• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

久しぶりに赤プリ洗車して・・・・

久しぶりに赤プリ洗車して・・・・30プリウスの話です。

家族の足車であるプリウス君(通称:赤プリ)を超久しぶりに洗車しました。

震災でスタンド渋滞が発生している時期でも何のその。無給油で家族の為に働いてくれた赤プリ。

かなり汚れてしまったボディーを、丁寧に洗車してあげました。(^^)

この赤プリ君は自分がメインで運転するのですが、都合で色々な方が運転するのでかなり傷が・・・・・
コンパウンドで磨いても落ちない傷も結構あるのですが、それはもう無視無視。汗。

プリウスって前方視界がイマイチなのでよく角を擦られます。

あまりにも目立つ様になったらヤフオクとかでバンパー買って交換しちゃえばいいんだし。笑。

それにしても、30系プリウスの「パワーモード」時の加速感はかなり良いですねっ!
モーターとエンジン両方をガンガン使え!っていうモードなんですが、アクセルをドンッと踏みこむと、ホイルスピンするんじゃね?ってくらいトルク掛かる。

もしかしたら、もう一台の愛車NCロドスタよりも・・・・・・(滝汗)

Posted at 2011/04/17 20:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

桜川の桜と・・・・ 特急の運転再開

すっかり桜の季節になりました。

私が勤務している会社の裏に、「桜川」という川が流れていて、その川沿いには沢山の桜の木があります。



写真は昨日撮影しました。

ほんと、きれいです。(^^)

3日ほど前に満開宣言が出ました。

例年であれば、川沿いでは花見客相手の露店が出て、何かと賑わいを見せるのですが・・・・
今年は露店は1店もなく、夜のライトアップもありません。

それもそのはず・・・



昨日の段階で、川沿いの道路は写真のような箇所があったり・・・・汗。

で、話はかわりますが

明日(17日)から常磐線の特急が走り出します。

意外と早い復活です。と言っても本数は通常の半分です。

朝晩は高萩まで行きますが、殆どは勝田止まりです。

詳しい時刻表はコチラ

時刻表を見てわかると思いますが、殆どフレッシュひたちです。スーパーはたったの1本のみ。
通常だと、上野を毎時0分発が「スーパー」で毎時30分発が「フレッシュ」。毎時それの繰り返し。(一部45分発もあります)

スーパーひたちは殆どがいわきまで走り、いわきより北に行く長距離便も多数あります。震災の影響で福島・宮城に取り残された車両が結構あるみたいです。なので、車両のやり繰りが出来ないのかもしれません。

ただ、こうした交通インフラの復旧は歓迎です。

人や物が動けば、復興も少しは加速するのかなと・・・・・

Posted at 2011/04/16 10:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

変な日本語変換

なんか自分が使っているFEP、「よろしく」を変換すると候補の中に「夜露死苦」が入っている・・・・・滝汗。

お、おそろしや・・・・
Posted at 2011/04/14 22:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

電車は動き出したけど・・・・

電車は動き出したけど・・・・自分の実家は線路の近くなのですが、最近やっと電車が動き出しました。

写真は実家の玄関先から撮影しました。

速度がメチャ遅いので、iPhoneからでも殆どブレずに撮れちゃう。汗。

いつもここは結構なスピードで通過するのですが、トロトロとおっかなびっくり状態。

しかも1時間に1本程度、さらに余震が大きければ即停止。汗。

今は普通列車のみで、特急の復活はまだまだ先の様ですが、それでも鉄道が動き出しただけマシですね。

震災前の運転本数になるのはちょっと遠いかもしれませんね。


写真の列車は「E501系」です。
Posted at 2011/04/12 21:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

オープンにしてレッドまで

オープンにしてレッドまでNCロードスターの話です。

久しぶりにオープンにしてタコメーターをレッドまで回してみた。

今までは何かとあってあまり乗らず、乗っても控え気味な運転をしていたが、ここ最近の多忙な毎日からちょっとでも開放されたくて・・・・・

実家に帰って超久しぶりに洗車して、その帰り道はオープン。それと、アクセルを踏み込みレッドまで回してみた。

気持ちがいい。吹け上がりは決して良いとは言えないけど、あの心地良い加速感。

信号が赤になった。

5速から、ブォン~ブォン~ブォン~・・・・・

回転数が高い状態でのヒールアンドトゥは気持よく入り、やっぱりスポーツカー最高!と心のなかで叫ぶ。

信号が青になった。

ブォォ~~~ンッ! レッドまできっちり回してセカンドへ、そしてサード・・・・・

ちょっとした現実逃避ができる俺の相棒。

春間近の心地良い風が愛車を包む。

待ってろよ、もう少し落ち着いたらオイル交換してやるからな!




追伸:写真はだいぶ昔のものです。しかも雑誌に載ったやつです。汗。
Posted at 2011/04/10 15:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 78 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24 252627 28 29 30

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation