最近、愛車シエンタのダッシュボードに「シミ」を発見。
ちょうど運転席側からはモニターがあって死角となっています。なので、これは嫁さんが発見。
ちょうど赤丸で囲ってある所です。わかるかな??
このシミを何とかしたくて、色々と試しました。が、根本的には消えず・・・
そもそも、どうしてシミが出来たのか・・・・・実は全く不明でして・・・・
滝汗。。。。
なので、初めて「ダッシュボードマット」なるモノを使ってみました。
免許取得してから色々と車に乗ってきましたが、ダッシュボードマットを使ったのは今回が初めて。
ネットで調べると、値段もピンキリで、安いマットは本当に安い。でもレビューを見ると、専用設計と言いつつサイズがズレていたり、長持ちしなかったり・・・・・
で、ちょっと値段的には高い方に入るのですが、「FJ CRAFT」さんのマットをチョイス。
多数の色や模様を選べるのですが、無難にダッシュボードと同色にしました。
届いた段ボールも味があります。
「熟練した技術を持つ職人たちがこだわって仕上げた」とあります。
期待できそうです。(^^)
箱を開けると、商品であるマットと、立派なリーフレットが入っていました。
何回目かのコピーか分からない様なA4のペラではなく、立派な紙に印刷されたモノが入っていました。
そして本日、愛車シエンタに取り付けしました。
助手席側から見た感じ。
運転席側から。
外から。
正直、ダッシュボードマット否定派でした。が、ダッシュボード上の染み隠しや傷防止には良い製品なのかもしれませんね。
FJ CRAFTさんのマット、ドンピシャでした。
エアコンの吹き出し口や、センサーを塞ぐ事はなく、質感も悪くありません。
運転席の前にある小物入れの開閉もできます。
ただこのマット、取り付けにマジックテープを使うのですが、そのマジックテープをダッシュボードに固定するのに両面テープを使うとあります。
ダッシュボードにテープ類は、剥がす時にベタベタになって、しかも跡が残るのが目に見えています。
なので、今回は後のことを考えて少し工夫して取り付けました。
取り付け終了後、近所を試運転。
しばらくしたら、レビューにアップしてみようかと思います。
そして夕方、愛犬の散歩です。(^^)
さて、今夜はスパゲティ(カルボナーラ)とサラダと味噌汁を作る予定です。
(^^)
Posted at 2024/11/17 16:48:33 | |
トラックバック(0) | 日記