• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

最近のスパイダーフレームは・・・

昔の本しか読んだ事しかなかったのですが ヨーロッパのスパイダー社のアームはキャンバーの調整が出来ないって書いてあったけど ネットでググると最近のアームは前後ともネジで調整出来るようになってますね

ノーマルの鋼板フレームに対して鋼管パイプフレームになるわけなのですがどのくらい剛性が上がっているのでしょうか
ノーマルフレームのヨーロッパにも乗ったことないので妄想だけで頭がでっかくなってしまいます
こういう画像見るだけでニヤニヤしているボキはやっぱ変態よね~・・・・ケケケ
ブログ一覧 | ロータス ヨーロッパ制作 | 日記
Posted at 2012/02/22 07:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

近場ドライブ
takeshi.oさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年2月22日 9:41
どもども!

スパイダー、良いっすよね~


本当は、ノーマルフレームで乗っていて、

その後、スパイダーに変身する方が

違いが分かるみたいですよ~

ボキの54もそんな感じでした

でも、ノーマルはノーマルの良さがあり

スパイダーにはスパイダーの良さが

ありますよね~

今が楽しい時期ですから、色々と楽しんじゃって下さいね~

因みに、ボキも来週末にエリが納車予定です~
コメントへの返答
2012年2月23日 6:58
こんにちは!

最初はノーマルフレームの走行出来るポンコツ車買って改造しようと思ったけど 使う部品があまりないみたいで無駄な金かけない為に醜いアヒル号になったのでした
自分の改造する方向に向いたある程度改造された車を仕入れて仕上げていくのが一番コストも安いらしいですが・・・
タマがないんですよね
なので最初からスパイダーフレームの車で楽しみます(^^)

エリ納車楽しみですね

プロフィール

「ネズミの国 http://cvw.jp/b/429050/48010444/
何シテル?   10/06 07:38
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ドゥカティ ストリートファイター V4 S ドゥカティ ストリートファイター V4 S
とても軽いオートバイです。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation