• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月29日

47GT/56のこと・・もろもろとレースヒストリーその1

47GTを購入してから雑誌でお勉強したり、47の記事がある雑誌を取り寄せてみたり、これまでに1つの個体でこんなに多くの雑誌に取り上げられたりした車ってあるんかなぁ?・・

それとこの車はミニカーもあるのです。

こんなすごい車を柴又さんに行ってゴニョゴニョしている時にはすごい幸せな気持ちになってしまいます。

色々調べられたり語りつくされた車でもあるのですが、レースヒストリーも含め地味に47GT/56の理解を深めていきました。

フロントフードを外しオイルタンクの後ろにリベット留めされたプレートに47GT/56と手書きでの記入がありますが、47GTで調べることが出来たプレートはほとんどこの書式で、上段にシリアルナンバーとエンジンナンバー下段にトランスミッションナンバーの記入欄があるタイプと下段のトランスミッションナンバーの記入欄の無いタイプがあるみたいで、ロータスコンポーネンツもロードバージョンのロータスカーズもこのどれかのプレートに記入されるようになっています。

プレートは全て手書きと思っていたのですが、Lotus Registryにある47GT/10は上記の書式のプレートに綺麗にパンチで印字されていまして、

47GT/68のプレートもパンチ印字で数字と英字の間にハイフンが入っているのですが、スラッシュで書かれたプレートも存在し、すでに47は半世紀以上経過しているため何が真実かは確認するすべがありません。

自分の47をお勉強をしていて頭の上に??がでたのが、高野ルイの車を渡辺一が購入したのは間違いありませんが、柴又さんでレストア前の写真に写ってる銀座六本木のちゃんこ吉葉って何だろう・・ということでして、

良く食べにいくお店がレース活動のスポンサーになってくれていたのかな?って思っていたのですが、渡辺一氏が横綱・吉葉山のご子息であるという記事を見つけて、点と点が繋がりなるほどと妙に納得したのでした。

もう1つ、ロータスディーラーの東急商事から日本に2台輸入された47は最初連番なのかと思いまして、Lotus Registryをみてもなんか判然としなかったのですが、これも387号のカーマガジンにもう1台は47GT/85であることが書かれておりまして、1969年のロンドンレーシングカーショーの展示車両を輸入したとのことでした。

連番じゃないことが分かりまして、47GT/56は初レースが1968年5月2日の日本グランプリなのでこの日付より前に新車で輸入され、1年ほど経った1969年のロンドンレーシングカーショー以降に47GT/85が入ってきたということが分かりました。

47GT/85は関西のお店で販売していたのを少し前までネットで見ていましたが、どうやら売れてしまったみたいです。

・・でレースヒストリー その1を地味に調べてます。

日本グランプリ グランプリ(2) 富士スピードウェイ
1968年5月2日(木)~ 5月3日(金)
順位 ゼッケン ドライバー ベストタイム 車名 周回数 合計タイム
予選       10  高野ルイ 2;24,030 ロータス47GT 
決勝  DNS  10  高野ルイ       ロータス47GT  0周

第10回全日本ストッカーレース富士300 全日本スポーツカー(2) 富士スピードウェイ
1969年3月22日(土)~ 3月23日(日)
予選  1位 31 高野ルイ 1;40,110 セキスイロータス47GT
決勝  優勝 31 高野ルイ       セキスイロータス47GT 25周 43;06,960

第11回全日本クラブマンレース大会 全日本選手権スポーツカー(2) 富士スピードウェイ
1969年4月19日(土)~ 4月20日(日)
予選  2位 23 高野ルイ 1;38,640 ロータス47GT
決勝  3位 23 高野ルイ       ロータス47GT 42周

第12回全日本ストッカー富士300キロレース 全日本選手権(S2) 富士スピードウェイ
1969年9月21日(日)
予選  2位 31 高野ルイ 1;42,240 ロータス47GT
決勝  2位 31 高野ルイ       ロータス47GT 24周 41;50,010

日本グランプリ自動車レース大会 グランプリ(2) 富士スピードウェイ
1969年10月9日(木)~ 10月10日(金)
予選 1位   46 高野ルイ/吉田隆郎 2;03,830 セキスイロータス47GT
決勝 総合9位 46 高野ルイ/吉田隆郎       セキスイロータス47GT 100周
クラス優勝

関係ないけど去年のボキ 赤白の時 拾い画像

全日本鈴鹿自動車レース大会シリーズII 全日本選手権II(S) 鈴鹿サーキット フルコース
1969年11月3日(月)
予選 1位 20 高野ルイ 2;33,300 セキスイロータス47GT
決勝 優勝 20 高野ルイ       セキスイロータス47GT 23周 1;00;57,800

NETスピードカップレース スピードカップ・ヒート1 富士スピードウェイ
1970年8月9日(日)
予選  1位 16 渡辺一 1;38,880 ロータス47GT 
決勝1 優勝 16 渡辺一       ロータス47GT 30周 49;41,720

NETスピードカップレース スピードカップ・ヒート2 富士スピードウェイ
1970年8月9日(日)
決勝2 優勝 16 渡辺一       ロータス47GT 30周 50;58,780 

富士インターナショナルゴールデンレース フジインター200マイル(2)富士スピードウェイ
1970年9月5日(土)~ 9月6日(日)
予選 4位 26 渡辺一 2;14,140 ロータス47GT
決勝 総合3位 26 渡辺一     ロータス47GT 47周 1;45;00,050
クラス優勝

日本オールスターレース ゴールドスター・カップ(2) 富士スピードウェイ
1970年10月9日(金)~ 10月10日(土)
予選 4位  10 渡辺一 2;14,630 ロータス47GT
決勝 DNS 10 渡辺一       ロータス47GT 0周

1971年には47GTのレース参戦はないようです。・・

終わり・・・ケケケェ
ブログ一覧 | 47GT/56 | 日記
Posted at 2023/04/29 07:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KYOJO エキシビジョンレースが ...
オートクリルさん

残酷な結末
らんぼう×BRZさん

2024スーパーフォーミュラ Rd ...
しんちゃん☆☆さん

20240616 アルファロメオ・ ...
Yuki-spiderさん

SUPER GT第3戦鈴鹿決勝3時 ...
395さん

スーパーGT第2戦富士決勝3時間レ ...
395さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation