• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

今年最初の定例会

今日は今年最初のロドスタ仲間(pea)の定例会でした。

と言っても集合場所が2個所あって、1箇所目はいつもの場所。そしてもう1箇所目は今回の目的地(大洗)に現地集合。

自分はいつもの集合場所へ。

年末年始の連休最終日だったので、あまり多く集まった訳ではありませんが、今年最初の顔合わせはできました。
(^^)





30分近く立ち話をした後、大洗(目的地)に向けて移動していきました。ちょっとしたプチツーリング。

でも、自分は都合でお見送りです。^^;

用事を済ませたら、ちょうどお昼。

午後、近所のカスミに食品の買い出しに出かけ、



愛犬の散歩もこなし、



掃除機をかけたり、晩ごはんの支度など、家事に専念。

いつものパターンです。笑。

あ、昨日のブログで電子レンジが壊れたと書きましたが、嫁さんがジャパネットで購入してました。(滝汗)
Posted at 2025/01/05 21:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

今年最初の・・・・

あけましておめでとうございます。

年明け早々、我が家の電子レンジが壊れました・・・・・
なんか新年のスタートにこういう事があると、この先が心配です。滝汗。

気を取り直して・・・・・・

今年最初の愛車イジリは、室内灯の交換でした。^^;

ちなみに、NDロードスターの室内灯です。

使ったのがこれ。



サクッと交換。

明るさはこんな感じ。



まぁ、可もなく不可もなくという感じ。

それにしても、車が汚い・・・・・

昨年末に洗車したかったのですが、色々とあって出来ず。

しかも明日はロードスター仲間の今年最初の定例会。

この汚れのまま参加はちょっと・・・・と言うワケで、洗車場へ。

本当はゆっくりと洗車したいので、いつもは実家に行って洗車しているのですが、流石にこの時間から実家に行くのは難しい・・・・

何だかんだで、洗車場へ行く気になったのが夜の8時半。

この洗車場では泡洗車コースがお気に入り。



早速洗車です。



拭き取りエリアへ移動。

そして拭き取りです。と、ここで重大な問題が発生!

なんと、拭き取り中にボディーに付いている水滴が凍る!



結局、拭き取りは途中で中止。^^;

外気温もこんな感じ。

車の余熱もあるので1度を表示していますが、実際は氷点下っぽい。



何と言っても微妙に風も吹いていたので凍りやすかったのでしょう。

と言うことで、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

m(_ _)m
Posted at 2025/01/04 22:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

今年最後の・・・・

昨日の話です。

今年最後の車イジリ。

愛車NDロードスターの車内側のドアレバーを少しドレスアップ。

ドアレバーの内側にあるプラスチックのメクラ。

あまりにもプラスチッキーだったので、以前それに貼るタイプのカーボン調のシートをネットで見つけて貼ったりしたのですが・・・・

何ていうか、あまり良くない。

この品質でよく販売してるなと・・・・

で、自作しました。

まずはメクラを取り外し。

写真はメクラを取り外した後の状態。ネジとかモロ見え。



外したメクラに、手持ちのカーボン調カッティングシートを貼り付けです。



結構キレイに出来ました。

それを愛車に戻します。



無機質なプラスチックより多少はマシになったでしょ?笑。

これが今年最後の愛車イジリです。(^^)

そして本日。

用事があり都内へ。

ついでに秋葉原にも寄ったのですが・・・・

え?銀杏の木が紅葉している??



結構キレイ(^^)



明日で今年も終わりだし、そもそも秋はとっくに終わってるのでは???

やっぱり今年はオカシイ。

で、秋葉原に行くと必ず寄るラーメン屋。



そして秋葉原の町中をプラプラお買い物。

愛用しているMacBook Air (M2) のアクセサリーをチョイス。

ちょっと高出力の充電アダプターと、長めのUSB-Cのケーブル数本。SSDを外付けにするケース。オマケにSIMフリーのAndroidのスマホ。
それと、路上で売っていたエアコンの汎用リモコン。笑。

帰りは東京駅でお買い物。

東京駅、時期が時期だったので殺人的な混雑!

そんな中、迷路のような地下街で、沢山ありすぎるお店をブラブラしながら、嫁さんとの晩ごはんにする為に「駅弁」を数個ゲット。

秋葉原から水戸に戻る場合、秋葉原から山手線か京浜東北線で上野駅に行って、そこから特急(もしくは普通)というパターンだと思いますが、あえて東京駅からにして、メチャクチャある店を探索するのが好きだったりします。料金も同じだしね。



東京駅から上野東京ラインに入って北に向かう3路線、常磐線・宇都宮線・高崎線が同じホームから出るので、乗り間違うと大変な事に・・・・・^^;

夜は買ってきた駅弁で嫁さんと晩ごはんでした。(^^)



と言うワケで・・・・



いつも事務機屋のブログを見に来て頂いている皆様、コメントをして頂いている皆様、本当にありがとうございました。

あまり意味のないブログだったかもしれませんし、もしかしたら読んで頂いて不快になられた方もいらしたかもしれません。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。m(_ _)m

ただ、来年もこんな調子でダラダラとしたブログになるのは目に見えております。

こんな事務機屋ですが、来年も宜しくお願い致します。

それでは、良いお年を!
Posted at 2024/12/30 21:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

とりあえずゾロ目

色々と多忙で自由な時間が少ない事務機屋です。(汗)

ふと気がつくと、愛車シエンタのオドメーターが・・・・・・・



ゾロ目でした。(^^)



それにしても、地元の水戸は・・・・寒い・・・・(最初の写真の外気温がマイナスだし)

今年の秋は短かったなぁ・・・・・・

Posted at 2024/12/13 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

ロードスター仲間と忘年会

土日の話です。

ロードスターの集まり「pea」の忘年会でした。

しかもお泊り。

自分が外泊する時は、嫁さんの事があって中々難しいのですが、ご近所さんが助けてくれたり、色々と手配して何とかクリアー。

会場は、日立市にある「奥日立きららの里」。

ケビン(コテージみたいな小屋)を2棟借りて、ワイワイガヤガヤ。



ベランダからの眺めも良いです。
(^^)



メインはジンギスカン!



北海道にいるメンバーから、厳選されたラム肉を送って頂きました。

これがメチャクチャ美味しい!

お酒を飲みながら、深夜までロードスター談義が止まらず・・・・・・(汗)

翌朝は9時頃現地解散。

自分はその足で水戸に戻りつつ、いつもの近所のカスミ(地元のスーパー)で食品の買い出しです。笑。



そう、お気づきですか??

ロードスター仲間の忘年会に、シエンタで行ってきました。(爆)

で、日中は家事に追われ、夕方近くに愛犬の散歩。



その後は晩ごはんを作って嫁さんと食事。(^^)

これで今年の地元のロドスタ仲間のイベントはオシマイ。

とても良い忘年会でした。(^^)
Posted at 2024/12/02 21:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation