• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちのブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

人はなぜ優しくないといけないのか

日々いろいろな楽曲のレビューを書いていて改めて想うこと。それは人間、なぜに懸命に優しく生きないとならないのか。

30代半ばの頃、私の友人で晩婚ぎみに結婚した奴が居た。高校の同級生である。相手の女性は10才近く年下の美人。式にも呼ばれ祝福した記憶が今でも昨日のことのように鮮明。
結婚して2年くらい経った頃、一見健康そうに見えた彼女が大病を患っていることが発覚。その後しばらくして他界した。同級生の彼いわく、どうしてもっと優しくしておかなかったのだろう。彼の偽らざる一言だったように思う。人と人との別れは残念ながら確実にやってくる。それが病気のこともあるだろうし事故のときもあるでしょう。あるいは何らかの事情で別離を決断しなければならないこと。そんなこともあるのかもしれない。

日頃、後悔などしないさ。そう思っている生きている人間でも、準備期間のない別れを余儀なくされることもある。そのときに後悔しないためにも、日々、明日に残さぬよう懸命に生きると共に、いつ、どのような別れが来ても後悔なきよう、相手には優しく接するべき。そんなことを想いますよね。
Posted at 2019/06/26 04:21:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年06月26日 イイね!

リフレインが叫んでる 昭和の名曲(35)by松任谷由実

リフレインが叫んでる 昭和の名曲(35)by松任谷由実荒井由実から松任谷由実。通称ユーミン。いまこのページをご覧の皆様で知らない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。カーオーディオで聴くにも適した彼女の名曲の数々。
そんな名曲の中にあって、昭和の失恋ソング完成形とも言えるこの曲。
昭和最終年1988/11に発売されたアルバム[Delight Slight Light KISS]に収録。
意外にもシングルカットはされていない。

特筆すべきは男性側、女性側、双方から描かれているということ。
どうして僕たち出会ってしまったのだろう。
その一文から、ひょっとして許されない恋ではなかったのか。そんな推測も浮かんできますよね。あるいは、こんな辛い別れが待っていたならば、出会わないほうが良かった。そんな想いなのかも。

4分間の中に詰まった男女双方からの訴え、叫び。
過ぎた日を後悔しないために日々、優しくありたいもの
そう思いますよね。
※関連ブログ
1988年作品 作詞・作曲/松任谷由実
Posted at 2019/06/26 00:52:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation