• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

限定ミニカー、どこかで買取してないかな・・・・

ミニカーのお話です。

最初に書いておきますが、自分はコレクターではありません。

ただ、ロードスターやプリウスのミニカーは何台か所有していますが・・・・汗。

で、タカラトミーの株主でもあるのですが、たまにこうして「株主優待限定企画セット」なるミニカーの(多分非売品)セットが送られてきます。



とあるハコに書いてあるウンチク↓



必要ないモノは売ってしまいたいのが人情。

ただ、こういうモノの価値観がゼロなので、どこに持っていったらよいのかイマイチ分からず・・・


水戸近辺で買い取ってくれるお店があればどなたか教えて下さい!


とりあえず写真に写っているのを、まとめて3000円くらいで売れますかね??


ちなみに、このブログを見ている方で欲しいと思う方・・・・・ いらっしゃいませんよね・・・・・汗。。


もしいらっしゃればメッセージ入れて下さい。滝汗。
Posted at 2012/04/21 21:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

ブレーキパッド、かぁ・・・・

ブレーキパッド、かぁ・・・・NCロドスタの話です。

数日前からサイドブレーキの警告ランプが走行中に点灯したりします。汗。

もしやと思い、ボンネット開けてブレーキフルードの残量を見ると・・・・ 

減ってる

って事はと思い・・・・

ブレーキパッド、そこそこ減ってる・・・・・

う~ん、そんなに激しい走りしてるのか?>自分

たまにしかしてない気がするのだが・・・・・

やっぱりしてるよな。汗。

なんとか「夏の某茄子」まで持たせたいなぁ・・・・・

でも何回かサーキット行っちゃうんだろうなぁ・・・・・

某茄子でパッドとローターを一気に交換しようと思っているので、それまで何とかならないかなぁ。。。。

あ、ノーマルパッドがあったか!

あ、でもどっかに行っちゃったんだっけ・・・・・・・汗。

う~ん。。。。。
Posted at 2012/04/16 20:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

今更ながらiPhone4S

今更ながらiPhone4Sちょっと前の話になりますが・・・・・

ソフトバンクのiPhone4から、auのiPhone4Sに変えました。

iPhone5の噂が飛び交う今、iPhone4Sってのが無謀なのですが、、、、、

俗に言うナンバーポータビリティー(MNP)というやつです。

電話番号をかえずに利用している事業者を乗り換えるという・・・・・

なぜauのiPhone4Sにしたかと言うと、MNPで買うと「一括0円」という何とも言えない美味しさ!

なんか今、スゴイ大盤振る舞い状態だったりします。汗。

実質0円じゃなくて、一括0円というのがミソ。

近所の量販店で普通にやっていました。

しかも分割で買った時と同じく「毎月割り」が付いてくるというオマケ付き・・・・・笑。


ソフトバンクは結構前から使っていて、料金プラン自体はいつ解約しても違約金がない状態。で、iPhone4の割賦払いもあと4回のみという状態だったので、やめちゃっても痛手は殆どない状態でした。

で、一括で端末代を払っておけば、その後出るであろうiPhone5が出ても割賦払いが残っているわけではないので、痛くもかゆくもない。


約10日前にauのiPhone4Sにしたわけですが、使っているうちにソフトバンクとの違いがよく分かるようになりました。

まず・・・・・

ネットへの接続がやたらと速い!

今まで使えなかった所で使える!

この2点はよく分かりました。

ネット自体のスピードは、多分ソフトバンクの方が速い感じがします。ですが、繋がるまでの時間がauの方が明らかに短い!

例えば、ブラウザーでYahoo!を開こうとすると、ソフトバンクが表示しはじめる時間と、auが表示しはじめる時間とでは、auの方がストレスなく表示してくれます。

それと、いつも圏外か圏外すれすれだった駅前の飲み屋の奥の席で普通に通話ができました。これって以外に重要。笑。

ソフトバンクがプラチナバンドを手に入れたと言っていますが、開始は夏だし、実際にどれくらい電波状態が改善されるのかは未知数で確実性はイマイチ。

なのでとりあえず2年くらいau使って、またオイシイMNPの話があればそちらに移ります。笑。

話し変わって・・・・・・

本日、都合で近くのauショップに行ったのですが・・・・・・

auショップ内でドコモダケ発見!



ギャグの為に置いてあるのか???(謎)




それにしても、番号札を取ってから呼び出されるまでに1時間30分って、ナメきってます。効率悪すぎ。あと推定何分待ちとか分かるようにしてくれりゃぁいいのに、待ちきれずに帰るお客さんを何人も見ましたよ。>auショップ水戸見川
Posted at 2012/04/15 20:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

先週の地元の「梅」と少し鉄分

最近、妙に忙しくてクタクタです。
週に1日休めればラッキーで、その休日も家事で撃沈。って感じです。滝汗。

で、ブログの更新も遅れ気味でして・・・・・・

本日からちょうど1週間前の事です。

徒歩で10分の偕楽園の梅です。











地元では先週が最後の梅の見頃でした。笑。

え?桜??

何やらトウキョウでは満開なんだとか・・・

こちらは、先日開花宣言出たばかりです。汗。

久しぶりに少しだけ鉄分注入。

E531系です。



地元常磐線の主力普通電車です。
東京都心へ行く普通列車はすべてこのタイプです。中間に2階建てのグリーン車両を2両連結されています。
そして、何と言ってもJR東日本の普通列車では最速の130キロ運転。汗。

E657系です。



最近デビューした最新型の特急車両。
とにかく、メチャクチャ良いです。笑。

E501系です。



登場して最初の頃は都心への通勤電車として活躍していましたが、その座をE531に渡し、現在はローカル路線まっしぐら。

415系です。



唯一国鉄時代から頑張っている車両です。
それほど古くは見えないので、ボロボロになるまで使われるでしょう。笑。

で、偕楽園の梅祭り期間中だけオープンする臨時駅「偕楽園」です。





この駅はちょっと特殊で、下りのホームはあるのに、上りのホームがありません。
よって、停車するのは下り列車のみ。上り列車は通過です。笑。


さて、今週も頑張ろう・・・・・・・(^^);;
Posted at 2012/04/08 20:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation