• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:SUZUKI BALENO XT-TURBO(欧州仕様)

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195/55R16 91V XL

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 16:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月13日 イイね!

還暦初ブログ ハッとしたS君のひとこと

還暦初ブログ ハッとしたS君のひとこと2時間ほど前,ついに60代に突入(笑)
せっかく60になったのだし、一発目は何を書こう。そう考えたわけですが、そこはみんカラ。みんカラに関連して私の反省及び感謝するエピソードを一つ。

今から9年くらい前かな。エボで日々走り回っている頃。走り仲間は大勢いたし、飯を食うのも一緒。ファミレスで談義していれば朝になっていた。そんなことも珍しくなかった頃。
ある日、いつものように峠走りをしようと言うことになった。神奈川は津久井を起点とし山中湖を繋ぐワインディング道志みち。台数は7-8台だったかと思う。道中、道の駅「どうし」でトイレ休憩し缶コーヒーを飲んでいたときのこと。早朝なので売店・食堂はやってない。なので駐車場で談義。当時、喫煙もくもく者の私。吸い終えた吸い殻をポイっとしてしまった。そこですかさずエボX乗りのS君。「こういちさん!だからスポーツカー乗りの軍団はダメだって言われるんですよ」
これ、私が灰皿ではなく吸い殻をポイ捨てしたことに対して。

こういうことってありがたいことですよね。彼は当時最年少オーナーで、当時50前後だった私から見れば息子同様の年齢。そんな彼が屈託なく注意してくれたんですよ。もちろん、それまで人間関係はできていたとは言え、こういうことって、なかなか言えないと思う。ハッとした私は吸い殻を拾い「そうだよな、ごめん」と彼に言った。軍団のリーダーとしては恥ずかしい行為をしてしまった。そんな行為に対して遠慮なく注意してくれた彼にはそれ以降、ほんとうに感謝している。
その後S君にはパーツの取り付け・改造等いろいろお世話になり、今に至っている。私が彼にしたことと言えば、サーキット未経験だった彼をあるサーキットに誘ったことくらい。以前にも少し書かせて頂きましたが、彼はそのサーキットのレコ―ドホルダーになっている。

まとまりのないブログとなってしまったかな^^;
みんカラ内でオフ等やる場合、マナーをしっかり守りやっていきたいところ。
また、仲間内でダメな奴が居ればS君が私に対し注意してくれたように、周囲・仲間がしっかりと指摘してあげることも必要かな、そう思いますよね。

本日、カンレキになってしまった私。上記のような場面に限らず、社会生活上、プライベートにおいて、年下の方々と付き合うことが多くなる年代。どのような世代の方に注意や指摘を受けても、自分が悪いと思うことは即刻・即座に反省し、素直に対応できるおっさんになりたいもの。改めてそう思います。
Posted at 2019/08/13 01:59:09 | コメント(31) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年08月11日 イイね!

彼女との想い出の曲(瑠璃色の夜へby中森明菜)

彼女との想い出の曲(瑠璃色の夜へby中森明菜)時は1984年。私25の頃。夜の首都高だったと思う。クルマはR30、ナビ席には当時21になる彼女が。そのとき彼女が持ち込んだカセット。それが中森明菜のサードアルバム。明菜は歌唱力、表現力とも素晴らしくデビュー以来聴いていた私。趣味が合うな。そう思った記憶が。その中でも彼女が想い入れていた曲がこれだと言うこと。
ガクトへの想いだったか否かは定かではないものの、今、同居している彼女、そう、妻の想い出の曲だそうです(笑)
※画像はみん友さんのワンコ・チロル。本件とは関係ありませんが登場してもらいました^^

5月中旬より連載させて頂きました昭和・20世紀の名曲シリーズ。
最後のエピソードは無難にこんなところで^^
ありがとうございました。
1983年作品 瑠璃色の夜へby中森明菜

Posted at 2019/08/11 11:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月09日 イイね!

みんカラ11年になりました。感謝の気持ちです。

思えば11年前の8月10日。購入したばかりのランエボX。これを愛車登録したのがキッカケでした。みんカラとはなんぞや、等々、右も左もわからない中、多くのエボXオーナーさんと知り合い、実際にツーリングしたり飯を食ったり。
そんなことが数年間続いたあと、母の大病発覚からの闘病生活。みんカラ無期限完全休養。ログインすらしない状況が5年間程度?その後、2年前の夏より復帰させて頂くことに。そして今に至っております。

その間。私が心がけてきたこと。人様の考えを尊重する、愛車、パーツ等も同様。それぞれの価値観、生き様があり、それらが融合したところで人間関係となっていくわけですもんね。そんなことを理解して頂いているのか、多くの皆様にブログを読んで頂いたり、オフのお誘いを頂いたり、感謝感謝の日々かな、と思います。

もっともっと頭の中では綴りたいこと、想っていること、沢山あるのですが、本日はまたまた埼玉出張があり、この暑さの中、正直、心身共に疲労度ピーク。
また次回以降、いろいろと綴らせて頂きますね。

11年間、お世話になった方々、そして復帰後に仲良くして頂いている皆様、そしてみんカラの全ての皆様に対し感謝申し上げると共に、今後ともよろしくお願い致します^^
Posted at 2019/08/09 23:36:27 | コメント(24) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年08月08日 イイね!

横須賀ストーリー

横須賀ストーリー【横須賀】=YOKOSUKA どんなイメージをお持ちでしょうか。
そう、神奈川は三浦半島中央部に位置する軍港。第二次世界大戦後アメリカ海軍と海上自衛隊の基地として使用されるとともに、長浦・小川・安浦は国内貿易港、久里浜は漁港・水産加工地区に。自動車・造船などの工業が行なわれる。浦賀はペリー来航の地。明治40年に市制化された異国臭のする港街。

と言うわけで、湘南や九十九里と言った海水浴場、シャレたボートなどがある海と異なり、潮の香りはするものの、どこか軍船の油の香りがする港。
そんな横須賀。そこで展開される3分間のストーリー。
そう、それが山口百恵の代表作であるこの曲。
 横須賀ストーリー1977年作品 作詞阿木曜子 作曲宇崎竜童


以下、能書き(興味のある方のみお読みください)

長男、三浦祐太朗。次男、三浦貴大。 こう書けば今の若い方々もご存じなのではないでしょうか。そう、本日は彼らのお母さん、山口百恵について少しばかり。

私と同年、1959年に生まれた彼女。彼女が早生まれなため私よりも学年としてはひとつ先輩。1973年に14歳でデビューしてから1980年に引退するまで僅か7年間。私の10代を最も身近で感じさせてくれた芸能人と言っても過言ではありません。
彼女の出身は都内だそうですが、小学校・中学校と横須賀で過ごしたらしい。横須賀と言えば米軍基地があり、私の育った横田基地のある福生と共通点もあり?
そんなわけで18で免許取得後、彼女の卒業したという小学校を見にハコスカを走らせらたこともあったような。
Posted at 2019/08/08 15:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昭和歌謡 | 日記

プロフィール

「おはようございます\(^o^)/ ローソンで中華まん等300円以上購入すると、お好きな飲み物一本サービスみたい。マチカフェを買おうと思っていたのでラッキー。2月3日までのようです。ローソンへどうぞ(笑)」
何シテル?   01/28 09:54
2008年、エボXを購入したことを機にみんカラ登録させて頂きました。 エボX時代は多くのエボXオーナーの方々とオフや走行会でご一緒させて頂き貴重な想い出になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
1112 131415 16 17
1819 20212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

納車しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:36:49
謹賀新年 愛が生まれた日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 15:58:32
息子夫婦、引っ越しのお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:06:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリ坊 (トヨタ ヤリス)
ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ...
スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation