• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

広島ツーリング

広島ツーリング 13・14日と2日間休みが取れたので、本日は広島方面へツーリングに行って来ました~
今回は特に細かい目的は無く、ぶらり旅です。

8時に自宅を出発し、一路広島へ
久々に高速道路を利用しましたが、お盆と言うこともあって下りは大混雑ww
目にする電光掲示板全てに渋滞の案内が...
勿論、私達も渋滞にはまりましたよ(^_^;)
高速なのに、ノロノロ運転~
途中完全に動きが止まり、足を付く場面も...

後ろから、どんどん他の2輪車が隙間を縫って追い越して来ます。
ハーレーの団体なんて堂々と路側帯を走ってるし←コリャ、イカンだろ~

途中、福山SAで小休憩

大型乗りの方から、どうやって無線を運用してるのか聞かれました。
(有線の咽喉マイクロフォンを使ってます。コレが一番安上がり?使い勝手はイマイチで改良の余地有)
また、ナビを付けていたのが珍しかったのか、別の方からも声を掛けられましたよ。

その後、河内ICへと向かいましたが、道中また渋滞にハマり...
もはや一般道と差が無いぐらいの時間が掛かりました(^_^;)

高速を降り、3回目の竹原市へ
役所の前の「たまゆら」看板はまだ健在ですね~
既に2回、聖地巡礼してるので、今回は少し保存地区を見ただけです。

その後、気になっていた大久野島(通称:うさぎ島)へ向かうことに
以前、妹が学校行事に行ったことがあるらしく、話を聞いてから、一度行ってみたかったんだよね~
大久野島への便は忠海から出ているので、忠海港まで移動しましたが、車で一杯!

駐車場も満車(^_^;)

大久野島は車両の乗り入れが制限(許可車両以外の島内走行禁止)されている為、殆どの方が車を置いて行かれます。
持って行っても、桟橋の駐車場に止めるしかないからね~

どうしようかな~と考えていると、警備員のおっちゃんが「この辺に止めればイイよ」とゼブラゾーンに誘導されましたw

バイクを置いてから、チケット売り場に行くと、調査員の方からアンケートを頼まれました~
アンケートで時間を潰し、イザ乗船~
バイクを置いていくので、客船での移動です。小型船舶登録の比較的小さな船でしたが、フェリーと違い停泊中は揺れが大きく、気分が悪いと言う乗客も...
私達は小型船(釣り船とかね)に慣れているので何とも無かったですが、結構ヤバそうな方もいましたよ。
乗船時間10分少々で大久野島に上陸し、シャトルバスで休暇村本館へ

行きはシャトルバスで移動しましたが、普通に歩いて行ける距離でしたよ~
本館のフロントで餌を買い、島内のウサギと戯れました。
暑いからか殆どのウサギが木陰でへばってるよw
餌をやってもダルそうに食べてるし...
勿論、愛嬌を振り撒く可愛い奴もいましたよ~

ウサギとお戯れの後は、毒ガス資料館の見学へ
大久野島は戦時中地図上から消され、毒ガス等の兵器生産拠点だったんですよね~
資料館には当時の資料として、生産に関する機器や防護服・ガス缶などが展示されてました。
全部は回れませんでしたが、島内にも、当時の建物が多数残っていますよ。
現在はウサギの楽園ですが、当時は凄かったんですね~

携帯からみんカラにアクセスすると、みん友のPicachuさんも大久野島に来られてるとの事で、桟橋にて合流~
その後は、ご一緒させて頂き、尾道のワッフル屋さんへ
初めてフォークとナイフで食べましたよ。こんなに本格的な物は初めて頂きましたが、非常に美味でした。
Picachuさんごちそうさまでした。

この後はPicachuさんの先導で岡山へ
倉敷JCTまでご一緒させて頂きました。Picachuさん本日は有り難うございました。また機会があればご一緒させて下さい。

今日は自宅へ帰らず、親の実家へ戻る為、岡山JCTから岡山道へ
以前は無料区間で安く走れましたが、震災の影響で無料化が終わった為、しっかりお金を取られましたよ~

岡山道走行中、2台共、燃料警告灯が点いたので、落合ICで下りてから給油。
タンクバッグを付けていたので、少々給油が面倒ですね~

その後も何事も無く、無事到着~
ノートPCで、まったり、このブログを書いてます。


本日の走行データ

・総走行距離:330km
・燃費:30km/L(過去最良燃費!)
・旅費 高速料金 早島IC―河内IC \2200-
            福山西IC―落合IC \2500-
     航走料金 忠海―大久野島 \600-(大人往復)

写真も幾らか撮ったのですが、RAW画像(現像作業が必要)なのと、携帯から接続してるので、自宅に帰り次第整理してうpします。

by Taka & Hiro

ブログ一覧 | バイクライフ | 趣味
Posted at 2011/08/13 23:47:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年8月14日 8:55
お疲れ様でした♪

私も大久野島には行ったことがありますよ。妻がウサギが好きなもので、ニンジンを何本も持参して戯れました。
レンタルチャリを借りて島を一周しましたね。

ただその島は気を付けないと、ウサギの地雷がたくさん落ちてますが(笑)
コメントへの返答
2011年8月14日 18:46
こんばんは~

大久野島は初めて行きましたが、そこらじゅうにウサギがいますね~

レンタサイクル借りようか迷いましたが、結局歩いて回りましたよ。

地雷は大量散布されてましたねw
2011年8月15日 2:23
遅ればせながら当日は御一緒していただきありがとうございました。
嫁と「まさかね~~~~」なんて思ってましたが楽しい時間を共有できてとてもうれしかったです。
また機会があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年8月15日 9:28
おはようございます~

先日は有難うございました。
まさか大久野島でお会いできる事になるなんて思ってませんでしたよ。

非常に充実した休日を過ごすことが出来ました。また、機会があれば宜しくお願いします。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation