• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

凄いぞプラリペア

凄いぞプラリペア Takaが以前、車体を右へ倒したと書きましたが...当然無事じゃないです(^_^;)

検討段階から知ってましたが、このNinja250Rはカウルの作りが弱く、チョットしたことで破損しちゃう...
しかも、ウィンカーがカウルにマウントされてるので、ウィンカーが地面とkiss=カウルも逝っちゃいますww

普通のフルカウルバイクは、カウルの前にウィンカーが逝くそうですけど...
リッターバイクなど、作りのしっかりしたバイクは、こう簡単にカウルが逝くことは無いみたいですね。普通、ウィンカーはフレームにマウントしてるもんだよね?

取り合えず、応急処置の万能戦士?養生テープで処置してましたが、コレだと何時外れるか分からないのでサッサと修理~
一番簡単なのは、サイドカウルを取り寄せてそのままポン付けですが、お金が掛かるんですよね~転倒毎に交換してたら幾らお金があっても足りないし...

ネットで調べると、自分で修復する事も可能みたいなので、取り合えずチャレンジしましたよ~

まず、修理に必要な物が、このプラリペアと言う薬品
これは、普通の接着材ではなく、プラスチックを溶着させプラスチックその物を作り出す薬品みたいです。

大手カー用品店などで扱っているそうですが、近くの黄帽や自動後退に置いて無~い。探しまわっていると、以前メットを買ったバイク用品店に置いてました~

早速、カウルを外して(初めてだから四苦八苦ww)修理してみましたが驚くほどしっかり着きますね~
元通りの強度って感じです。硬化も早く、数分で固まりました。

その後、表面をサンドがけして塗装~
純正の色が分からなかったので、自動後退で売っていたタッチアップペンからトヨタのブラックを適当にチョイスww
コレに簡易ガンを付けて吹きつけました。

仕上がりは...
塗装前処理が雑だったので、凹凸が少し残ってしまったのと、色を適当に選んだので色合いが微妙wですが、初めてにしては上出来だと自画自賛してますww
DIY万歳W 修理って意外と楽しいね~今まで以上に愛着が湧きました。

無事直ったし、ツーリングに行くのが楽しみだなぁ~

by Taka

ブログ一覧 | バイクライフ | クルマ
Posted at 2010/11/23 18:43:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 肉匠坂井 】で焼肉三昧🥩😁
bighand045さん

もう1つのご当地パン
アーモンドカステラさん

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

今日は 点検してもらいました
ヒロ坊おじいちゃんさん

久しぶりの果物細工
ふじっこパパさん

九州遠征でのご当地食事など
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 19:35
こんばんは シンパチです

これは凄いですよ~!

かたどり君を使うと部品も作れいいんですが・・・まだどちらも1500円台で高いので買ったことないんですよね~!
コメントへの返答
2010年11月23日 20:02
こんばんは~

しっかり接着出来ますね~
強度も問題なさそうです。

かたどり君も有りましたが、欠損部分が無いので今回は買いませんでした。
2010年11月23日 19:47
プラリペアは結構使ってますよ。樹脂の性質によって使えませんがなかなか重宝してます。
以前は接着剤で修理してましたが剥離しちゃうんですよね~~~(^^;)
耐衝撃性もありますし。

ツーリング楽しんでください(^-^)
コメントへの返答
2010年11月23日 20:05
こんばんは~

裏面に色々書かれてましたね~
このカウルは、しっかり接着することが出来ました。

接着剤は上手く着かない事が多いですね。
衝撃・振動にも強い分、車やバイクには良いですね。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation