• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よっこん☆のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

ギター整理、途中経過その2

前回失敗したBURNYのレスポールモデルはさっさとオークションへ。
前オーナーがきちんと書いていなかった微妙な問題点も記載して出品しましたが、自分の落札価格を上回る金額で無事に落とされました。送料分も損しなくて済んで良かった(´-ω-`)

最近はBURNYのレスポールモデルについて色々と調べています。
手にしたモデルがイマイチだったのが、逆に「そんなはず無いだろ」魂に火をつけたというか…
で、年代によってかなり造りに差があることが判明。
ただ難しいのが、通常ギターはシリアルNoで製造年がわかることが多いのですが、BURNYが良いレスポールモデルを作っていた時代はシリアルが入っていないんですよね。
なので微妙な形やパーツの違いから年代を推測するしかない。

ここで参考になるのがインターネット!
世の中色々なマニアがいるもので、しっかりBURNYマニアのサイトもあります。
日本語では、みんカラユーザーでもある方のサイトが非常に参考になりました。(個人的にメッセージしても丁寧に返してくださって本当に感謝です)
また、世界にもBURNYマニアがたくさんいて、英語のサイトもかなり参考になります。

そして色々調べた上でオークションでリベンジして手に入れたのがこれ。



おそらく90年代のRLG-70というモデルと思われます。
落札価格は4万ちょっと。微妙な値段ですが、どうしても手にしてみたかったので…
でもこれは大正解でした。
まず見た目。控えめなトラ目が経年変化を感じさせるカラーに良く合っていて、フルオリジナル(と思われる)パーツ類も雰囲気が出ています。
そして弾いてみて思わず感動しました。
手にした感触、弾き心地、クリーントーン、歪ませた音、全て紛う事無きレスポール。20年前とはいえ、定価7万のギターでここまでのクオリティが出せるとは、世界中にマニアがいるのも納得です。

納得できるレスポールコピーモデルが手に入ったこともあり、ギブソンは手放しました。売却価格はovationと合わせて10万5千円なり。この二つはどちらも中古で入手しましたが、購入金額は合わせても8万ちょっとしかかかっていないので手に入れた値段を上回ってしまった(^_^;)

Posted at 2015/04/21 22:19:17 | トラックバック(0) | GUITAR | 音楽/映画/テレビ
2015年04月09日 イイね!

ギター整理、途中経過

前のブログでギター整理を考えていると書きましたが、実はそれから着々と(?)計画は進行しています。

まずは買い取り価格の調査。
最も値がつくのはやはりgibsonレスポール。94年製で細かい傷多数ですが、複数店舗で8万以上でした。
次がオベーション。
リサイクルショップで店員が値付けを間違えたとした思えない値で購入したものですが、これが23000円。
フェルナンデスが15000円。
問題?のG&Lは粘っても48000円が限界とのこと。定価はレスポールと変わらないのに…(~_~;)

色々考えたのですが、やはりG&Lは自分が持っていても宝の持ち腐れになってしまう。何とか使ってもらえるところに出したい…
ということで、大学時代のバンドサークルの先輩に声をかけてみたところ、5万で引き取ってくれました!
うちにきて、生音でポロンと弾いて「いいね、これ」と即決。
ハードケースもソフトケースもあるんですが、「ケースは邪魔になるからいらん」と片手で生身のギターを掴んで帰りました。
かっこよすぎるでしょ。。

そして、レスポールも売ろうと思ってます。
これも自分が持っていても人前で弾くわけでもないし、コピーモデルで充分じゃないかなーと思いまして。

で、試しにコピーモデルをオークションでゲット。



世の中にレスポールのコピーモデルを出しているメーカーは数多くありますが、これはフェルナンデスがBURNYというブランドで出しているもの。
色合いとゼブラ柄のピックアップがゲイリームーアっぽいな、と気に入りました。
ダンカンのJBと59というレスポールには定番のピックアップを搭載した定価7万程のモデルを3万弱で落としたのですが…

これ、すごく後悔してます。
音は悪くないんですよ。自宅で小さなアンプで弾く分には、正直ギブソンと音だけで聞き分ける自信は無いかも。
ただ、出品者の説明と実物が違う部分がちょこちょこあって何だか気にくわない。
さらにピックアップは良いものがついていますが、ギター本体は5万レベルのものなので良く見ていくと造りが非常に甘い。
遊びで持っている分には良いんですが、さすがにギブソンの代わりは荷が重すぎたか。。

ということでこれはもう手放す気でいます。オークションで手に入れたものをさっさとオークションに出品するぞー
Posted at 2015/04/09 03:11:14 | トラックバック(0) | GUITAR | 音楽/映画/テレビ
2015年03月18日 イイね!

ギターを整理するか…

悩んでます。

大学時代にバンドでギター弾いてた関係で、いつの間にかギターを何本も所有していました。

家を建てて壁にギターを掛けられるようにしたのでとりあえず保管場所に困るということもないのですが、ほとんど弾きもしないのに良いギターを眠らせているのが非常にもったいなく感じてきました。

自分の兄も似たような状況だったのが、思い切って整理したらしく話を聞いているうちに自分もやろうかなぁと(^_^;)



とりあえずこいつは売るの決定。ovationの安いやつです。
中古で安く手に入れたけど気に入らないギターはまったく触らずケースに入ったまま。2万ぐらいで売れるかなー



これは本当は手放したくない。バンド時代、ハードロックやメタルをするのにメインで使っていたフェルナンデスの輸出モデル。元は10万以上するらしいけど、人気がないのと使い倒して傷だらけなのでほとんど値はつかないでしょう。。



先輩から買ったギブソンのレスポール。
これは残します。
やっぱりキングオブギターはこれでしょ。



一番悩んでいるのがこれ。
G&Lというメーカーのテレキャスです。
見た目よし、音最高。ただし自分にとってものすごく弾きにくくて、結果最近はほとんど手にすることがないというもったいないギター。
これこそもっと弾いてくれる人に譲りたいけど、買取り価格低いんだろうなぁ。。
定価は30万近くするんですけどね(^_^;)


もしこの記事を見て気になるギターがあるという方はメッセージください!


Posted at 2015/03/18 22:00:04 | トラックバック(1) | GUITAR | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「小神さまが…信じられない。36歳若すぎる…babymetalでブレイクしてこれからますます活躍できただろうに。R.I.P

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000158-sph-ent
何シテル?   01/09 21:36
BKアクセラ、スイフトRSと乗り継ぎ、離島に転勤になったのを機に初の軽自動車へ。ずっと長距離通勤なのでどうしても過走行になります(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まぁ、毎年恒例ですが初詣です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 00:38:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成29年、奄美大島に転勤になったのを機に3年乗ったスイフトから乗り換えました。離島で不 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親が乗っていたものをそのまま頂きました。というかローンを引き継ぎました(TmT)ウゥゥ・ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
生活環境の変化、燃費の問題などから、それまで乗っていたBKアクセラより小さい車を探してい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成20年、ずーっと乗りたかったBKアクセラをついに新車で購入。モデル末期の特別仕様車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation