• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

自己ベスト更新

昨日に引き続き、今日も午前中だけ地元のサーキット(ケイズスポーツリンク)に行ってきました。

着いて早々、同じノルディックグリーンマイカのRX-8が!

いつもブログにコメントを頂いている黒石ゴロヲさんの愛車でした。



車種は違くても、同じメーカーの同じ色。そもそもエイトとロドスタはベース部分で共通点も多く、流用できるパーツもあったりします。



先端は、エイトはやっぱりシャープですね。ロドスタはまん丸。笑。
記念に並べて写真を撮らせて頂きました。ありがとうございました。



その黒石さんのエイトの走行シーン。
カッコイイですねぇ~。

で、本日のブログの本題。

自己ベスト更新しました。



やっとこさ50秒を切りました! 
と言っても 49秒507 ですが・・・笑。

ほぼノーマルな車ではこれくらいが精一杯かな・・・・

ライン取りとかブレーキのタイミングとかシフトチェンジに失敗(特にシフトダウン時)しなければ、もしかしたらあとほんの少しだけタイムアップするかも・・・・・

逆に言えば、タイヤ替えたらどれくらタイムアップするんだろう。シート替えたらどれくらい・・・・ どこどこを替えたらどれくらい・・・・ と楽しみが増えました。

そうそう、ケイズのページのランキング、あれって更新されるのって申請してから3~4日かかるんですよね・・・

Posted at 2009/04/12 19:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

約4ヶ月ぶりのサーキット・ケイズスポーツリンク

今日は朝から地元のサーキット、「ケイズスポーツリンク」に行ってきました。

約4ヶ月ぶりです。

走り終わってのクーリングタイム。


タイム測定でいつも使っているP-Lap2
走るときだけテープでつけています。普段は付いていません。


いつもブログでお世話になっているカヂ剣さんも登場。


そのカヂ剣さんのお友達のマーチ。


で、肝心のタイムですが・・・・・

まぁ、今年最初のケイズだったので、あまりよろしくないですね。

そもそも、NCを買った時から付いていたごく普通の街乗りラジアルタイヤ。シートもノーマルだし、足回りも車高が気に食わないから入れたダウンサスのみ。
あ、スタビはかえてますが・・・

タイムアップには今の状態では、あと少しアップするのが限界かなぁ・・・・と・・・・・
あ、言い訳ですな。これ。笑。

本音は・・・・・
そろそろシートとタイヤがホシイ・・・・・爆!

ちなみに、明日も午前中早い時間帯だけ出撃します。笑。

Posted at 2009/04/11 13:57:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

NC幌車にハードトップ。しかもノルディックグリーン!

NC幌車にハードトップ。しかもノルディックグリーン!NCの幌車にハードトップをつけている姿を自分は殆ど見た事がないのですが、本日、偶然にも遭遇したので思わず撮影してしまいました。

やっぱり『幌+ハードトップ』ってカッコイイ!

ってか、硬派ですよね。

しかもボディーの色が、ただでさえ台数があまり多くない「ノルディックグリーンマイカ!」

自分と同じ色。

NBやNAのトップ付きは結構よく見かけるんですけど、NCのトップ付きは殆ど見かけないので、ちょっと嬉しかったです。
(^^)

ただ、結構距離がある位置からiPhoneで撮影したので、画質はよくありません。ご了承下さい。
(^^;)
Posted at 2009/04/07 21:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

ドコモの機種変は自分でもできる

自分はプライベートではソフトバンクのiPhone、仕事用にはドコモのケータイを使っています。

まぁ、iPhoneは結構ブログに載せていますが、今回のネタは仕事で使っているドコモのケータイです。

ドコモのFOMAは実は自分で機種変更が出来ます。ただ、これって知っている方が多いとは思いますが・・・

ふと、ストレート型のケータイが使いたくなったので、ヤフオクで買ってみました。

ちょっと古いけど、D705iμ。最後の三菱機。
落札価格は、ほんの数千円。
古いんですが、新品です。
売れ残りか、それとも古いからって新規0円くらいで契約して即解約したモノか・・・
まぁ、買う側からみれば経緯はどうでもいいのですが・・・(盗品は困るけど)


これが今まで使っていたケータイ。P706iμ。


後ろのフタをあけ、バッテリーを外してみると、なにやら緑の小さなカードが入っています。
こいつをゆっくりと本体から取り外します。


この小さな緑のカードが「FOMAカード」simカードとも言います。昔は青いのもありました。


で、そのFOMAカードを新しいケータイに入れてやればオッケー。
新しい方の電池を抜くと、入れる場所があります。



この三菱のD705iμ、ストレート型なのですが、かなり小さいんです。
並べてみるとよく分かります。

簡単に言うと、ドコモのFOMAはこの小さなFOMAカードに電話番号などの情報が入っています。
本体に電話番号が入っているわけではないので、カードを差し替えれば番号そのまま、ドンガラは何でもいいんです。

個人で機種変するメリットは、前のケータイの使用期間がリセットされない事です。なので、今こうして機種変しても、ドコモ側からは前のP706iμを使い続けている事になっています。

movaからmovaは個人では出来ません。また、movaからFOMAも、ショップでないと出来ません。

このワザは、ソフトバンクでもできます。iPhoneは特殊なsimを使っているのでできませんが、普通のケータイならできます。

auも小さなカードが入っている機種がありますが、仕様上、ショップでないとできません。

あ、電話帳とかメールやメモ等のデータは、赤外線で移せばオッケー。

移せないのは、ネットで落としたソフトや着信音だけです。これらはまた落とせばいいだけの話。

今使っているケータイに飽きて機種変したいけど、まだ2年使ってないから出来ない。とか、割賦払いだから出来ないとか、そういう方にオススメです。

好きな端末をオークションや白ロム(契約していないケータイ)屋で購入してカードを差し替えるだけ。簡単ですよ。
(^^)

極端な事ですが、ドンガラが増えれば変な話、その日の気分でケータイを選んで使う。みたいな事も、やろうと思えばできます。
カード抜き差しが面倒ですが・・・・笑。

※ 万が一、何か不具合や破損が生じた場合、当方は一切の責任を負わない事とします。ご了承下さい。



Posted at 2009/04/06 21:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

バーベキュー

今日は自分がいつも馬鹿をやっている地元ロドスタクラブの13周年(多分、もしくはもう数年経ってるかも)記念バーベキューでした。

いつも集合している地元のインターそばのドライブイン駐車場に集合。その後は買出しの為にロックシティーまで超プチツーリング。



もう10年以上も馬鹿みたいなお付き合いをしている地元ロドスタ仲間。
これだけ長いとネタも無くなるんじゃないかと思いきや、やっぱりロドスタ話は底が無い!

NA・NB・NC ごちゃ混ぜでいつもワイワイやっています。

自分は都合で午後は帰宅しましたが、多分まだ盛り上がっている事でしょう。



設立してから結構経つクラブなので、古株メンバーで固められて新しく参加は難しい?と思われるかもしれませんが、ロドスタと一緒で全然オープンモード。
ちょこちょこと増えていって、いい感じです。

なんだかんだで家族も含めて20人くらいでお肉を食べました。(*^^*)
Posted at 2009/04/05 14:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 78910 11
12 1314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation