• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よっこん☆のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

FREED納車

数週間前の交渉が昨日のことのようですが、あっという間に嫁FREEDが納車の日を迎えました。

もちろん届けてもらうだけで1万円とかばかばかしいのでディーラーへ取りに行きます。(えみゅ~さんと遭遇しましたが気づいてもらえたかな??)

10年間、嫁のパートナーだった赤イストとも今日でお別れ。
基本車に興味無い人なので洗車もあまりしてもらえないし車内もいつも散らかりっぱなしでしたが、愚痴も言わずに(?)つきあってくれてありがとう。
10年は経過していますが、まだ5万キロしか走っていないのでどこかで第二の人生(車生?)を素敵に過ごしてくれることを祈ります。

当然、新旧並べて写真をパチリ。

今回は白になりました。
FREEDって何か無難な色しか無いんですよね。
赤も無いし。
(あっても今回はさすがに選ばなかったとは思いますが。。)

簡単な説明をうけて、ディーラーからそのままオートバックスへ。

ここで若干のトラブル。
スマートキーの使い方がわからん。
キーをもったままドアノブのボタンを押しても解錠できないんですけど?

後で説明書を読んでみたところ、解錠の仕方がマツダのスマートキーと違うんですね。。
ホンダは解錠するときはボタンを押すのではなく、ドアの引き手の部分を握るだけで良いのです。おー何かハイテクじゃん。

そんなこともありつつ、オートバックスではとりあえず洗車用洗剤とバックミラーを大きくするやつ?を購入。

さらにその足で神社へ。

しっかり安全祈願してもらってきました。

FREEDのどっしりした後ろ姿、白だとちょっとしまりない感じがしますが(個人的な印象)、交渉の途中で値引きの一環としてねじ込んでもらったテールゲートスポイラーのおかげでそれなりに締まって見えます。

我が家の駐車スペースにて。

これからはアクセラとFREEDの2台体制でがんばりますm(_ _)m
Posted at 2013/07/27 23:54:16 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

夏なので

夏なので夏らしい一足をゲット。

こうも暑いと靴下履くのも嫌になります。。
Posted at 2013/07/19 21:13:44 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

奥様車乗り換え その2

奥様車乗り換え その2・・・続きです。


やっぱポルテかなぁ・・

でもフリードの両側スライドドアも捨てがたい。

奥様的には見た目もフリードの方が好みみたいで、ポルテ新車かフリード中古で良いのが出てくるのを待つか・・という感じでした。

そうこうしていると、奥様実家からちょっと援助の話が出てきまして(●´艸`)

だったらフリード新車も含めてもう一度検討する!?

ということで、再びホンダ巡り。

実は最初の時点で別系列のホンダ2社で話を聞いていたのですが、基本的に
新車ではちゃんと考えていなかったので再び両者で新車の見積もりをもらいました。

そしてより担当さんや店舗の感じが良かった方で最終的な詰めの交渉をしてきました。

ネットで情報収集していたので、ある程度の値引きの感触はつかんでいます。

その上で、まずはポルテの情報を引き合いに下取りの上乗せ。
(ホンダ2店舗と別系列のトヨタでは5~7万しか付かなかったので、トヨペットの
金額をベースに交渉)

値引きが厳しいところまで行った(と思えた)ところで、オプション追加!

といった感じで最終的にはかなり良い条件で契約できたと思います。


<車両>
HONDA FREED Gジャストセレクション(6人乗り)
色:ホワイトオーキッドパール

<主なオプション>
ナビ、ナビパッケージ(バックモニター、ETCなど)、テールゲートスポイラー、
アクアクリーンミラー、ボディコーティング、ガラスコーティング、室内コーティング、
点検パック、延長保証、フロアマット、バイザーなど。


FREEDはジャストセレクションというグレードでオートエアコンやHID、片側
パワースライドドアなどの必要な機能が最初から付いているので、オプションを
選ぶのも楽ですね。
その点ポルテは追加オプションが多すぎて、しかもそれがへんなセットに
なってるもんだから一つ追加するといらない機能まで付いてきたりでかなり
選びにくかったです。


車選びは自分のでなくてもやっぱり楽しいですね。
交渉は疲れましたが、なかなか良い担当さんで楽しくお話しさせてもらいました。

ベース車が福岡に在庫ありだったので、7月末には納車になりそうです。

ちょうど奥さんの出産時期に重なるので、しばらくは自分のおもちゃになるかな?
(もちろん奥様車なので、弄りは無しですが)
Posted at 2013/07/07 23:29:28 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

奥様車乗り換え

奥様車乗り換え来月2人目の子どもが産まれるのを前に、10年乗った奥様のistをどうするか考えました。

どうせそのうち乗り換えなければならない。
   ↓
だったら産まれる前、今のうちに決めちゃう?
   ↓
こども2人とも小さいのでスライドドアが良い。
   ↓
あまり大きな車は無理。(奥様的に)
   ↓
でも帰省などで高速も結構使うので普通車が良い。(奥様的に)


上記の条件に合いそうな車はトヨタだとシエンタ、ポルテあたり。
ホンダではFREED。その他にはソリオ(デリカD2)などでしょうか。

残念ながら我らが(?)プレマシーは

・でかい(長い)
・笑い顔が好きじゃない

とバッサリ切られました。。(プレ乗りのみなさまごめんなさい)

まずフリードを見に行ったのですが、奥様も自分もかなり好感触。

サイズはまさに「ちょうどいい」。

普段は大人2人と2列目にチャイルドシート2個。
おじいちゃん・おばあちゃんが来たときは3列目シートまで使って。
で、サイズ的には高さ以外はistとそれほど変わらない。

ただネックは値段でした。
ちょっとオプション付けたらあっという間に250万。
いくら両側スライドとはいえ、1500ccの車と考えるとちょっと高く無いか?

そこで中古メインで見ていたのですが狙っていたのがあっという間に売れてしまって
壁に当たりました。


そこで今度は方向転換して、お世話になっているトヨペットでポルテを
見せて貰いました。
(サイズ的にはシエンタなんでしょうけど、FREEDを見た後にシエンタを見ると
シートアレンジとかがしっくり来なくてリストから外しました。)

新型になって運転席後ろにもドアがつき、使い勝手も向上。
サイズはかなりコンパクトながら、室内は広々。
女性が開発に関わったということで、室内もなかなか可愛いし使い勝手も
良さそう。
試乗してみましたが、街乗りには十分だし燃費も良い。

担当さんががんばってかなり値引きしてくれたのでココロは動きました。

ちょっと長くなってしまったので一旦切ります(^_^;)

つづく♪

Posted at 2013/07/07 23:05:53 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

商談中

商談中嫁車乗り換えです。

ここのホンダは広くて良い。
キッズスペースも充実してるし。
マツダのディーラーのすぐ近くだし。

さて決めるかねー
Posted at 2013/07/07 13:28:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小神さまが…信じられない。36歳若すぎる…babymetalでブレイクしてこれからますます活躍できただろうに。R.I.P

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000158-sph-ent
何シテル?   01/09 21:36
BKアクセラ、スイフトRSと乗り継ぎ、離島に転勤になったのを機に初の軽自動車へ。ずっと長距離通勤なのでどうしても過走行になります(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

まぁ、毎年恒例ですが初詣です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 00:38:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成29年、奄美大島に転勤になったのを機に3年乗ったスイフトから乗り換えました。離島で不 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親が乗っていたものをそのまま頂きました。というかローンを引き継ぎました(TmT)ウゥゥ・ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
生活環境の変化、燃費の問題などから、それまで乗っていたBKアクセラより小さい車を探してい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成20年、ずーっと乗りたかったBKアクセラをついに新車で購入。モデル末期の特別仕様車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation