• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よっこん☆のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

車検でした

前回ブログをあげたのが今年の5月。
それからログインすることもなく、みんカラを完全に放置していました。
みん友のみなさん、本当にごめんなさい。
車乗り換えてる方もいらっしゃってびっくりです。。。

そんな自分ですが片道70kmの通勤は続いてまして、今日初車検だったんですが走行距離はあと少しで5万キロです。自分が入手してからで言うと2年ちょっとで5万キロ近く走ってるってことですね(^_^;)

今回は中古車やさんで購入したのでディーラーに縛られることもなく、車検専門業者さんにお願いしてみました。
やってみてびっくり。
早い、安い、サービス満点。



これ、待合スペースですが半個室状態でフットマッサージ機まであります。
テレビ兼PCの隣にあるディスプレイでは作業中の様子が画像で確認でき、さらに部品ごとに交換の必要度が示されます。それを見ながらどこまで作業してもらうか自分で決められるというもの。なかなか良く出来ている。

今回は何も不具合が無かったのでほぼ最低限の交換でお願いしました。

・ブレーキフルード交換
・エアーエレメント交換
・オイル交換
・オイルエレメント交換
・タイヤローテーション
・室内清掃

これに法定費用、各種点検を加えて65000円程。さらにここでは半年後点検無料、1年後の法定点検半額(6000円)、さらにメンテナンス会員(会費3240円)になると次の車検までの2年間で4回オイル交換無料、追加で交換する場合も100円/オイル1Lで可能という太っ腹ぶり。走行距離過多でオイル交換の頻度が高い自分にはとても有難いサービスです。

実はスイフトを検討しているときにここの系列の社長から直接見積もりをもらったことがあるんですが、正直かなり印象悪かったんですよね…
なのでどうするか悩みましたが、値段とサービスてんこ盛りに負けました。
ただここの店舗の従業員さんはみなさんとても丁寧な接客でしたよ。

ということで無事に車検も終わりましたので、またスイフトとがんばって通勤しようと思います!
Posted at 2016/10/02 21:36:21 | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

久々の車ネタ

…のふりをした音楽ネタ?(^_^;)




Fender(ギターメーカー)ロゴのプレートを手に入れたのでダッシュボードに置いてみました。
けっこう目立ちます。
ナンバープレートサイズなのでオフ会なんかでも使えるかも?
固定の仕方を考えなきゃ。

Posted at 2016/05/07 21:52:23 | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

弾いてみたシリーズ Bon Jovi "in these arms"

異動になり普通に週末休みになったおかげで家族と過ごす時間が増えたのは良いのですが、ギターを弾く時間は減っております。。

そんな中、相変わらずギターを売ったり買ったりしてます。

最近手にいれたのがこれ。


FENDER / Standard Stratocaster Plus Top Aged Cherry Burst

フェンダーのストラト、またメイドインメキシコです。
これはiPhoneと直接接続できるのが売りのモデルですが、それが欲しかったわけではなくて

・ストラト
・メイプル指板
・リアピックアップがハムバッカー
・チェリーサンバースト

これらでピンと来たあなたはBON JOVI好きですね!
ボンジョビのギタリスト、リッチーサンボラが使っているギターにスペックが近いんですこれ。(まぁ彼はいろんなギターをとっかえひっかえ使っていますが、、)

これまで見た目的にリアハムのストラトはあまり好きでなかったのですが、使ってみるとROCKをやるにはとっても使いやすいギターです。
ブルースとかには向かないですが・・

新品同様の中古で4万弱。
メキシコは懐に優しいです。

で、弾いてみたのはもちろんBON JOVI。
弾いていてもとても気持ち良い!

Posted at 2016/05/07 17:50:04 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

異動になります

異動になります4月1日付けで異動になりました。

通勤距離が片道40kmから70kmに伸びます(^_^;)
高速使えるので、時間的にはあまり変わらないのが救い。

燃費の良い車で助かります!
Posted at 2016/03/25 21:51:36 | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

弾いてみたシリーズ "Prisoners In Paradise" by EUROPE

先日、YouTubeにUPしているガンズをカバーしたギター動画にスウェーデン人からコメントを頂きました。(ちょこちょこ外国の方からコメント頂けるのが楽しい)

それを記念(?)して、今回はスカンジナビア半島が産んだスーパーバンド、EUROPEを取り上げてみました。



ヨーロッパといえば代表曲はファイナルカウントダウン、そしてそれを弾いているジョンノーラムこそがギターヒーローというのが世間の認識だと思います。
ファイナルカウントダウン発表後にジョンノーラムは脱退してしまい、キーマルセロというギタリストに変わりますがまぁ彼の人気の無いこと。

自分は元々後追いだったので、あまり両者の区別なくどちらの時代も好きです。(ギタリストとしてどちらのプレイ、音が好きかと言われれば断然ジョンノーラムですが・・)
むしろアルバムとしての完成度で言えば、キーマルセロ時代の「Prisoners In Paradise」こそが最高傑作だと思っています。

ということでアルバム表題曲を選びました。名曲!
ギターも弾いていて気持ち良いメロディアスなフレーズが続きます。
できるだけ原曲通りにカバーしているつもりですが、ギターソロの最後はどうも音が取れない・・そして指が追いつかない。。(^_^;)

珍しく1曲フルでUPしているので長いですが、興味がある方は見てみてください♪


Posted at 2016/02/13 22:52:34 | トラックバック(0) | GUITAR | 日記

プロフィール

「小神さまが…信じられない。36歳若すぎる…babymetalでブレイクしてこれからますます活躍できただろうに。R.I.P

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000158-sph-ent
何シテル?   01/09 21:36
BKアクセラ、スイフトRSと乗り継ぎ、離島に転勤になったのを機に初の軽自動車へ。ずっと長距離通勤なのでどうしても過走行になります(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まぁ、毎年恒例ですが初詣です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 00:38:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成29年、奄美大島に転勤になったのを機に3年乗ったスイフトから乗り換えました。離島で不 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
親が乗っていたものをそのまま頂きました。というかローンを引き継ぎました(TmT)ウゥゥ・ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
生活環境の変化、燃費の問題などから、それまで乗っていたBKアクセラより小さい車を探してい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成20年、ずーっと乗りたかったBKアクセラをついに新車で購入。モデル末期の特別仕様車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation