• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

20周年

今日は今年最初の仲間(クラブ)の集まりでした。

自分は「pea」というロードスターのクラブに入っていて、今日は新年の顔合わせ。



と言っても今年は仕事の方やその他事情で来られない方が結構多くて台数は少なめ。(汗)





NDも登場です。(^^)



ロゴも素敵です。でもやっぱりNAの方が個人的には好きだなぁ。。。。







Z折りのソフトトップはNCより軽い。(汗)



後ろもなかなかGoodです。でもNAのテールの方が好きかなぁ・・・・
^^;



で、やっと本題です。

所属しているクラブ「pea」は今年でなんと

20周年!

となりました!

個人的には創立1周年記念のバーベキューから行っているので19年のお付き合いです。それでも19年・・・・・

確かクラブが出来た頃は車の話題、とりわけロードスターの話題ばかりでしたが、今は「最近腰が痛くて」「ちょっと老眼入って来たかなぁ」など、身体的話題も珍しくなくなりました。(笑)

今年1月はクラブメンバーの結婚式もあり(旦那NB乗り。奥さんNB乗りと言うNBカップル)、まだまだパワーはありそうです。(汗)
さすがに20年もクラブが存続していると、何度か結婚式にも参加しました。その逆のご不幸にも何度か遭遇しておりますが・・・・・・

クラブ自体、特にネット上で活動しているワケではありません。新規メンバーを積極的に募集しているワケでもありません。
唯一、RCOJの会報には載せている関係で、RCOJ経由か友人知人の紹介で訪れる方がメインです。
ほんの少しずつ人数は増えています。
比率的には茨城県内の方が多いかな??定例会の集合場所も水戸が一番多いし。。。。

ネットでポチっとクリックするだけでお仲間に登録できたり、揉め事があったり都合が悪くなれば直ぐに脱会や解散ができるネットと違い、顔がわかるお付き合いの大切さを昔から継承しているクラブだったりします。

かと言って規則があるワケでもなく、年会費等もなく、強制で何かしなければならない。って事も一切ありません。
イベントでお金がかかれば、参加メンバーで均等にその都度割り勘。シンプルです。

だから20年も続いているのかもしれません。

ちょうど今日は成人式。20歳というキーワードを兼ねて、クラブ創設20周年の今年も、メンバーとマッタリのんびり、ロードスターという共通のキーワードをメインに、やっていけたらいいなと・・・・・・・

ってか一部メンバーとは単なる飲み仲間化しちゃいましたが・・・・(爆)

今も全国に多くのロードスタークラブがありますが、全てのクラブが、これからも末永く続きますように、祈っています。(^^)



だって、ロードスターって楽しいでしょ??


追伸:もっと永く活動しているクラブもあるんですよね。NAが国内販売された89年から実際に動いている所もありますし・・・・ そういうクラブって素晴らしいですよね。素敵です。(^^)
追伸2: peaに興味がある方、もっと知りたい方はメッセージ下さい。^^;
Posted at 2016/01/11 14:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この先ずっと雨マークが無いのだが・・・・・梅雨はどこ行った???」
何シテル?   06/15 15:17
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation