• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

大型自動車免許にチャレンジ!! 其の4 ~Taka 3時間目~

今日は、Takaの3時間目の教習を受けてきました。

前回と違い、今日は良い指導員でしたよ。
色々アドバイスして下さったし、此方の質問にも答えてくれたし……

本日の教習車も戯画w


教習内容ですが、今回は今までの復習です。
(発着点・路端停止・交差点の通過・障害物の通過(進路変更)・坂道発進・踏切の通過)
↑何気に、法改正で課題が増えてるのですね……

3時間目ですが、まだまだ大きな車体や、エアブレーキには慣れませんね(汗
それでも、前回よりはシフトミスも減り、マシになりましたw
少しずつは進歩してるのかな?

ただ、左コーナー&左折の際、小回りし過ぎて縁石に乗り上げることが数回……
指導員が言うには、コーナーへ入る際のスピードがマチマチで、ハンドルを切るタイミングが上手く掴めていないとの事。
(アクセルを踏んだまま通過したり、半クラだったり、2速アイドリングだったり……)
なるべく2速アイドリングで進入(半クラを使わない)するように練習したほうが良いとの事でした。
(最終的には大分良くなりましたが、次回は気をつけます…)
あと、そんなに左を攻めなくても良いよと。

それと、相手の動きを良く観察するようにと。
大型はどうしても大回り(どう頑張っても、対向車線にはみ出ないと曲がれない)になるのだから、コーナーですれ違いが無いように、相手の動きに注意しようと言われました。
今は場内コースだから良いですが、路上に出ると更に気を使わないといけませんね。公道で詰んだら洒落にならないしww

今日注意されたのは、上の2点くらいかな?

それにしても、今日は朝一の教習だったから、運転し難かった……
ミラーが曇って見えないので、手で軽くふき取りましたが、ウィンドウも結露で見えなかったので、教習中はずっと全開にして走ってましたww
あと、昨日の雨で路面が反射して、ラインが見難い……
サングラスが欲しいです。
坂道発進では、クラッチを丁寧に繋いでも、路面が濡れているのでズリズリと後輪が滑り気味w
お昼くらいの教習が一番運転しやすいかな?

さて、次回の教習ですが、次のステップに進むとの事でした。
S字・クランク・隘路あたりをやるのかな?
また、難易度が一気に上がりそうだなぁ~

by Taka

ブログ一覧 | 大型自動車免許にチャレンジ!! | 日記
Posted at 2012/12/29 19:07:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

社会復帰です!
sino07さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation