
昨日(土曜日)の話ですが・・・・
午前中に仕事を切り上げ、職場近くの量販店にモバイルノートを見に行きました。
実は今までモバイルノートとして、パナソニックのレッツノートW2というのを愛用していたのですが、ついに壊れてしまいました。
で、やっぱり無いと困るので、量販店へレッツゴー!となったわけです。
個人的に求めているスペックは
1)モバイルなので、バッテリーでの駆動時間最低5時間
2)メモリーは4GB以上
3)HDDは500GB以上
4)Bluetoothは絶対必要
5)持ち歩くので重量は1.5㎏以下
6)サイズはB5とネットブックの中間くらい
7)国外・海外メーカーは問わない
8)光学ドライブは必ずしも必要ではない
というのを満たすのを探していると・・・・・・
適度なモノを見つけ、詳しいスペックを調べようとしたのですが面倒だったので店員に聞く事に・・・・・
フレッ○光とかKD○Iとかイーモ○イルのハッピを着ているのはどう見てもその手の派遣さんだと思い、量販店の店員さんを探す。
で、捕まえた店員さんに質問をしようとするといきなり名刺を渡された。まさしくPCコーナー担当。詳しそうだ。
自分:これってブルートゥースは付いていますか???
店員:えーっと、そうですねぇ・・・・・
この間、カタログで調べるわけでもなく、どこかに聞いてみる事もなく・・・・
店員:付いていませんね。なのでUSBなどにつなげるBluetoothのアダプターが必要になります。
自分:う~ん、そうなんですかぁ・・・
と、説明を受けながら片手でシステムからデバイスマネージャーを何気なく開くと・・・・
あるじゃん、Bluetooth。。。。。。。。。。
自分:あ、この液晶の「解像度」はどれくらいですか??
店員:はい、これは12.1インチになります。しかもワイドです!
あ、そう・・・・・・
(見りゃ分かるよ)
解像度の意味が分かっていないらしい。。。。。
店員:もし宜しければ在庫をお調べしますか??
自分: ・・・・・・・・・・(汗)
結局
コイツを買いました。
条件を満たして、しかも3万円台で購入できたので結果的には良かったです。(^^)/
ただね、このレベルで現場に立っていられる店員って、見ていてとても悲しい。
何人のお客さんが騙されて購入してるのかな?と思うと残念です。
中にはとても詳しい店員さんもいらっしゃるとは思います。けど、量販店にはこのレベルの店員がゴロゴロいそうです。(と言うか、そう思わざるを得ない)
パソコン購入の際には少しでも分かる友人や知人と行ったほうが身のためですよ!
Posted at 2012/01/29 18:23:37 | |
トラックバック(0) | 日記