• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

Happy Wedding 20th anniversary !

昨日、結婚20周年をむかえる事ができました。

派手なパーティーをするワケでもなく、自宅にて細やかなお祝いです。

20年前、披露宴会場に嫁さんの車椅子を押しながら一緒に入場したあの日。体調の関係で看護婦さんを待機させての、たった1時間だけの披露宴でした。

未だに新婚旅行には行けていませんが、いつか連れて行けたらいいな・・・・・



あれから20年、色々とあったけど、これからもこの生活が続く事を切に願います。





話かわって・・・・




昨日購入した新しフルバケを愛車のNCロドスタに装着。

今までのフルバケはこれ



で、新しいのがこれ。



サイドのサポートが前のフルバケより少しだけ低くなったので、乗り降りが若干楽になりました。と言ってもフルバケですから、普通のシートに比べれば乗り降りは酷ですけどね。(笑)

NCロードスターは楽しい。(^^)
Posted at 2017/04/30 13:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

フルバケを新調

愛車NCロードスター用にフルバケを新調。

昨日届きました。(^^)



早速愛犬が乗っかってます。

こいつは一番年上のチワワ。



おい!

掘るな!そこは掘る場所じゃないぃぃぃ〜!

こいつは3匹の中で一番ヤンチャなチワワ。



もう一匹は興味が無いらしい・・・・


ってか掘っちゃダメだよ。(笑)


取り付けはまた時間を見てかな・・・・・・(^^)
Posted at 2017/04/29 13:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

プリウスα ステアリングのセンター合わせ

先日、愛車プリウスαの異音対策でディーラーにて部品交換を実施。結果的に異音は解消され、とても良い感じでした。が・・・・

気がつくとステアリングのセンターがズレでいる。。。。。

ってかズレた。。。。。



部品(シャフト)交換した後にズレたんでしょう。

普通の道路を直進していると、ステアリングが微妙に左に・・・・・

まぁ、これくらいは自分で直すか・・・と思い、作業開始。

タイロッドの調整です。



ステアリングは左にズレているので、助手席側を縮める。



で、運転席側を伸ばす。

そして試運転。

何度か繰り返し、希望通りの「真っ直ぐ」に。



なかなか快適です。(^^)



Posted at 2017/04/22 15:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

コトコト・・・・その3

コトコト・・・・その3愛車プリウスαのコトコト音その3です。これで完結です。

結論から言うと、「ステアリング インタミディエイト シャフト」を交換しました。(無論、ディーラーで)

交換後は少ししか走っていませんが、今の所は大丈夫そうです。

低速時のステアリングからの異音(コトコト等)でお悩みの方、結構コイツが原因っぽいですよ。

ちなみに・・・・・・

交換したのはコレだけではないのですが、そちらはちょっとブログには書けない内容なので・・・・(汗)。。。

しばらく乗らないと最終的な結果は分かりませんが、まぁ多分これで大丈夫でしょう。

(^^)

料金は無償保証で0円でした。


どうもお騒がせしました。

(汗)
Posted at 2017/04/15 15:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

コトコト・・・・その2

コトコト・・・・その2先週のブログで、プリウスαの運転席側の右下付近から「コトコト」と言う音がする。と書きました。

その続編です。

昨日の午後、この件でディーラーにプリウスαを持っていきました。

持っていったその場で、担当の営業さんと近場をドライブ。

実際に感じた方が話が早いと言う営業さんからの提案です。

「確かにコトコト言いますね。フロント運転席側の足回りかブレーキ??かな??」
「それと、ハンドルを回している時にも鳴りますね」

そう、同じような音でコトコト鳴ってますが、2箇所から出ていると思われる事を確認。

特に急ぎで車を使うわけでは無かったので、一旦車を預け、帰宅。

で、その日の夕方おそくにディーラーから電話。

「一箇所は直りました。が、もう一箇所は部品取り寄せで・・・・」

と言う事だったので、別に車が動かないワケではないので、一旦引き取りに。

お店でサービス担当の方から説明を受けると、意外な事が判明。

「足回りの各所を増し締めしたら音が消えました」

ん???

って事は組み付けが甘かったって事かな???

製造工程では指定のトルクできちんと締め付けているハズ。それが緩んできたって事??

ロードスターは足回りを何度か自分で脱着してるけど、プリウスαは全く手を付けてない。

なんかちょっと心配・・・・・(汗)

で、ステアリングのコトコト音ですが、これがまた意外な結果。

「ハンドルを回すとシャフトがコトコト言うので、シャフトまるごと交換します」

(滝汗))))

ステアリングシャフトを交換するとの事・・・・・

う〜ん、そういう事ってあるんですねぇ・・・・・

さすがにステアリングシャフトは取り寄せの様で、これは後日改めて日程を決めて交換となりました。。。

これで全て解決してくれれば良いのですが、単に増し締めして直りました。とか、そういうのって逆に心配なんですよ。
プリウスαは「家族を一緒に乗せる車」なので・・・・

と言う訳で、後日「コトコト・・・・その3」に続きます。(笑)

Posted at 2017/04/09 19:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation