• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

プリウスのナラシと初めての塗装

プリウスのナラシと初めての塗装昨日の話ですが、プリウス納車後の初の長距離を走ってきました。

ルートは以前にNCロードスターの足回りを入れ替えた時にナラシで走ったルートと同じです、

隣町の那珂インターから入って北上。

常磐→磐越→東北→北関東→常磐 というルートを爆走して地元の水戸インターで降りました。

約380キロで料金250円。

乗り心地もかなり良いです。全体的にちょっとフワフワ感がありますが、燃費もいいですね。家族車にはもってこいです。
ロードスターとは180度違いますね。笑。

で、東北道のとあるPAで撮影。



フォグランプの脇を良く見て下さい。

これはバンパーに傷が付かないように貼っておいたプロテクターです。
これが両サイドについています。

オートバックスやイエローハットなどの量販店で普通に売っているやつです。

詳しくは7月18日のブログをご覧ください。

で、やっぱりカッコ悪いので・・・・・

本日塗装してみました。

ちょっとだけマスキングしてスプレーをシューッ!



塗り終わりにザラ付き誤魔化しや光沢を出す為に「仕上げスプレー」をシューッ!

で、こんな感じに完成。



初めてこういう作業をしてみたのですが、どうですか?
なんか結構うまく行ったので、満足しています。(^^)

本当はもっとちゃんとマスキングとかしないとダメなんでしょうね。

あとは、今夜雨が降らない事を祈るのみ・・・・(乾燥が・・・・爆)

これで暫く様子を見て、大丈夫そうだったらリアにも付けます。(^^);


ところで・・・

プリウスみたいなハイブリッド車って慣らし運転って必要なんでしょうか???(汗)
Posted at 2010/07/25 18:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

スバルは秘密結社と手を組んでいたのか!

好きなんです。「秘密結社鷹の爪団」。

いつの間にかスバルと手を組んでいたんですね。


SUBARU EXIGA × 鷹の爪団



SUBARU FORESTER × 鷹の爪団



恐るべしスバル・・・・(汗)

やっぱり自動車業界征服を企んでいるのか??

タ~カ~ノ~ツ~メェェェ~。

Posted at 2010/07/22 20:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

プリウスを買う前に買ったモノ

プリウスを買う前に買ったモノハイブリッド車は初めてだったし、特殊な車というのは分かっていたので、情報収集と知識の蓄積のためにとりあえず買った本の数々。。。。。

色々と読んでハイブリッド車の仕組みや特徴、走りのコツなんかを頭に入れた「つもり」なのですが・・・・・

なかなかうまく行かないものですね。笑。

ちなみに








今日は誕生日でした。
Posted at 2010/07/21 21:27:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

今日もせっせとサーキット

今日は午前中の早い時間に地元のサーキット「Ks K circuit」を走ってきました。
と行っても1枠だけですが・・・・



久しぶりにブン回していたらコース上にパイロン倒してしまい、同枠で走られた黒いMR-2(Anneさん?)に迷惑をかけてしまいました。スミマセン。
m(__)m

で、今日のタイムです。


iPhone4で撮影しました。接写もなかなか良いですね(^^)

で、暑いですよ。

現地へ向かう途中、まだ午前中の早い時間なのに「ただ今の気温 30度」とか表示されてるし・・・・

車も暑さでパワー出なくてダルダルゥ~。タイヤもダルダルゥ~。人間も暑くてダルダルゥ~。しかもパイロンふっ飛ばし、ヒールアンドトゥーも失敗しまくり、トドメは20分持たなかった。笑。

でもね、今までの自己ベストが冬に出した「47.947」だから、この暑さでこのタイムなら、今年の冬は少しは期待できそう??かも。。。。。笑。



ちなみに、8月15日に貸切走行会やります。
Posted at 2010/07/19 14:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

8月15日 Ks K circuit 貸切走行会のお知らせ

いつも走っている地元のサーキット「ケイズ」で半日貸切にしちゃって走行会を開催する事にしました。
真面目な案内文です。ご一読頂ければ幸いです。

---------------------------

夏本番をむかえ、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてこの度、気軽に走れる走行会を開催させて頂く事となりました。

Ks K circuit(茨城県常陸太田市)は小さなサーキットですがコーナー数も多く、軽自動車を含む小排気量の車でも楽しむ事のできるサーキットです。
大きなサーキットとは一味違う、トリッキーなアクセル操作やブレーキング・ステアリング操作を堪能してみませんか??

また今回は、まだ一度もサーキットを走った事のない方、もしくは走り方が分からない方でも楽しめる様な走行枠やレクチャーも致しますので、これを機会にサーキットデビューをしてみたい方、思い切って参加してみてはいかがでしょうか??

「走行会 in Ks K circuit」

<日時>   2010/8/15/(日)8:00~
<開催地>  Ks K circuit (茨城県常陸太田市)
<参加費>  5,000円程度(多少上下する場合があります)

<募集人数> 最大20台(15人程度で開催予定)
<走行本数> 1クラス 10分×4本(場合により増減有)

<申し込み締め切り日> 8月10日

<タイムスケジュール>
8:00~   ゲートオープン
8:30~   ドライバーミーティング
9:00~12:00 走行時間

<持ち物>
・ヘルメット

※ヘルメットをお持ちでない方の為に無料で5つ迄貸し出し可能です。
数に限りがありますので、ヘルメット借用希望の方は申し込み時に事前にお申し付けください。

・グローブ
※ドライビング専用でなくても構いませんので作業用皮手etc指の露出しない手袋を持参願います。

・長袖と長ズボン(申し訳ありませんが、更衣室はありません)

・暑さ対策(タオル等)

<詳細>
今回の走行会の基本的なルールは以下になります。

・安全装備や走行方法、車両規定は Ks K circuit のルールと同様とします。

・ライセンス等は必要ありません。

・車種や排気量、経験の有無でクラス分けを事前に行います。

・グリップ走行のみです。ドリフト走行は出来ません。
※危機回避を除きサイドブレーキ・クラッチの断続により車両の姿勢を変化させたり、姿勢変化のきっかけを作ること禁止します。ドリフト走行と見なします。

・初心者の方でも安心して走れる様、専用枠等設けます。また、ご所望の場合は走行方法等のレクチャーも行います。

・1クラス最大5台で10分間の走行とします。走行時間内で最大限に繰り返し走れる様に設定します。
※トラブルの発生等障害が発生した場合、走行時間の減少も有り得ますので御了承願います。

・ピットイン・アウトは自由です。

・パイロンが倒れる、砂利をまく、停止車両がいる等、コースに異常が発生した場合速やかにピットインをお願いします。清掃の後再スタートになります。

・タイム計測器は基本的にございませんが、スタッフ側で3台準備してありますので、空いている時にはお貸しできます。

サーキット自体はP-LAP・LAPショット等マグネット式計測器対応しています。お持ちの方はご活用下さい。

・同乗走行は誓約書を提出いただければ可能です。参加者以外も無料で同乗可能です。

Ks K circuitでは周辺地域への配慮の為、98db以下の音量規制を設けております。
※基本的に車検の通る車であれば問題ありませんが、走行中にサーキット側のスタッフにより音量測定を行う場合があります。
音量測定の結果、音量が基準値をオーバーする場合は走行を中止して頂く場合があります。
その際の走行料金の返金は出来ませんので、何卒御了承願います。

尚、この企画はみんカラユーザーである

黒石ゴロヲ
はいらむ
謎の事務機屋

上記3名による共同企画です。よって、各人のブログにも同じ案内が掲示されておりますので、ご了承下さい。

参加費の約5,000円が高いかどうかは各人の判断におまかせします。貸切ならではの雰囲気等がありますので、そういう点を考慮して頂ければと思います。台数不足で大きな差が出るときはなんとかスタッフでやりくりする予定です。なので、走行会に興味のある方、友人等お誘いの上是非参加の方をご検討下されば幸いです。

走り足りない!!!という方は午後のフリー走行枠をどうぞ。当日コース会員の入会手続きの上、申し込みでフリー走行が可能です。

参加希望の方は、みんカラからメッセージを送って下さい。折り返し申し込みフォーマットを送ります。
また、何か質問等がある場合でもメッセージを送って下さい。

それでは、何卒御検討の程宜しくお願い致します。

---------------------------

以上となります。
半日ですので、遠くからお越しの方もそれほど遅くない時間に帰る事ができると思います。

いつも他を走っている方、たまには小さなサーキットはいかがですか??

車は全くのノーマルでも大丈夫です。ATでもOKです。今まで走った事がない方、思い切って走ってみませんか??

実際のコースですが、ユーチューブで「Ks K circuit」や「ケイズ」等で検索すると沢山出てきます。それらを見て参考にしてもらえればと思います。

Posted at 2010/07/18 23:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
4567 89 10
11 1213 14 151617
18 1920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation