• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

大型自動車免許にチャレンジ!! 其の18~Hiro12時間目~

本日、Hiroが12時間目の大型教習を受けてきました。

普段は、教習内容しか書いてませんが、教習所までの道中あった事も書きたいと思います。

10:30からの教習だったので、9:30過ぎに自宅を出発、通勤ラッシュも終わった時間帯なので、渋滞もなくスイスイ。3車線道路に合流すると前方の車が、慣れていないのか制限ピッタリで走らせていました(汗

普段は結構な流れの速い道なので、追い越そうかな?でも、教習まで時間あるし……と思い、追走していたら……

普段取り締まりをしていないエリアでネズミ捕りをしてました\(◎o◎)/!
路地に隠れて白馬の王子様とバンがスタンバってるw

そして、Hiroの遥か後方を走ってた車が、サイン会場へ連れて行かれてましたよ(お気の毒にw

でも、止めるほうも微妙に下手?でしたね~
旗持って飛び出してるから、違反車両も、周りの車も、怖いですよね……
アレ、下手したら跳ね飛ばされそうです。

閑話休題――

本日の教習は、1時間のみで路上走行でした。
車両も前回と同じスパグレで出発!



指導員の方は、二輪の時にメインで教えてくれた方でしたので、いい雰囲気の中教習を受けられましたよ~
前回、指摘を受けた点を気をつけて走らせましたが、少しはマシになったかな?

右左折後に直ぐ横断歩道がある所は、確認作業が多くて焦りますね(^_^;
あと、シフトミスが数回あったので、コレは気をつけないとイケませんね。(教習終了時にコツを教わりました)

路上から戻ってきた後は、少し時間があったので、場内コースをグルグル
坂道発進もしましたが、パークブレーキ無しやって見てと言われたので、初めてフットブレーキからの発進をしましたが、普通乗用車と違ってアクセルを踏む必要が無いので、難易度は低いですね。

フットブレーキを踏んだ状態で、半クラ⇒前に進みそうになったらフット解除って感じでネ
馬鹿デカイエンジン+空荷だから簡単なのでしょうが、荷が満載だとヤッパリ違うのでしょうね……

次回は、仮免取得後5時間目なので、場内で縦列・方向変換になりそう?
コレは、場内の状態で変わるみたいなので、なんとも言えませんが……
只、縦列+方向変換は1時間しからやらないみたいなので、しっかりマスターしないと見極め・検定が大変そうですね(汗

次回も、シッカリ教習を受けたいと思います。


by Hiro

ブログ一覧 | 大型自動車免許にチャレンジ!! | 日記
Posted at 2013/01/18 18:25:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation