• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

横須賀ストーリー

横須賀ストーリー【横須賀】=YOKOSUKA どんなイメージをお持ちでしょうか。
そう、神奈川は三浦半島中央部に位置する軍港。第二次世界大戦後アメリカ海軍と海上自衛隊の基地として使用されるとともに、長浦・小川・安浦は国内貿易港、久里浜は漁港・水産加工地区に。自動車・造船などの工業が行なわれる。浦賀はペリー来航の地。明治40年に市制化された異国臭のする港街。

と言うわけで、湘南や九十九里と言った海水浴場、シャレたボートなどがある海と異なり、潮の香りはするものの、どこか軍船の油の香りがする港。
そんな横須賀。そこで展開される3分間のストーリー。
そう、それが山口百恵の代表作であるこの曲。
 横須賀ストーリー1977年作品 作詞阿木曜子 作曲宇崎竜童


以下、能書き(興味のある方のみお読みください)

長男、三浦祐太朗。次男、三浦貴大。 こう書けば今の若い方々もご存じなのではないでしょうか。そう、本日は彼らのお母さん、山口百恵について少しばかり。

私と同年、1959年に生まれた彼女。彼女が早生まれなため私よりも学年としてはひとつ先輩。1973年に14歳でデビューしてから1980年に引退するまで僅か7年間。私の10代を最も身近で感じさせてくれた芸能人と言っても過言ではありません。
彼女の出身は都内だそうですが、小学校・中学校と横須賀で過ごしたらしい。横須賀と言えば米軍基地があり、私の育った横田基地のある福生と共通点もあり?
そんなわけで18で免許取得後、彼女の卒業したという小学校を見にハコスカを走らせらたこともあったような。
Posted at 2019/08/08 15:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 日記
2019年07月25日 イイね!

ひと夏の経験 中学時代の文通(続編)

毎回お付き合いありがとうございます。皆様とも付き合いが深く長くなってくるにしたがって、私がどんな曲を聴いて育ってきたか、また、時代背景が見えてきたのではないか。そんなことを勝手に思う今日この頃。それにより、どうしてこんなにロマンあふれるおっさんなのか(爆)そのへんも伝わってきたでしょうか。
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願い致します。今日はちょっと過激なエピソードを。

時は1974年夏、中3だった私は東北の小さな町へ転校した元クラスメイトの女の子と文通中
夏休みも終わり部活も終了し、一応高校受験の体勢?
ごく普通の公立中学から平凡な都立高校へ進学した私。
正直、大した受験勉強はしておりません^^;。ただ、一応、秋ともなれば受験まで数か月。苦手科目の理科とかは若干レベルアップしておかないと不安。そんなわけで互いに受験勉強をするため、また受験が終わったら文通を再開しよう。そんな約束で彼女との文通は一旦終えることに。
そんな秋も深まった頃、彼女からの最後の封書。けどそれはいつもよりも分厚く堅い。封を開ければ一本のカセットテープが。そこには彼女がレコードをバックに歌ったこの曲が入っていたのです。
「あなたが望むなら私、何をされてもいいわ。。。」これ、悩殺されますよね。勉強、手につかないでしょ。

青い果実 山口百恵 1973年作品


これ、凄いラブレターでしょ?そう言いたいところ。けど、実は違うんですよね。この曲、前年の中2の頃ヒットしたわけですが、中2の頃、彼女に「歌って送ってよ」と私。彼女もそのうちね、なーんて言っていたものの、恥ずかしいから先送りになっていたんです。彼女の名誉のため一応^^

このように多感な中学時代をこんな曲達と送ってきた70年代前半。
良き時代を過ごせたな。今でもそう思っております。
というか、過激な時代?

最後に蛇足ですが、1月のクラス会。彼女も東北よりはるばる出席してくださいました。そして45年ぶりの私のリクエストによりこの曲を目の前で^^
青い果実だったのか?そう聞かれれば自信はありませんが、3人のお孫さんが居るとは思えない若々しさ。また10年後に歌って欲しいな。
Posted at 2019/07/25 18:17:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 日記
2019年07月05日 イイね!

[小指の想い出]by伊東ゆかり 20世紀の名曲(40)

[小指の想い出]by伊東ゆかり 20世紀の名曲(40)この曲を聴いて、もしも少しでも何か懐かしい匂いがする。どこかで聴いたような気がする。何か理由はわからないけれど落ち着くような気がする。もしもそんなことを感じるのであれば、それは間違いなく日本人の血が流れているんだと思います。

私8歳、1967年。と言うわけで、ほとんどの方が赤ん坊か生まれてないか。
あるいはご両親世代の曲なのではないでしょうか。
 しかしながら昭和という時代、歌謡シーンを語るとき、ブルーライトヨコハマ(byいしだあゆみ)と同様、外せない一曲なんですよね。

~あなたが噛んだ小指が痛い~ きのうの夜の小指が痛い~
もうこれだけで十分にジェントルなシチュエーションが浮かびますよね。ロマンを通り越してポエムの世界。 
 とは言え、8才の子どもが聴いた曲にしては相当セクシーな感じも。意味がわかったのはもちろんこの数年後。60年代和製ポップスというジャンルなのかも?
1967年作品。
 この2年後にTVアニメ「サザエさん」放映開始。まさに高度成長期真っ盛りかと思います。
Posted at 2019/07/05 00:12:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月30日 イイね!

ギザギザハートの子守歌 昭和の名曲(37)byチェッカーズ

ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ。

1980年前後までの生まれの方で幼少期を昭和で過ごした方々。
多かれ少なかれ悪ガキ。そんなことってありませんでした?
また、幼少期を過ぎ中学生あたりの特徴である反抗期。
男の子であれば誰しもが経験したのではないでしょうか。

そんな昭和の極々普通にある少年の気持ち、言動。
好きな彼女と一緒に街を出る家出。長期じゃないんですよね。
ほんの数日間。
親や学校に反抗したいのか、ちょっと大人びたイタズラをしたくなる年頃。
いろいろな気持ちを代弁していたような曲であったような気がします。

1983年作品 チェッカーズデビュー曲
Posted at 2019/06/30 02:32:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月27日 イイね!

星の砂 昭和の名曲(36)by小柳ルミ子

星の砂 昭和の名曲(36)by小柳ルミ子いつの世も好きな男性と結ばれ結婚できれば。そう思うのは自然な感情でしょうか。
ですが、時としてドラマや映画、そして歌の世界では悲劇のヒロインとして登場することがあり。
好きになった相手が実は母親違いの兄妹だった。そんなドラマを見たのは中学生のときの赤いシリーズ(百恵&友和)
そんな事情とは異なるものの、地域事情や階級層事情なのでしょうか。
彼と別れ小さな島へ嫁ぐというこの曲と出会ったのは1977(高三)。
曲中、彼に対するつぐないの意思表示もあり、当時、高校三年生の私には微妙に難しい内容だった。

小柳ルミ子。1971年デビュー。
天地真理、南沙織と新三人娘と呼ばれることも。
初期のヒット曲「瀬戸の花嫁」が幸福の絶頂を描いたのに対し、対照的な曲ですよね。

作詞はワイドショー等でなじみの関口宏。作曲はヒデとロザンナの出門英。
1977年作品。
Posted at 2019/06/27 14:35:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation