• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

一応、サポーターです。

サッカーJ2の水戸ホーリーホック。地元のプロサッカークラブなので、ここ数年ですがスタジアムに足を運び、応援してたりします。
と言っても、ホームゲームの時に毎回行っているワケではなく、行ける時に行く。と言う感じですが・・・・・・・

正直、あまり強いチームではありません。涙。

今年も何とかJ2残留っていう感じでして・・・・・・滝汗。。。。

来年は是非J1昇格してほしい!(と、毎年思っているんですけどね)

と言う願いを込めて、愛車シエンタにステッカーを貼りました。



ただのステッカーじゃないんですよ?

今年出た新商品、アルミ素材でエンボス加工の3Dステッカー!



来年もチャンスがあればスタジアムに行って応援します!

来年こそ、J1へ! (^^)

Posted at 2024/11/27 23:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

嫁さんとプチデート。今年の紅葉は遅い・・・・

朝から絶好の秋晴れ。

近所のカスミ(地元のスーパー)が開店する時間にあわせ、愛車NDロードスターでお出かけ。



食品の買い出しを済ませ、そのまま予約してあるマッサージ店で癒やしのひと時。

帰宅して嫁さんとサンドイッチを食べながらマッタリとランチタイム。

ある程度家事をこなした後、嫁さんと近所の茨城県立歴史館へ紅葉した銀杏を見に行きました。



入口を入ってすぐの風景。



旧水海道小学校の校舎も美しい。



少し奥に行くと、銀杏並木が。



きれいに紅葉しているかと思ったら、少し緑な所も・・・・



足元もキレイな黄色です。



嫁さん、撮影で大忙しです。笑。



園内の建屋も映えます。



何やらオブジェがあります。



通路脇にも・・・・



帰りがけ、見覚えのある車椅子を見かけ、近づくと嫁さんのお友達と遭遇。

自分と嫁さん、お友達とお友達を介助していたお姉さんの4人で少し立ち話。

とても楽しいデートでした。(^^)


追伸:多分来週が紅葉の見頃になると思われます。見頃が12月にかかるというのは異例ですよね。やっぱり地球自体温暖化しているのでしょうか・・・・滝汗。


Posted at 2024/11/24 19:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

シエンタ、初めてのダッシュボードマット

最近、愛車シエンタのダッシュボードに「シミ」を発見。

ちょうど運転席側からはモニターがあって死角となっています。なので、これは嫁さんが発見。

ちょうど赤丸で囲ってある所です。わかるかな??



このシミを何とかしたくて、色々と試しました。が、根本的には消えず・・・

そもそも、どうしてシミが出来たのか・・・・・実は全く不明でして・・・・
滝汗。。。。

なので、初めて「ダッシュボードマット」なるモノを使ってみました。

免許取得してから色々と車に乗ってきましたが、ダッシュボードマットを使ったのは今回が初めて。

ネットで調べると、値段もピンキリで、安いマットは本当に安い。でもレビューを見ると、専用設計と言いつつサイズがズレていたり、長持ちしなかったり・・・・・

で、ちょっと値段的には高い方に入るのですが、「FJ CRAFT」さんのマットをチョイス。

多数の色や模様を選べるのですが、無難にダッシュボードと同色にしました。

届いた段ボールも味があります。



「熟練した技術を持つ職人たちがこだわって仕上げた」とあります。



期待できそうです。(^^)

箱を開けると、商品であるマットと、立派なリーフレットが入っていました。



何回目かのコピーか分からない様なA4のペラではなく、立派な紙に印刷されたモノが入っていました。

そして本日、愛車シエンタに取り付けしました。

助手席側から見た感じ。



運転席側から。



外から。



正直、ダッシュボードマット否定派でした。が、ダッシュボード上の染み隠しや傷防止には良い製品なのかもしれませんね。

FJ CRAFTさんのマット、ドンピシャでした。

エアコンの吹き出し口や、センサーを塞ぐ事はなく、質感も悪くありません。

運転席の前にある小物入れの開閉もできます。

ただこのマット、取り付けにマジックテープを使うのですが、そのマジックテープをダッシュボードに固定するのに両面テープを使うとあります。

ダッシュボードにテープ類は、剥がす時にベタベタになって、しかも跡が残るのが目に見えています。

なので、今回は後のことを考えて少し工夫して取り付けました。

取り付け終了後、近所を試運転。

しばらくしたら、レビューにアップしてみようかと思います。


そして夕方、愛犬の散歩です。(^^)



さて、今夜はスパゲティ(カルボナーラ)とサラダと味噌汁を作る予定です。
(^^)

Posted at 2024/11/17 16:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

半年ぶりの洗車・・・・^^;

午前中、実家に行く用事があったので、実家で愛車NDロードスターの洗車をしました。
いつもは用事が済んだら直ぐに帰るのですが、今日は少し時間がとれたので、洗車までできました。

ちゃんとした洗車は、実に半年ぶりです。

前回洗車したのは、たしか軽井沢ミーティングに行く直前だった気がします。
(超滝汗)

これは洗車後。



カーポートの屋根が映り込むくらい輝いています。



だいぶ前に、ウィンカーのサイドマーカーをダークタイプにしましたが、お気に入りです。
(^^)



この角度からもカッコイイ。



車内も掃除機かけて、タイヤもワックスかけて、見違えるようです。
(^^)



お昼過ぎには自宅に戻り、シエンタに乗り換えて近所のカスミへ買い物です。



水戸のような地方のスーパーマーケットも、レジはセルフが多数を占めています。



この手のレジって、ちょっと機械に弱い方や、ご高齢の方、身体の不自由な方は少し大変かもしれませんね。
その為に有人レジもちゃんとあるんですけどね。


帰宅して家事をこなし、夕方は愛犬の散歩です。



あれ?なんだか雨が・・・・・

折角洗車したのに・・・・

でもね、自宅に駐車場が無くて、普段は月極駐車場に青空駐車。なので、洗える時に洗わないといけないのです。シクシク・・・・・涙。

出来るだけキレイに保とうと、雨が降った後にボディを拭き取ったりしているんですけどね。

Posted at 2024/11/10 19:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation