• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よっこん☆のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

待ってろkotzen\(•ㅂ•)/

ついにこの日が!
大好きなギタリスト、Richie Kotzenの来日公演です!!!

ソロ公演として見に行くのは何年ぶりだろう…
高校生の頃から大好きでしたからね。もうファン歴は20年以上ってことになります。

出たばかりのアルバム、ネットで買おうとしたらアマゾン、タワーなど軒並み売り切れで焦りました。
地元のショップに1枚だけ残ってたのをゲット。

http://youtu.be/rVZnVKVpqN0

↑アルバムタイトルトラックですが、相当かっこいい。
器用貧乏というか、アルバムごとにやることがコロコロ変わる方なので好きなアルバムとそうでもないのがあるんですが、今回のはかなり好きな部類です。
何より音がいいですね。
最近のアルバムは音作りがイマイチだったのが、今回は狭いスタジオ、小さいアンプで録ったとかで、そのせいかタイトで切れ味良い音になってます(特にベースとドラム)。

ライブは明日と明後日が赤坂ブリッツですが、土日勤務なので月曜を取りました。
飛行機でとびます。(スカイマークでとってたので運休にならないか、ここ数日ヒヤヒヤしてました。。)

6列目、超楽しみ(≧∇≦)
Posted at 2015/01/31 22:16:50 | トラックバック(0) | 音楽
2015年01月30日 イイね!

レーダーつけた

もう12年ぐらい無事故無違反のゴールド免許ですが、安全運転の注意を促す意味でもアクセラの時からレーダー探知機をつけてました。

スイフトへ引き継ぐことも考えたのですが、隠してた配線を取り出すのも面倒で前のレーダーはアクセラに載せたままサヨウナラ(^o^)/

今回楽天で期間限定ポイントが貯まっていたこともあり、新しいやつをゲットしました。
正直安いのでいいやと思っていたのですが、ポイントもあるし…ということで少し予定してたより高いものを。



購入したのはコムテックのZERO 74V。せっかくなのでOBDⅡアダプターもつけてみました。



OBDⅡアダプターから電源も取れるので配線も楽だし、色々なデータが表示できるようになりました。
が、知識が無いのでそもそも示されている値が何を表しているのかわからないという。。
この数値を出しておくのがオススメ!というのがあったら誰か教えてください(^_^;)
Posted at 2015/01/30 16:00:48 | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

全国誌デビュー

わたくしごとですが、全国誌にデビューしました\(•ㅂ•)/



ベネッセさん発行の「いぬのきもち」2月号の後ろの方にうちの職場が紹介されていまして、自分も写真入りで発言もかなり載せてもらってます。

まー残念なのは定期購読のみの雑誌なので書店などでは手に入らない、立ち読みもできないってことです。。

どこかで見かけた方はぜひ開いてみてくださいね!
Posted at 2015/01/24 19:10:29 | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

た、助かるわぁ。。

明日から雨と分かってますが、桜島の灰に汚れた愛車が我慢できずに洗車。

するとかわいいミニーちゃんが手伝いさせろ、と(^_^;)



タオルを絞ることができないので濡れたタオルで水滴を広げるだけ。
作業効率的にははっきり言って迷惑ですが、おかげで楽しく洗車できました。



ピカピカ!気持ちいい!!
明日には残念なことになってるんでしょうけど、休日が気持ちよく終われればそれで良いのだ\(•ㅂ•)/
Posted at 2015/01/20 16:25:58 | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

シガーソケット増設&配線隠し

かなり久しぶりにみんカラっぽいことしました\(•ㅂ•)/

自分のスイフトはポータブルナビ+オーディオという仕様なのですが、ナビの電源はシガーソケットから取っているのでこれまではオーディオの横にだらーんとぶら下がっている状態でした。
毎日目にして気になっていたので、ようやく重い腰をあげて隠すことに。
前面のシガーソケットはタイヤの空気入れなどの際に使いたいので残しておくことにして、ついでにシガーソケット増設も行いました。

使ったのはこれ。



エーモンのヒューズボックスからの電源取りと…



メーカー不明の増設ソケット。こちらはオートバックスの福袋に入ってたものです。

詳しくはそのうち整備手帳にあげるとして(といいつつそのままになりそうな予感)、ヒューズボックスから電源を取り、ハンドル下に隠しながらセンターコンソールのシガーソケット裏にて増設ソケットと接続。
そこからポータブルナビの電源を取るんですが、ひとつ問題が。
ナビの電源コードを落とし込む穴が無い!
仕方ないので開けてやりました。





見た目は微妙ですが、ほとんど見えないのでオッケー。

で、すっきりしました(^_^)



増設したソケットがひとつ空いていますが、そのうちレーダーかドラレコにでもつかうかも。

オーディオは先日交換したカロッツェリアのFH-6100DVDですが、こちらは今色々触ってみているところなのでそのうちUPしますね。
Posted at 2015/01/14 14:55:16 | トラックバック(0)

プロフィール

「小神さまが…信じられない。36歳若すぎる…babymetalでブレイクしてこれからますます活躍できただろうに。R.I.P

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000158-sph-ent
何シテル?   01/09 21:36
BKアクセラ、スイフトRSと乗り継ぎ、離島に転勤になったのを機に初の軽自動車へ。ずっと長距離通勤なのでどうしても過走行になります(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
1819 20212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

まぁ、毎年恒例ですが初詣です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 00:38:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成29年、奄美大島に転勤になったのを機に3年乗ったスイフトから乗り換えました。離島で不 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親が乗っていたものをそのまま頂きました。というかローンを引き継ぎました(TmT)ウゥゥ・ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
生活環境の変化、燃費の問題などから、それまで乗っていたBKアクセラより小さい車を探してい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成20年、ずーっと乗りたかったBKアクセラをついに新車で購入。モデル末期の特別仕様車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation