• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月12日

The magarigawa club 初走行

The magarigawa clubを走行するにあたり受講必須であるmagarigawaトレーナーとの基礎走行トレーニングに行ってきました。

久しぶりのエキシージでの走行です。

ここを走行するには必ず120分間のトレーニングを受講しなければなりませんで受講完了すれば走りたい時にフリー走行ができるようになり、サーキット走行にはよくある走行前ブリーフィングというのもここにはありません。

講習内容は20分の座学とワゴン車に同乗してのコース説明、30分の休憩を挟んで10分の座学とインストラクターの車の後に付き金魚のフン走行後、自分の車が前になり講習どうりの走行ができるかインストラクターの車が後ろから付いてくるのですが、150km/h以下で走行するというのを聞き忘れていたのでした。

・・・でボキのエキシージに付いてこられるんかな~と頭の上に?マークを付けながら走行し、案の定インストラクターのポルシェをブッチぎってしまったのでした。・・ケケケ

結果ボキだけもう1周おまけ検定走行が出来たのでした。

初めて見るmagarigawaは自分が想像した以上に凄い施設で「いや、スゲーな」を連発ですわ。

ここはいつも行くサーキットの隣に高級ホテルが併設したと言うよりは、「深い森の中に現れるぶったまげるほど金のかかった超高級リゾートと金谷ホテルの極上の料理に加え、緑豊かな自然を感じながら清々しい気持ちになる景観の中を走る事ができるレーシングコースが併設している施設」と言うのが的を得ています。

施設の内容は色々な方々がヨウツベ等で発信されているのであえて書きませんが、建物は高低差をとてもよく利用した設計になっていまして、どのポジションからもレーシングコースや景色が良く見えるように計画されており、視線のレベルが重ならず飯を食っていても風呂に入っていてもプールで寝そべっていても、借りることが出来るオーナーズパドックからも見渡す景観が良くなるように大変上手く設計されているのには感心しました。

それと富士や鈴鹿に観戦に行った方なら分かると思いますが、走ってる車を見ると豆粒のように凄い遠くで走ってるのが見えるのですが、ここは大垂水峠のお茶屋コーナーで走行車両を見るように自分のすぐ脇をスーパーカーが走り抜けていくように計画されているのはちょっと驚きでした。

色々見てまして個人的に好きになったのはこれ↓

ラップタイムと名前が刻まれます。トップガンにも優秀なパイロットとレーダー員は名前を刻まれると言うのがあったのを思い出し二番目からは女子トイレじゃなく、ここは各クラス10番目まで刻まれます。

コースにはスターティンググリットも観客席もありませんので、純粋に走行を楽しんだ後はホスピタリティに身を置き日常のゴニョゴニョも忘れ、気分をリセットすることが出来るでしょう。

レーシングコースを走行してみると、1コーナーまでのストレートは自然の中を走り抜けていく感じで、800mのメインストレート先の右に左に切り返しながらブレーキングしていくタコツボコーナーにもバックに自然が広がり、裏ストレート先の高速コーナーは窓から手を出すとガードレールに触れちゃうんじゃないかと思うほどイン側はタイトなのですがアウト側ランオフが広いので思いっきり突っ込んで行くことが出来まして、20%上り勾配の空しか見えなくてアンダーが出ちぁうんじゃないかコーナーや、16%下りのスリリングな最終コーナーとかとにかくコースレイアウトに加え80m以上という国内最大の高低差のスパイスがこのコースをとても楽しくさせてくれていますが、何度も書くようにこのコースは自然の中を走り抜けていく感じが最高に気持ちがイイとボキは思っています。

後半のセクションは、道幅が狭くなるのでかなりスピード感が感じられまして短いテンポで左右に切り返していくため、追い越しは余程スピード差が無い限り難しいでしょう。

建物もコースも高低差を上手く利用し立体的に計画され、周囲の自然と融合してホントにまた行ってみたいと思う唯一無二のドライビングコースになってると感じたのでした。

次またmagarigawaに行くのが楽しみだなぁ・・

終わり・・・ケケケ
ブログ一覧 | magarigawa | 日記
Posted at 2023/07/12 06:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜日の出来事その1_NISMOド ...
Enoさん

同乗・走り込み増量!広場トレーニン ...
ヨーコちゃん(女王様)さん

エリーゼのためは自分のためなのよ  ...
柴男さん

PEC東京 Morning Mis ...
エルダ16さん

パイロンジムカーナの反省会
OX3832さん

【ショートコース初体験】~PCC ...
黒艶丸さん

この記事へのコメント

2023年7月12日 16:25
枝豆モンスター久しぶりですね(笑) 近くにサーキット在るって羨ましいです(´Д`)
コメントへの返答
2023年7月13日 6:05
こんにちは

久しぶりに乗ったエキは気温が高すぎで補正下着

ブレーキサーボ付きの車も久しぶりなので止まりすぎて走行がぎくしゃくでした(^^)

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation