• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

日常・母の日

日常・母の日日常です。

今朝ほどは愛車で走りに行き、帰宅後は家事しまくり。で、先ほど食品の買い物に行ったのですが・・・・

そうか、今日は母の日だったな。と・・・・・

自宅では、自分と嫁さんと義理母の3人暮らしです。まぁあとはチワワが3匹いますが・・・・

義理母は高齢でもうかなり腰も曲がっており、歩くのもあまり得意ではなく、私とヘルパーさんと、たまにご近所さんの力を借りて身の回りの事をしています。
嫁さんも車椅子なので、なにかと珍しい家庭環境です。(笑)

で、買い物ついでに花屋さんでカーネーションを購入。

晩御飯の時にでも渡すかな。。。。。。

喜んでくれるかな??(汗)

さて、そろそろ晩御飯の支度するかな。(^^)


Posted at 2014/05/11 15:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

朝もはよからビーフライン。(笑)

朝もはよからビーフライン。(笑)今朝は早朝から家を出て、愛車のNCロードスターで近場のクネクネ道を走ってきました。

俗にいう「ビーフライン」

住んでいる水戸市内から国道50号を西へ。で、笠間で県道1号に入ってすぐの所がビーフラインの南側のスタート地点。

そこからクネクネ道。

後ろから来たバイクに道を譲ったりしながらマイペースで走行。

途中、思いついた事があり停車。

車高調の減衰力を街乗り仕様から一転、前後とも「最強」にしてみる。

あれ?これって意外とアリ??

そう、街中だから弱く(柔らかく)した方がいい。という概念があったのですが・・・・・・・・

なんか乗りやすい?? う~ん、セッティングって奥が深い。(汗)

しかしまぁ、こうしてワインディングロードを流すと気持ちいいネ!

今回は時間の関係で那珂川の手前で離脱。短い距離だったけど、そのまま帰宅。

さて、これから掃除に洗濯、それと庭の手入れと食品買い出しだ・・・・・・あ、散髪にも行かないと・・・・・(汗)

Posted at 2014/05/11 09:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

リア足回りからの異音

愛車NCロドの話です。

実はかなり前から、リアの足回り付近からの異音を感じていました。

ただ、運転時に特に影響がなかったので無視していました。

特に自分のNCの足は街乗り+時々ミニサーキット仕様なのでノーマルに比べて硬い足になっています。なので、その分異音もするワケで、それらも踏まえて許容範囲かな?という気もしていました。

最近、ふとネット上で同じ様な現象(音)でスタビリンクの交換で直った。みたいな記事を発見。

もしやと思い外してみる。

ブーツが破れている。&潰れているように感じる。(汗)



多分、中にあるはずのグリス等は流出していると思われ。

しかも何か妙に動く。 あれ?こんなにプラプラ動くんだっけか?みたいな・・・・・・

う~ん、これはオートエグゼの高いやつなんだけどなぁ。値段と耐久性って比例するんじゃないの??
(^_^;)

と言っても始まらないので、交換です。

車高が低いのでノーマルのはダメ。かと言ってオートエグゼのはかなり高価&また同じ現象になるのがイヤなので却下。って事でノガミプロジェクトのショートスタビリンクにしようと思ったのだけど、これって前後セットなんですよねぇ・・・・・・
欲しいのは後ろだけなんだけど。。。。。

で、色々とネットを見ていると、インプレッサのフロント用がNCロドのリアにショートスタビリンクとして流用できるらしい。しかも安い。


早速買ってみた。折角なので少しプラスして強化品にした。(クスコ製)

写真左側が外したオートエグゼ。右がインプレッサ用。良い感じにショート(短い)です。



そして取り付け。



最後に馴染ませる意味も込めて近所をテスト走行。

おお、いい感じです。異音も感じられません。(足が硬いのでそれなりの音はしますが・・・・・)

しかも、なんかしっかり感が増した気がします。(気がするだけっぽいけど。笑)

ただ、実はスタビリンク交換時に足回りの各ブッシュに556を片っ端から吹きました(何シテル?にコメントを頂いたHaruさんとみャア大佐殿のアドバイス)。異音減少はこれの影響もあったりして・・・・・・(滝汗)

まぁ、結果オーライって事で。(^^)

Posted at 2014/05/10 14:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

メッキのフューエルリッドの白いくすみ取り

NCロードスターの話です。

前から付けていたクロームメッキのフューエルリッド。

だいぶ前にフリマで入手したのですが、表面がかなり白くくすんだ状態でした。

で、色々と磨いてみたのですが逆効果。。。。。。

それほど細かい事まで気にしない方なので、そのまま装着していました。が、軽井沢も近いし、ちょっとは「おめかし」しないと行けないかな?と思い、車から取り外して何気なく自宅の倉庫に眠っていた「ピカール」で磨いてみた。

そしたらなんと!

酷かった「くすみ」もかなり落ちて、輝きも良い感じで戻ってきました。



まぁ、細かい傷は残りますし、新品同様って感じには程遠いのですが、そこそこ満足できる所まで出来ました。

恐るべしピカール!(笑)

ただ、あくまでも金属磨き用なので、磨きすぎは逆効果になるみたいです。ある程度効果があったらそれ以上は使わない方が良さ気です。


ピカールってなに?って方は是非検索を。。。。

Posted at 2014/05/09 23:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

軽井沢への「プチ」準備。(その2)

軽井沢への「プチ」準備。(その2)今日の午前中は仲間内でロードスター軽井沢ミーティングの打ち合わせを行いました。

自分の仲間内は毎年このイベントではスタッフとして動いています。多分前にも書きましたが、もうこのイベントとは永い付き合いなので腐れ縁的な感じもあります。(汗)

写真はこのブログとは関係ありません。なんせ水戸は朝から雨で・・・・・・ 今年はガストで打ち合わせ。(笑)

日曜日のメインイベントの日、第一ゲートと第二ゲートの人員確認と作業内容の確認等を実施。あとは雑談でお茶して終了。
毎年の事なので慣れたもんです。

が・・・・・

1000台以上のロードスターが集まるイベントです。トラブルや事故の無いようにしなければなりません。慣れているからと言っても手抜きはできません。

ちなみに・・・・・

第一駐車場には約660台入ります。で、現在事前申込みは900近いとの事。これに当日券での参加者(車)も沢山いらっしゃいますから・・・・・・

今年も凄そうです。

(^_^;)

楽しみですね。

Posted at 2014/05/06 12:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678 9 10
111213141516 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation