愛車NCロドの話です。
実はかなり前から、リアの足回り付近からの異音を感じていました。
ただ、運転時に特に影響がなかったので無視していました。
特に自分のNCの足は街乗り+時々ミニサーキット仕様なのでノーマルに比べて硬い足になっています。なので、その分異音もするワケで、それらも踏まえて許容範囲かな?という気もしていました。
最近、ふとネット上で同じ様な現象(音)でスタビリンクの交換で直った。みたいな記事を発見。
もしやと思い外してみる。
ブーツが破れている。&潰れているように感じる。(汗)
多分、中にあるはずのグリス等は流出していると思われ。
しかも何か妙に動く。 あれ?こんなにプラプラ動くんだっけか?みたいな・・・・・・
う~ん、これはオートエグゼの高いやつなんだけどなぁ。値段と耐久性って比例するんじゃないの??
(^_^;)
と言っても始まらないので、交換です。
車高が低いのでノーマルのはダメ。かと言ってオートエグゼのはかなり高価&また同じ現象になるのがイヤなので却下。って事でノガミプロジェクトのショートスタビリンクにしようと思ったのだけど、これって前後セットなんですよねぇ・・・・・・
欲しいのは後ろだけなんだけど。。。。。
で、色々とネットを見ていると、インプレッサのフロント用がNCロドのリアにショートスタビリンクとして流用できるらしい。しかも安い。
早速買ってみた。折角なので少しプラスして強化品にした。(クスコ製)
写真左側が外したオートエグゼ。右がインプレッサ用。良い感じにショート(短い)です。
そして取り付け。
最後に馴染ませる意味も込めて近所をテスト走行。
おお、いい感じです。異音も感じられません。(足が硬いのでそれなりの音はしますが・・・・・)
しかも、なんかしっかり感が増した気がします。(気がするだけっぽいけど。笑)
ただ、実はスタビリンク交換時に足回りの各ブッシュに556を片っ端から吹きました
(何シテル?にコメントを頂いたHaruさんとみャア大佐殿のアドバイス)。異音減少はこれの影響もあったりして・・・・・・(滝汗)
まぁ、結果オーライって事で。(^^)
Posted at 2014/05/10 14:38:21 | |
トラックバック(0) | 日記