• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

MacBook Air を買って一晩明けて・・・・

MacBook Air を買って一晩明けて・・・・昨日新しくモバイルPCとして導入したMacBook Airですが、本体購入時にApple純正の外付け光学ドライブを一緒に購入するかどうか迷いました。

ショップのスタッフさんが言うには、「MacBook AirのUSBは、ちょっと独特なバスパワーなので他社さんのUSBドライブが動くかどうかの保証ができません」と・・・・

う〜ん、これは出力しているパワーが少ないのか?それとも・・・・ とまぁ色々と考えが過ったのですが、後から買ったって良いんだからと、その場はスルー。

で、今朝ほど何年か前に買って愛用していたIO-DATAのUSB接続のDVDドライブを接続してみた。

あら、普通にバスパワーで動作する。

とりあえず、iTunesを使って手持ちの音楽CDから音楽を吸い出してみた。

うまく行った。

これは単に運が良かった。だけかな??


さて、これからカスミにお買い物です。(^^);


Posted at 2013/07/15 13:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

モバイルPC買い替え MacBook Air

モバイルPC買い替え MacBook Air今年のWWDCで発表された新MacBook Air。
Macにしてはやたらと長いバッテリー駆動時間で、発表当時から何気に気になっていました。
この駆動時間はやはり省電力なHaswellの威力なんでしょうね。

確かに、Retinaディスプレイを搭載していないのがちょっとアレですが・・・・・・・

今まで自分の個人的なモバイルとして使っていたパナソニックのレッツノート「CF-W7」も何かと延命させてきた(SSDに換装したり等)のですが、バッテリーもそろそろ終わりっぽかったのと、最近のウルトラブックに見られる「薄さ」に憧れ、思い切って買い替え。

久しぶりのMacです。MacBook Air。

レッツノートと重ねて写真撮影。上がAirで下がレッツノート。厚みが全然違う!笑。

どうしてもWindowsのアプリが必要になったらBootCampでWindows入れちゃう。爆。
Posted at 2013/07/14 21:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

ロードスター、サーキットまでどうやってタイヤを持っていくか?

ロードスター、サーキットまでどうやってタイヤを持っていくか?今月の「ドリフト天国」のとあるページに、2ページにわたりNA・NBロードスターでサーキットまでどうやってタイヤを持ってきたか?の取材ページがありました。

みんな苦労してるなぁと読みつつ、なるほどなぁと感じつつ、とりあえずNCの事は書かれてなかったのでスルーしました。(汗)




あ、写真載せてますが、本の中身までは写メしなかったので許してね。汗>本屋さん
Posted at 2013/07/09 23:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

NCロードスターヘッドライト磨き

NCロードスターヘッドライト磨き今日は午前中、義理母が日立で集まりがあるとかで日立駅近くの小料理店まで送り届け、お昼過ぎに帰宅。で、午後少し時間が取れそうだったので・・・・・・

NCロードスターに乗って早6年。

今までNA2台・NB2台と乗り継いできて一番永く乗っているロドになりました。滝汗。

私のロドは可哀想な事に屋根無しの青空駐車。なので雨ざらしの日光浴びまくり。

そう、ヘッドライトの樹脂が劣化してきて白く曇ってきたんです。小さなキズもそれなりに付いてきました。

今までは放ったらかしにしていたのですが、思い切って磨き込みをしました。

おかげ様でキレイに復活!

これからは何とかコレを維持したいなと・・・・・・



さて、これから部屋に掃除機かけて食品の買い出しです。(^^ゞ

Posted at 2013/07/07 15:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

SoftBank iPhone5のSIMでドコモのXiスマホを使う方法

あ~また車ネタじゃない・・・・ すいません。

最近のドコモのXiスマートフォンで、SoftBankの4G LTEを利用する方法です。

自分が所有するドコモの「GALAXY S III α SC-03E」で試してみました。

まずは本体をドコモショップに持って行き、SIMロックを解除してもらいます。

3150円でサクッとやってくれます。作業自体は5分くらい??

この状態では見た目や動作自体は何も変わっていません。

で、普段使っているSoftBankのiPhone5からSIMを外します。

iPhone5のSIMは「nanoSIM」と呼ばれている非常に小さなSIMです。アダプターを使ってGALAXYで採用されている「microSIM」の大きさにします。



アダプター自体は数百円です。

こいつをGALAXYにブチ込みます。



そして電源オン!

この状態でSoftBankの電波を拾い、普通に通話ができます。が、まだ通信ができません。

そこで、「APN」の設定をします。これはキャリアごとに違います。SoftBankのLTEのAPN設定はググれば簡単に見つかります。

設定後、見事にLTEの電波を拾うようになりました。



ドコモのロゴが入ったスマホをSoftbankとして使うのもまぁ、単なる気まぐれ??笑。

余談ですが、GALAXY S III α等はダイヤルアプリから「 *#197328640# 」をダイヤルしテストモードに入り、SIMロックを解除する方法なんかもあったりします・・・・滝汗。。

Posted at 2013/07/06 23:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2345 6
78 910111213
14 151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation