バレてしまったわけですよね。
そんなわけで、今までは多少盛り付けしてカッコの良いところはデフォルメして、カッコ悪いところはトーンダウン気味に書いていたガクトのカリスマストーリー(爆)。これからはデフォルメせずに書いていこうと思います。

今回はお色気ものと言うよりスポ根ストーリーであります。
小学生の頃、少年野球をやっていた私。そこそこ自信もあったし中学に入り野球部に入部する気持ち100%だったわけ。将来、プロ選手になりたいとか甲子園に行きたいとか、そんなことはサラサラ考えてない、ただの野球好き少年。安易な考えだったわけです。
まず冒頭で挫折したのが入部希望者全員に対して顧問の監督先生の一声。
「5分刈りにして来い」。え~~~、5分刈って坊主頭のことじゃあ?そうなんですよ坊主(笑)これで入部やめました。これ、情けない話の一番目。

で、入部したのは柔道部。なぜかって言うと、小学生の頃「柔道一直線by桜木健一」というドラマがあって、それがカッコよく、野球以外なら柔道しかない。そんなこれも安易な発想。これは順調だったんですよ。最初はランニング主体だから走ることには自信あり。なので問題なし。次に首だけで身体を支えて仰向けに寝る。これ永遠とやるわけです。これも他の新入部員よりもできる。そのあと軽く組んで足払いとかの練習。次は投げられての受け身。うん、すべてバッチシ。とは言え、柔道そのものの試合をするとか、そんなレベルになる前に7月下旬の夏休みに突入。
夏休みに入ってすぐ、明日は水泳部の許可を得ているからプールで練習をする。そんな監督先生の指示が。そこでカイパンを買い水泳部の練習するプールへ。そこでとんでもないことが起きてしまい、その後の部活人生に続きます。(以上、今回はここまで^^)
Posted at 2019/07/30 01:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年07月29日 イイね!

少年時代

浅草で生まれ米軍横田基地のある街で育った私。
小学生時代、今は戸建住宅が立ち並ぶ住宅街も小さな林でした。
そこに亡き父と夏休みの早朝、カブトムシを取りに付き合ってもらったっけ。
あれからかれこれ50年の年月が経ちますが、この曲を聴くと夏の日の少年時代と共に、なぜか亡き父を想い出します。
 1990年作品 by井上陽水
Posted at 2019/07/29 19:06:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 20世紀 | 日記

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation