• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

常磐線、全線復旧に向けて少しずつ・・・・・

たまに出てくる鉄分補給です。

本日、我らが常磐線の不通となっていた福島県内の一部が復旧しました!

原ノ町〜小高

たった9キロちょっとの区間ですが、あの日以来ずっと止まっていた時間が、また動き始めました。

よって、常磐線の不通区間は、竜田〜小高と相馬〜浜吉田の2区間となりました。



竜田〜小高の間には福島第一原発があり、常磐線の線路はその原発の目と鼻の先を通るので、未だ復旧できず。

相馬〜浜吉田の間は、津波で壊滅的な被害を受けました。

下の写真を見ると、その凄さが想像できると思います。

常磐線の新地駅です。



その相馬〜浜吉田間も、何と今年中の再開を目指していて、現在急ピッチで復旧作業しているとの事。と言ってもこの区間は震災前の線路とは別に、もう少し内陸側に線路を引き直しする区間です。

そして常磐線全体も、帰還困難区域を含め2019年度中の全線開通を目指しているとの事。

ちなみに・・・・・

復旧している小高〜相馬間を走っているのは701系です。



じつはこの車両、一見すると仙台車両センター所属に思えますが、今は勝田車両センター所属になっています。

走っている区間が水戸支社管内のみだから、と言う事で配置転換したらしい・・・・・




今はまだ分断されている常磐線ですが、少しずつ、震災前の常磐線に戻りつつあります。(^^)

喜ばしい限りです。
Posted at 2016/07/12 22:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この先ずっと雨マークが無いのだが・・・・・梅雨はどこ行った???」
何シテル?   06/15 15:17
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation