• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よっこん☆のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

新兵器導入

新兵器導入ごめんなさい、またレンズです(^_^;)

子供撮影用に新しいレンズを導入しました。

SONY DT35 F1.8SAM

35mmの単焦点レンズです。
いわゆる「入門用」の単焦点レンズとしてはSONYのラインナップにはすでに50mm単焦点があり、自分もすでに持っているのですが、昨年この35mmと80mmがラインナップに追加。
同じく入門用の位置づけなので値段も安くその分見た目はチープなんですが、これがすこぶる評判が良い。

50mm単焦点も写りは良くて、自分でもお気に入りレンズとして登場頻度は非常に高くなっています。
ただ、50mmという焦点距離は室内で使うにはちょっと長いなぁと。
たとえば子供を撮るのに、すぐ隣から撮ろうとすると顔のドアップになっちゃうんですよね。

ということで、実はあたらしい35mm、出産前にすでに注文していました。
ところが在庫切れで、結局届いたのは出産後2週間が過ぎてから。
でもやっぱり室内で使うにはこの焦点距離が便利です。
添い寝しながら、こんな感じで撮れちゃいます♪ 



単焦点なので明るくてボケも綺麗だし、これで新品2万でおつりがくるんですからありがたいですよねぇ。



今日は鹿児島のMAZDA車乗りの集まり、MOCKのオフですが所用で残念ながら行けません。
雨でどうなるかわかりませんが、参加される皆様、気をつけてお楽しみください☆
オフレポを楽しみにしています。


<追記>
画像が表示されなくなっていました。
申し訳ないですm(_ _)m
Posted at 2011/05/28 13:58:16 | トラックバック(0) | α550 | 日記
2011年05月22日 イイね!

自己満足

自己満足子供が産まれたことに伴い、部屋のいろいろな部分を整理していることは以前も書きました。

その中で最大の課題として残っていたのがCDの整理でした。

これまでは、400枚ぐらい入るラックと200枚ぐらい入る木の棚を使っていたんですが、そこにはもう入りきらずに床に散乱している状態。
さらに木の棚の方はCDの重みに耐えきれず、棚板が曲がってしまっていました。

そこでもっとたくさん入る棚を探していたのですが、部屋のコーナースペースと自分がほしいものが折り合わずなかなか良いのが見つからないんですよねぇ。

家具屋さんやネット、通販雑誌などで探し続け、ようやく「これなら何とか・・」というのを見つけました。

それが写真左側の白いCDラック。
これだけで7~800枚は入るかな?
今まで使っていた右側のラックには邦楽とクラシックなどのCDとDVD、左の新しい方に洋楽を並べてようやくすっきりしました。
いやーこれでようやく物置と化していた部屋が使えるようになりそうです!

ここだけ見ると完全に一人暮らしの大学生ですね。。
Posted at 2011/05/22 23:10:25 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

しばしのお別れ(T_T)

しばしのお別れ(T_T)産まれて一週間が経ちました。

金曜日に退院、土曜日は家で過ごして、日曜日に奥様の実家である宮崎に連れて行きました。
これから2,3週間は実家で子供とゆっくりしてもらう予定です。

さてさて、まだ生後1週間の子供をアクセラに乗せて宮崎までの2時間を走ったわけですが、面白い事件(?)がありました。

もともと高速でも割とゆっくり走る自分ですが、さすがに新生児を乗せているのでいつも以上にゆっくり左車線を走行。
そんなに交通量も多くなく、幸い子供もぐっすり寝てくれていたので快適に走行していたのですが・・

宮崎へ向かう途中、後ろから赤い高速バスが近づいてきて、ゆっくりと追い越していきます。
妙にゆっくり追い越していくなぁ・・

ん???


赤いバス????


もしかして・・・・


そうです、運転手はみん友の某氏でした(爆


さすがにたくさんの乗客を乗せているお仕事中、邪魔をしちゃいけませんので、一応軽く手だけ振って、またゆっくりと後ろに退かせて頂きました。

いやーこんな偶然もあるんですね。

っていうかよくこちらに気づきましたねぇ(^_^;)

お仕事、ご苦労様です。
これからも安全運転でお願いしますm(_ _)m



名前は響きだけは決まっていたんですが、漢字をどうするかさんざん悩んで今朝になってようやく決まりました。
今日は出産に伴うお休みを頂いていたので、宮崎からひとり帰ってきて役所に出生届を提出。
窓口のお兄さんの説明が非常に丁寧で、初めてでも安心して手続きができました。
お姉さんだともっと良かったけど・・

次の週末まで会えないのは残念ですが、まずは奥様にゆっくりしてもらって、身の回りのことに気を遣わず子育てに専念してもらえればと思います。
こんどの週末、また成長しているのかな?楽しみです(^_^)v

いかん!すっかり子育てブログになってしまっている・・(汗
Posted at 2011/05/16 22:20:57 | トラックバック(0) | 親バカ☆ | 日記
2011年05月08日 イイね!

ご報告

ご報告本日平成23年5月8日(日)、わたくしよっこんはついに父親になりました。

結婚して7年目、待望の第一子は2862gの女の子です。


予定日は5月1日でしたのでちょうど一週間遅れになりました。

昨日の朝、小さな破水があって入院。
夜になって陣痛がきてから夜中ずっと激痛と闘い続けた奥様はかなり消耗してしまいましたが、母子ともに健康です。

まだまだ生まれたての感じで明日や明後日になればまた顔は変わってくるんでしょうけど、小さな手で一生懸命こちらの指を握ってくるところやちょっとしたことでくしゃみをしてしまうところなどほんと見ていて飽きないですね。
大事な子供から後ろ指さされることの無いよう、ちゃんとした親になろうと思います(^_^;)

Posted at 2011/05/08 21:23:21 | トラックバック(0) | 親バカ☆ | 日記
2011年05月04日 イイね!

ちょこっと迎撃してまいりました

ちょこっと迎撃してまいりました予定日を3日過ぎましたが産まれる気配なし。
GWですが遠出するわけにもいかず、何となく落ち着かない毎日です。


そんな中、今日は福岡から実家に帰省中のキリコ・F・幽斉さんと佐賀から観光で南九州入りしているBK02さんを出迎えようと、チームシロクマ(鹿児島のアクセラグループ)メンバーのタナルさん企画でオフが開催されました。

自分はどうなるかわからない状況だったので参加も微妙だったんですが、せっかくお二人がいらっしゃるということで少しだけ顔を出してきました。

集合時間より少し前にオフ会場所のマリンポートについたんですが、タナルさんから「みなさん遅れそう」という情報が入り、ショッピングモールで時間つぶし。

集合時間少しすぎたところでマリンポートに戻るとちょうどキリコさんが着いたところでした。

ん?キリコさんと言えば遅刻が代名詞だったような・・

ちょっと到着が早すぎますよ~(●´艸`)


今回の参加者は上記おふたりに加えて、鹿児島組のタナルさん、えみゅ~さんと自分。
これを楽しみにしていたしーにょさんは残念ながら緊急入院となってしまいましたが、何とか5台、全部色違いが並びました。

この後はしばらくまったりお話して、観光に向かう県外組+タナルさんを見送りました。
本当は夜の部も参加したかったのですが・・
時期が時期だけに、今回はパスさせていただきます。
今頃盛り上がってるんだろうなぁ・・☆

少ないですが、タナルさんから「写真はよろしく!」と託されたので・・

フォトギャラ①

フォトギャラ②
Posted at 2011/05/04 23:12:49 | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「小神さまが…信じられない。36歳若すぎる…babymetalでブレイクしてこれからますます活躍できただろうに。R.I.P

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000158-sph-ent
何シテル?   01/09 21:36
BKアクセラ、スイフトRSと乗り継ぎ、離島に転勤になったのを機に初の軽自動車へ。ずっと長距離通勤なのでどうしても過走行になります(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

まぁ、毎年恒例ですが初詣です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 00:38:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成29年、奄美大島に転勤になったのを機に3年乗ったスイフトから乗り換えました。離島で不 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親が乗っていたものをそのまま頂きました。というかローンを引き継ぎました(TmT)ウゥゥ・ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
生活環境の変化、燃費の問題などから、それまで乗っていたBKアクセラより小さい車を探してい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成20年、ずーっと乗りたかったBKアクセラをついに新車で購入。モデル末期の特別仕様車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation