• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2016に参加してきました。

28日・29日の二日間、ロードスター軽井沢ミーティングに参加してきました。

28日の夜に行われたマツダ主催のプレゼンテーションでお披露目されたトロフィーです!

NDロードスターが受賞した栄誉ある各賞のトロフィー。

左から・・・・
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー
真ん中
ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー
右側
日本カー・オブ・ザ・イヤー



日本カー・オブ・ザ・イヤーのトロフィーのアップです。



輝いています!素晴らしい!!

で、この各トロフィーですが、なんと手にとって持ってみる事ができました。(汗)

特に、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーの上の丸い部分、なにかご利益があるんじゃないか?って事で皆でナデナデしてましたよ。(爆)




そして本日、メインイベントの日です。

まだスタッフしかいないガラガラの駐車場。



ショップの車も入っていないブース付近。



で、皆様をお迎えする準備。




ゲートオープンと同時に渋滞発生。(汗)



延々と続いてまして・・・・



会場脇には北陸新幹線。(^^)



そしてロードスターで溢れました。(^^)



ショップブースも大盛況!



もしかしたらコレを目当てで来た方もいらっしゃったのでは??

NDロードスターRFです!



真正面から



斜め後ろから



肝心の部分



イベントは大盛況。

NDロードスターRFですが、今回が日本での初お披露目でした。

業界よりも先に、こうしたイベントで「ユーザー」に一番最初に披露するという、いかにマツダがユーザーを第一に思っているか?が分かる一コマだと思います。


で、撤収作業風景です。(^^);;



そして帰路につきました。




で、やっぱり何かとありました。

当日券の受付中止の件で、全く知らずに来た方も結構いらっしゃいました。
どうしてこうなったのかの説明をできるだけ丁寧にしたつもりですが、やっぱり気持ちが収まらない方もいたり、正直結構大変でした。
一つ隣の駅から電車で来て頂ければ等、色々とアドバイスも行いましたが、これらは次回の課題でもありますね。

その場にいた私と同じボランティアスタッフの皆さん、実行委員の皆さん、お疲れ様でした。

さて、来年はどうなる事やら・・・・・・


最後になりますが、会場で色々な方に声をかけて頂きました。

ありがとうございます!(^^)

また何かと宜しくお願い致します!(^^)
Posted at 2016/05/29 21:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティング2016当日参加受付について(重要)

ロードスター軽井沢ミーティング、今年も間もなく開催されますね。

ちょっと前のブログにも書きましたが、ごめんなさいとても大切な事なのでもう一度書かせて頂きます。

今年の軽井沢ミーティングは、「当日参加受付中止」です。

なので例えば

「今日は天気がいいから毎年やってる軽井沢ミーティングにでも行ってみるか?」という事で来てみてもチケットの購入ができません。

どうしてこうなったのか?と言うのは、次のURLを参照して下さい。

http://www.karuizawa-meeting.com/notes/day.html

ただ、上のページにある様に、次の2点に関しては入場できます。

1)公共交通機関による来場
2)事前申込のチケットを保有している方の車に同乗しての来場

この2点をうまく利用して下さい。

例えばですが・・・・

軽井沢駅の隣の駅から電車で来る。(新幹線は高いので、しなの鉄道とか)
みんカラのお友達にメッセージを送って助手席が空いていれば乗せてもらう。
などなど・・

あくまで、例えば、ですよ??


とても大切な事なので書かせて頂きました。

何故ここまで書くのか?それは、自分は当日第二駐車場からの受付を担当しているからです。(ボランティアスタッフですが・・・)

今年は多分、この件で少なからず揉め事が起こるでしょう。

全く無くすというのは不可能なのはわかっています。が、こうしたブログアップにより、ほんの少しでもトラブルを防ぎたい。せっかくの楽しいイベントですから、出来るだけ穏便に済ませたい。

今年は当日券が無い。それを知らずに毎年の事だからと遠路はるばる愛車で来たのに入れなかった。という悲劇は出来るだけ無くしたい。その一心で書いています。


もし、当日券で参加しようとしているお友達やお知り合いがいらっしゃれば、この件を伝えて下さい。そして、策を練って下さい。

ロードスター軽井沢ミーティングに参加される全ての皆さんのご協力、宜しくお願い致します。


ビフォー



アフター



Posted at 2016/05/27 22:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

大切な現金のお客様

ガソリンスタンドの話です。

自宅付近には3件のガソリンスタンドがあるのですが、どれも有人のフルサービスのスタンド。

いつもは自宅から一番近いスタンドで満タン給油なのですが、今年に入ってからは少し離れたところにあるセルフのスタンドを使ったりしています。

満タン給油をやめて、少量もしくは2000円等の金額指定でこまめに入れています。

で・・・・ここからは持論なのですが・・・・・

ガソリンとは言え液体ですから、それなりに重いと思うのです。

満タン給油にすると次の給油まで時間もかかるので余裕が出ますが、車両重量が重くなって、かえって燃費の悪化や車の運動性能に影響するのでは??と・・・・・・・

メーターで6~7割くらいまでで、それ以上には給油しない。

とても些細な事ではあると思いますが、決して悪いことではないだろう。って事。(笑)

さすがに少量指定や少額指定だと有人のスタンドだと言いづらいので、セルフに行っての給油です。

でも長距離を走る事が分かっている場合は満タン入れますよ??(汗)

ちなみに、たまに行く地元のミニサーキットに走りに行く時は、ガソリン残量を気にします。やっぱり車両重量が軽い方が速いですから、それなりに適度に減った状態で、しかも帰宅時にガス欠にならない量で走りに行きます。

で、ここからやっと本題です。

いつもはあまり真面目に見ないスタンドのレシートなのですが、ふと見てみると・・・・・

「大切な現金のお客様」

とあります。(汗)



カードだと自分の名前が入ったりカード会社の名前が入ったりするのですが、現金払いだと面白いですね。(笑)

ってか自分が住んでいる地元だけ?? 全国区??


Posted at 2016/05/25 22:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

NCロド HIDバルブ交換

愛車NCロードスターのヘッドライトのHIDバルブを交換しました。

交換前に付けていたバルブは某fcl(6000Kで車検対応と言う事だったが・・)の純正バルブ交換タイプなのですが、このままだと車検時に光量不足を指摘されるのでは?となり、今回別のバルブに交換しました。

「GARAX」という所のバルブなのですが、ここは「国内メーカー品」と言う事なので、安心できそうです。


旧パッケージと言う事で安くなってました。(汗)

それにしても、どうしてNCロードスターってバルブの交換がこんなに面倒なんでしょう・・・・

運転席側はウォッシャータンクを少しずらせば手が入りますが、助手席側は上からでは手が入らず、ジャッキアップしてタイヤ外してインナーカバーを一部外してやっとバルブにありつけます。(汗)

過去に作業は経験済みなので迷う事はありませんでしたが・・・



テスト点灯。



でも昼間なのでイマイチ分からず。(笑)

面倒とか言いながら、結構楽しんでやってるんですけどね。(^^);



Posted at 2016/05/22 17:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

カーボン調シートでドレスアップ??

アストロプロダクツでカーボン調シートを買った。(^^) 幅1.5m長さ1mで1580円。

NCロドスタで行ったので助手席に置いたけど結構長い。プリウスαで行けば良かった。(汗)




で、メーターフードとオーディオ脇のパネルを化工してみました。


最初はメーターフード。




裏側の処理はこんな感じ。




続いて、オーディオ脇のパネル。




サクっと取り付け。



なかなか良い感じです。(^^)



外から見るとこんな感じ。



意外とうまく出来たのでちょっとビックリ。(笑)

後は真夏とかの炎天下でシートが伸びてシワとか出来ないか?ですね。(汗)

やっぱりカーボン(調)だとレーシーでカッコイイ!!



で、シートはまだまだ沢山余ってる。さて、今度はどこに貼ろうかな。(^_^;)
Posted at 2016/05/21 15:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 5 67
891011121314
1516 17181920 21
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation