今日は嫁さんと落語デートでした。
(^^)
ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)まで、「特撰落語会 三遊亭小遊三・林家たい平 二人会」に行ってきました。
さすが笑点メンバーだけあって、とても楽しい落語を聞く事ができました。
こういうイベントに、嫁さんが行きたいと言うのは滅多にありません。
なので、嫁さんが行きたいと言ったイベントや催し物には、できるだけ連れて行くようにしています。
過去にも何度か県民文化センターには行っているのですが、ここって凄く残念な所があります。
嫁さんと行く時は、車椅子席と自分の席の2席のチケットを購入するのですが・・・・
この車椅子席って、普通の通路なのです。
ホールの前方席と後方席の間に通路があるのですが、その通路の適当な場所に案内され、そこに車椅子を止めて見る事になります。
車椅子席と言うのは名ばかりで、何か囲いがあるワケでもなく、マークがあるワケでもありません。ほんと通路上です。
付き添いの自分は、嫁さんの車椅子の隣に、適当な折り畳みのパイプ椅子が置かれ、そこに着席する形になります。
無論、通路なので人の往来があるワケで、中には「邪魔だなぁ」みたいな感じて見ていく人も・・・・・
確かに、通路上にある障害物になっているんですよね。(滝汗)
嫁さんも自分も、それ相応のチケット代を支払っているワケで、目の前で普通のフカフカした椅子に座っている一般の方たちを見ながら、パイプ椅子って言うのも寂しいなと・・・・・・お尻も痛いし・・・・(汗)
落語自体はとても楽しく聞くことができました。
内容的には嫁さんも満足している感じで、連れてきて良かった。(^^)
ホール内は撮影禁止でしたので、記念に買った「たい平カレー」をアップしておきます。
久しぶりに笑いが止まらないイベントで、嫁さんの笑顔も見られて良かったです。
(^^)
Posted at 2025/01/26 21:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記