• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

簡単にリアが流れてしまう。ウェットだから??

簡単にリアが流れてしまう。ウェットだから??今日は車高調のナラシのトドメとして地元のミニサーキットのケイズを走ってきました。

と言っても自宅を出る時は雨。現地がどうかは分からず、半ば賭けで出かけました。

現地に着くとちょうど雨も止んだのですが、コースはもちろんウェット。
これだけ濡れている路面は走った事がないからちょっとなぁ・・・・ と心配しながらも1枠だけ走行券を購入。

恐る恐るコースイン・・・・・・

最初の数周は軽く流しながら走行。

4周目くらいから徐々に踏んでいったのですが・・・・・

お尻が流れるんです。しかも結構簡単に・・・・

ウェットのコースって想像以上に滑る?それともセッティングがおかしい??

どうしたらいい??

俗に言う、テールハッピーってやつなんですかこれ。

リアが流れやすい場合は減衰設定は柔らかいほうがいい?硬いほうがいい?
それともアライメント調整してキャンバー角の見直しとかしたほうがいい??
空気圧を抜けばいい??

って言うか、やっぱり単に路面がウェットだから???

う~ん、分からん。。。。

そうそう、今日は天気が悪いから殆どお客さんは来ないのでは?と思ったらそうでもなかったですね。笑。
私の前の枠で走行されたゴルフを操るsevenaさんの走りは、濡れた路面なのに圧巻でした。その後にゴロヲさんと同乗走行していました。


ちなみに、帰宅する時には路面も少しずつ乾き始めてました。笑。
Posted at 2010/06/27 14:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

減衰力調整

減衰力調整先ほど、初めて減衰力をいじってみました。

私の車高調はテインなのですが、右に目いっぱい回らなくなるまで回した場所が一番ハード。そこがゼロになり、そこから左にカチッと1クリック回すと徐々にソフト方向になります。最大で16段までソフトになる仕様です。

取り付け時に一番ソフトの位置(16段)にして組んで、今まではその状態で走ってきました。

明日の午前中、地元のミニサーキットのケイズを車高調の慣らしの仕上げとして走ろうかと思い、初めて減衰力の調整をしてみました。

メーカー推奨値は12段なのですが、フロントを10にし、リアを12にしてみました。

明日はこれで走ってみて、何度か回数を重ねるうちにベストな位置を見つけてみたいと思っています。

ってか、減衰調整程度でブログネタにして、やっぱりまだまだ初心者ですな、自分は・・・・
(^^);;滝汗。
Posted at 2010/06/26 18:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

エヴァ新劇場版

やっと、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見ました。

いつも行くツタヤでいつもレンタル中だったのですが、昨晩遅くにたまたま立ち寄ると何故か多くのレンタル中の中に空きが1本だけありまして・・・・



新劇場版4部作の中の2作目との事ですが、最初に放送されたアニメシリーズしか知らない世代から見ると、結構ストーリーとか変ってるんですね。
キャラクターも新しいのが出てるし・・・・

(^^);;
Posted at 2010/06/26 13:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

ソフトバンクの iPhone3GをNTTドコモで使ってみる。

これは通常の状態です



画面左上にアンテナの強度を5段階で示すマークが付いています。その隣には「SoftBank 3G」とあります。
そうですよね、iPhoneはソフトバンクですから・・・・

でも・・・・・
これを見て下さい。



先ほどまでと違うのがわかりますか?
そうです!
「SoftBank」の所に何やら「NTT DOC...」と・・・・
こ、これは・・・・・

もっと詳しく見てみると・・・・



キャリアの所に注目して下さい。

しっかりと「NTT DOCOMO」とあります。

ソフトバンクでしか使えないはずのiPhoneのSIMロックを解除してドコモのSIMを入れてみた所です。

なんとなくドコモ化です。出たばかりのiOS4で。。。。

手順を書くと、redsn0w0.9.5b5-4 で脱獄。ultrasn0wでSIMロック解除でうまく行きました。もちろん発着信も確認済み。

パケット通信をする際には何かと注意しなければならない点もありますが、とりあえずソフトバンクのiPhoneをドコモで使いたい方、お試しください。

※ちなみに、失敗しても当方は一切責任を負わないものとします。
Posted at 2010/06/23 23:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

失敗しました

失敗しました「お友達一覧の表示に失敗しました」

こういう事もあるんですね。

一瞬、お友達全員なくなっちったか!! とアセりました。

って、これ、ちょっと前の話なんですけどね。

Posted at 2010/06/21 22:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 8 9 101112
13 1415 16 1718 19
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation