• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

大型自動車免許にチャレンジ!! 其の2 ~Taka 1時限目~

今日より大型自動車教習スタートです。
Hiroは今日仕事だったので、Takaだけ1時間教習を受けてきました。

教習仕様ダブルキャブの「いすゞ・戯画」

帽子につけたカメラのキャプチャ画像です


感覚は、普通自動車と全然違うねw
第1回目の教習なので、最初は助手席に乗り、指導員から操作の方法などを教わるのですが……

車に乗り込むところから「コレ、どうやって乗るんだ?」と一瞬固まる……
取り合えず、両手がフリーになるように、教本が入ったカバンを肩に掛けてから乗車。

乗車後は普通自動車と同じく、シートの合わせ方(レバーの位置)ハンドル位置の合わせ方(なんとチルト機構付き!)から始まり、発進・走行・駐車の一連の走り方を教わってから、運転を交代。

イザ、運転席へ

運転席はこんな感じ


シートの合わせ方ですが、乗用車と違い、かなり前方であわせますね~
まあ、前のほうに合わせないと、ハンドルがデカイ分、操作し難いですし……

準備が出来たら、いよいよエンジンスタート!
力強いセルの音と共に、エンジンが始動~
ディーゼル独特のサウンドがたまりませんww
(まだ、この時は余裕があったw)

発進確認の後、車をコースに入れるのですが、ハンドル操作に戸惑いました。
あまり早くハンドルを切りすぎると、オーバーハングが大きいので、ケツが建物に直撃するし、遅すぎると縁石乗り上げコースですし……

コーナーも、ミラーでコース外側の白線を確認しつつ、進入しハンドルを切りますが、ハンドル操作の事でイッパイ・イッパイww
どうも、車体を左側に寄せすぎているみたいです(直線でもキープレフト状態w)

路端停止でも、おっかなビックリで、超スローペースで進入し発着点へ……
断続クラッチで車体をよせていたので、キャブが揺れる・揺れるww
(指導員は、乗り心地最悪だったでしょうね)

今日は外周右回り・発着点停止・路端停止と言った基礎的なメニューで時間まで、ひたすらこれら項目を繰り返しました。

補助ブレーキこそ踏まれませんでしたが、発着点からコースへ出る際、一度だけ縁石に乗り上げちゃいました(汗
オーバーハングに気を取られるあまり、左前方のアンダーミラーを見てませんでした……
(まだまだ、運転に余裕が無い証拠ですね)

あと、シフトミスも一回……
直線指定速度で4速に入れた後に、コーナー進入前に3速にシフトダウンするのですが、誤って5速に入れちゃいました(滝汗
えぇ、ノッキングして車が物凄く揺れましたww

戯画「7MT仕様」のシフトパターン

強めに倒さないと、R側には入りません


同じ、Hパターンシフトのマニュアル車でも、アルトのような乗用車に多い5速ミッションと大型車「戯画」の7速ミッションではかなり違います。
慣れないので余計に力が入り、ギヤも入れにくかった……

何だかんだで、苦戦しつつも1時間の教習が終了~
やっぱり、難しいね~
今までの乗用車の感覚を、全て捨てなければなりませんね。

でも、イヤになったりはしないよ。教習自体は凄く楽しいですww

明日は、Hiro初教習とTaka2回目の教習です。
次の教習も楽しみ~

by Taka

ブログ一覧 | 大型自動車免許にチャレンジ!! | 日記
Posted at 2012/12/26 19:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation