• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

大型自動車免許にチャレンジ!! 其の3 ~Hiro 1・2時限目 Taka 2時限目~

本日は、二人とも休みだったので、教習を受けて来ました。

後半は、かなりブラック入ってます。ご注意下さいw

先ずは、Hiro編から……

教習の前に、指導員(女性)と軽く会話し、教習スタート
(原簿を見て「免許が一杯あるね~免許マニアかな?」「全部埋めないとね」とか)
フレンドリーな感じで好印象!
大型二輪の時の合宿生への対応を見てると、この人に教わるのは嫌だな~(かなりキツイ物言いでした)と思っていましたが、実際は普通に良い人でした。

教習メニューは、昨日初めて教習を受けたTakaと同じく指導員の見本走行を見た後、運転を交代。
イザ、人生初の大型車の運転!

教習車は「三菱ふそう スーパーグレート」でした。

取り合えず、感想は……デカイ!
そして、ブレーキ効かない&シフトが入り辛い……
普段乗ってるアルトがスコスコ入るミッションなので、農耕用大型トラクタみたいな感じでした。

外周で慣らして、発着点・路端停止の練習へ、ミラーを見ながら寄せて行きますが、今まで6年間アルトに乗って来た経験が生かせないのがツライ(汗

ブレーキもかなりのカックンブレーキ(自分でもかなり驚くw)
初期制動が弱く感じる(コレで軽くパニックに……)⇒さらに踏み込む⇒効き始める時に踏み込んでるので、カックン……
ペダルもかなり硬いので感覚がわからないです(油圧ブレーキ車のエンジンを切って、ブースターが効かない状態で踏んでる感じと言えば解り易いでしょうか?)

油圧ブレーキと違いすぎて難儀しました。
コレばかりは、経験を積むしかないみたいですね。

ある程度、繰り返した後、交差点の通過もしましたが、かなり切るのを遅らせないと、縁石に乗り上げますw
えぇ、一度バックしてやり直しましたよ(汗

なんだ、かんだで、あっという間に1時間終了~
イメージでは、同じ四輪だし、初めて普通一種免許を取るより簡単だろ~と思ってましたが、そんな幻想は見事に粉砕されました……
普通に、公道で転がしてるドライバーさんを尊敬します。

2時間目は、同じ車両でしたが、指導員が違いました。
取り合えず……「滅茶苦茶ウザイ!」「チョーウザイ!」「限りなくウザい」マジで人間性を疑うレベルのオッサンでした。

走りだしからダメだしの嵐……
前の、指導員と言うことが違う、「自分が絶対!」って感じです。

あのネ……一つ言わせて貰うけど、「1時間前に人生で初めて大型運転したんだよ!1時間で車体感覚・ブレーキ感覚をマスター出来る訳無いでしょ!」っと言うかそれが出来てたら、免許センターで一発試験受けるし、それが出来ないから教習所に通ってるのだよ!

と言うか、コッチは多額の身銭を切って入校したんだよ、キチンと教えろ!!
一々「カチン」を来る言い方なので腹が立ち、運転に集中出来ない。
って言うか、質問に答えろよ……

多分、元公営ヤクザの出身ポイな……(ココって、天下り先かな)

教習項目ですが、坂道発進と踏み切りの通過です。

取り合えず、内容がすっ飛ぶ位イライラしていたので、割愛w

次も同じような対応をされたら、クレーム入れようかな(教習所とグループ本部へww)

一応、私も社会人で色々な人に合わせて仕事をこなして来ましたが、コレはマジで我慢できないレベル(会社で仕事の出来ない上司よりウザイって言うか、可愛く思えるw)

仕事で今まで新人教育も担当して来ましたが、教育する上でやってはイケない事をやるのは頂けない……


お次は、Takaの2時間目の教習です。

Hiroの2時間目と同じで、超ウザイ指導員でしたwww
Hiroと同じく駄目出しの嵐……

もう、腹が立って・腹が立って、全く教習内容が身につきませんでした。
軽くキレかけましたが(喉元まで出掛かってましたケド)何とか我慢。
(ホント、キャブから突き落とそうかと思ったw)

イヤね、注意するにも言い方って物があるでしょうに……
初心者に何を期待してるの?
教育する為に指導員が乗ってるのでしょ?

こんな言い方は良くないでしょうが、教習生が払った教習料で、おマンマ食ってるんでしょ?
駄目なら駄目で、アドバイスをしようよ~
それが、指導員の仕事でしょ?違うか?
質問に答えてくれない指導員は、はっきり言ってイラナイ!

愚痴はコレくらいにして、次回、この指導員に当たらないことを祈るばかり……
まあ、何か有っても全て録画してるので(教習中はカメラを回してます)それをしかるべき所に、提出すれば良いだけなのですがww

ホント金払って、何しに行ってるんだか……

それでは、今日はこの辺で……

by Taka & Hiro

ブログ一覧 | 大型自動車免許にチャレンジ!! | 日記
Posted at 2012/12/27 20:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

フィアットやりました。
KP47さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年12月27日 22:45
お疲れ様です。教官も、天下り系とちゃんと資格取って普通に就職した人と二通りいます。ちゃんとしているのは、もちろん、後者です。もちろん、前者でもちゃんとしている人は多いですが、変なのも多いです。まぁ公僕ヤクザは、アホばかりですから、仕方ないですけどね。
コメントへの返答
2012年12月28日 9:32
もちろん、きちんとした指導員の方が多いのは承知してますが、悪い指導員に当たると…… 何しに来たのだろう?って思ってしまいます。

元公安のオッサンはハズレが多いような気もしますね。比較的若い人はまともですケド。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation