• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

プリウスα ホイールカバー塗装

本日二度目のプリウスαです。

愛車のαは特別仕様車というヤツなので、標準モデルとホイールカバーの色が違います。

標準16インチのカバーより、ちょっと濃い目の色合いになっています。

これはこれで、特徴があっていいのですが・・・・・

結構沢山走ってるんですよね。特別仕様車。(汗) ドアノブとホイールカバーの色を見ればすぐに分かる。

特別とか言いながら、単なる「仕様車」であって「限定車」ではないんですよね。だから多く走っている。

で、ちょっと差別化したくて、ホイールカバーを塗装してしまいました。

まずは取り外し。これは午前中実家で洗車した際に取り外しました。

エイッ!と引っ張れば取れます。(^_^;)



真ん中にあるトヨタマークは裏に爪でとまっているだけなので簡単に取れます。



洗車終わって自宅に帰ってきての塗装です。

ちょっとしたガリ傷もあったので削って滑らかにした後、ペーパー掛けしてある程度微妙に全体にキズを付けて軽くプラサフ。

そして本番塗装。

数回に分けてゆっくりと塗装。

色は「ガンメタリック」です。



これが塗装後。

かなりダークです。ワルっぽいですねぇ。いいですねぇ。(笑)



数日放置して塗装を定着させます。

その後は軽く磨いて装着です。

クリアーは吹きません。良い感じに光沢があるのでこのまま。


塗装作業中、ふと庭を眺めると、良い感じに梅が咲いていました。





ちょうど見頃です。

近所の偕楽園もかなりの人出だったみたいです。

来週くらいまでかな?梅を楽しめるのは・・・・・・(^^ゞ


Posted at 2015/03/15 17:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

プリウスα アンテナ交換

本日、実家に行く用事があったので、実家の駐車場にて愛車のプリウスαを洗車しました。



と言ってもあまり時間もなかったのでシャンプー洗車のみでしたが・・・・・・

で、前に乗っていた30プリウスに付けていたドルフィンアンテナをαに付けてみた。

これは元々の棒状のアンテナ。



交換するとこんな感じ。



塗装は2週間前にしていたので、今回はアンテナ線をつなげて両面テープで装着するだけです。ほんの数分で完了。

位置は適当です。(笑)

これで洗車機に入れる時にアンテナ棒を取り外す必要がなくなりました。(汗)

結局、以前所有していた30プリウスからは、クルーズコントロールとこのドルフィンアンテナを引き継ぐ事となりました。

メデタシメデタシ。
(^^)
Posted at 2015/03/15 14:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8 910 1112 13 14
1516 1718192021
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation