• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

NDロドいじり

いやぁ、暑い。暑いですねぇ・・・・

それとコロナの第7波、恐ろしいくらいの感染拡大。困ったものです・・・・

暑さを避けて、本日の午前中に愛車NDロードスターを少しイジりました。

まずは、アンテナのショート化。

これが純正のアンテナ。



長めで、これはこれでかっこイイ。

で、交換したショートアンテナ。



交換自体は凄く簡単で、クルクル回せば外せます。それだけ。

早速ラジオの受信チェック。



しっかり聞こえました。(^^)

今回付けたショートアンテナ、実は前の愛車NCロドで使っていたアンテナです。

NCとNDはアンテナに互換性があって、どちらのアンテナも装着可能。

前の愛車の懐かしさもあって、気分で変えてみました。

ちなみにこのショートアンテナ、どこのメーカーか忘れました。購入金額も不明。確か10年くらい前の軽井沢ミーティングで買った気が・・・・・汗。。。。


つづいて・・・・


1ヶ月ほど前に、アクリル板のエアロボードに交換したのですが・・・・
詳しくはコチラ。



走行中、なんかカタカタ音がする時があるんですよね。

どうも土台の部分がしっかりしていない?感じです。なので、若干グラつきが発生。そういう作り込みは、純正の方が良くできている感じです。

と言うワケで、こんなパーツを付けてみました。



ネットで色々と情報を探していて見つけたパーツです。

取り付けは両面テープなのでお手軽です。

こんな風に貼り付けます。



反対側も同じく貼り付け。

もちろん、貼り付け場所はきちんと脱脂します。これを怠ると後で両面テープが剥がれたりしますので、意外と重要です。

そしてエアロボードを装着すると、今回付けたパーツの溝が抑えになり、ガタつきをおさえてくれます。



このパーツ、単純なんですが良く出来ていて、傷がつかない様にそれなりに柔らかい素材で出来ています。なのに値段も高いわけではありません。

作業終了後、1時間少々テストドライブ。

なかなか良い感じです。(^^)

Posted at 2022/07/31 20:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この先ずっと雨マークが無いのだが・・・・・梅雨はどこ行った???」
何シテル?   06/15 15:17
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation