• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

薄利多売で詐欺ばかり

薄利多売で詐欺ばかり実際に経験した事なのであしからず。

先日、珍しく仕事が早めに終わったので会社近くのビックカメラへ行った時の事です。

自分はウィルコムのケータイを仕事で使っています。

ウィルコムを1台持っていると、なんと維持費15円でスマホが!という美味しいキャンペーンを実は現在やっています。
詳しくはコチラ

で、その15円で維持できるスマホは「STREAM 201HW」という機種です。多分売れ残りが激しいかなにかで、キャンペーンでもやらないと在庫が吐けないんだと思われる機種です。
売り場に着くなり、待ってましたと言わんばかりに売り場の店員が話しかけてきた。

このスマホ、現在ウィルコムをお持ちであれば月に15円で維持できるんですよ!と得意気に話している。

で、色々と話を聞いていると、月々割みたいなのが大きくて何だかんだで15円なんだそうです。
もちろんパケットはフラット。1GBまではなんとソフトバンクのLTE回線を使うんだとか。速そうです。
1GBを超えると速度は落ちますが、それでも追加料金無しの定額。
うーん、魅力的です。なんせ15円・・・・

そこで

「このスマホはウィルコムだから通話先がウィルコムなら通話料は無料ですか?」と・・・・・

するとこの店員

「もちろん無料です!」

と自信満々に答える。

へぇ、無料なら緊急時やイベントでの連絡用に1台持っていてもいいか?しかも使い放題のスマホだし・・・・
と思い契約タイム。

契約が進んでいく中で、電話番号を選ぶ所でふと疑問が・・・・・

頭の3桁が「080」なのだ。

そう、このウィルコムのスマホは例外的に3Gオンリー。親会社のソフトバンクの3G網を利用するスマホだったのです。
そこで・・・

自分「あれ?これって080なんですね。ウィルコムの070じゃないんですか??」

と尋ねると・・・

店員「最近はケータイもPHSも頭の番号は関係ないんですよ。なので080なんです」

うーん、なんか怪しいぞこの店員。んなワケねーだろ。

自分「これって本当に相手がウィルコムだったら通話は無料なんですね?」

店員「はい、そうですよ」

で、契約手続きに戻り、あと少しで終わるという時に

自分「念を押す様で申し訳ないんだけど、さっきのウィルコム同士無料の件、ちょっとサポートに確認してみてくれませんか?」

とお願いすると、その店員、渋々どこかに電話を・・・・・・・

店員「す、すいません。このSTREAMだけはウィルコム間無料には対応しないみたいです」

自分「じゃぁいらないよ。(キッパリ!)」

店員「では契約書はプライバシー保護の為にシュレッターにかけますね」

自分「お願いします。(ってか当たり前だろ)」

で、聞こうと思った事、「というか貴方はそういうレベルで商品売ってるんですか?もし契約してウィルコム相手にバンバン電話して高額請求が来たら貴方はどう責任取るんですか?それでよくウィルコムのロゴ入りのスタジャン着て売り場に居ますね」と・・・
まぁ、これは聞かずに、こんなバカ店員相手にしていると時間の無駄だったので無言で立ち去る。

ここからが本題。

最近、こんないい加減で生半可な知識やノルマ欲しさに客を騙して商品を買わせるケースって多くありませんか??

特に量販店の店員レベルってかなり落ちてると思うし、いい加減な事を平気で堂々と薦めて商品を売りつける。

最近、友人や知人・仕事上のお付き合いがある方が体験したトラブルとして

1)ケータイのなんちゃらキャンペーンの説明不足で後から高く付いた。

2)ポケットWiFiとパソコンの組み合わせでPC自体100円だったけど回線解除時の説明が不十分すぎて後でトラブった。

3)光回線との抱合せでPCが安くなるから買ってはみたけど店員が言ってた通りじゃない。

4)スマホを契約するとき、最初のうちは何も言わなかったのに、契約している最後の最後で「これとこれと、このオプションに入る事が必須でして・・・」と土壇場で高くなった。

などなど、これら以上にもあるのですが、なんか「おまえら騙してるだろ!」みたいなセコイ売り方をする店が増えているようでなりません。

殆ど詐欺行為スレスレって感じの様な説明や売り方・・・・・・

で、結論ですが

こういうデジタル物の契約をする場合、ちょっとでも自信がない時は、信頼できる知識を持った友人や知人と一緒に行く事をオススメします。
後で泣き寝入りしない為にも・・・・・

ケータイやスマホ、ネット回線やキャンペーンなどしているパソコンなどなど、とにかく、最近は「罠」が多すぎます。


ってか、昔はこんなんじゃなかったような・・・・・・

何を買うにも、なんかもっと信頼感があった様な気がします。

売り手にも、買い手にも・・・・・・・




あ、写真は全く関係ないです。嫁さんが見つけたらしいです。笑。

※色々と書きましたが、全ての量販店の店員がこんな感じとは思っていません。あくまで、こういうケースって増えてるよねって事です。

Posted at 2013/11/29 23:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation