• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

大型自動車免許にチャレンジ!! 其の19 ~Taka18・19時間目~

本日は、Takaが17・18時間目の教習を受けてきました。

教習車は前回、最後の時間にも乗った、助手席のパワーウィンドウの調子が悪い戯画です。
(今日は直ってました。モーターが悪かったそうです……)

朝一の教習だったので、暖気されていましたが、フロントは霜でガッチガチww
他の教習車が出発する中、ウォッシャーを使って溶かしましたよ……
戯画のウォッシャーノズルって、ワイパーアームについてるのね。

~解氷中~


ある程度、霜が落ちたところで出発~
先日と同じく、路上走行でした。

この時間に指摘された事ですが、長い直線道路で車がフラついているとの事でした。
ハンドルを握る手に力が入っていたからね~
あと、目線も良くなかっただろうし……

指導員からは、大型はどっしり構えて、乗るようにと言われました。
どうも、知らず知らずの内に、前傾姿勢になってるのかな?

小一時間、路上を走って1時間目の教習終了~

2時間目は、検定で大型も使うかも?との事で、スパグレか、1時間目に乗った戯画のどちらかの車に乗ることになりました。
この時間に教習を受けるもう一人の教習生に「どちらが良い?」と聞いたところ、スパグレが良いとの事で、1時間目と同じ車になりました。
乗りなれた?車に当たり一安心ww

と言うわけで、先程仕舞った戯画に乗り込み、2時間目の教習がスタート
次回が見極めなので、路上をメインで走るのは、この時間が最後になるそうです。

本日2時間目と言うこともあり、割とスムーズに走れたのではないかと思います。

ただ、色々とトラップは多かったですケドねw

横断歩道前で、渡りそうなおばあさんがいたので、止まって渡るように合図をしましたが、中々渡ろうとしません。渡らないのか?と思い、車を動かそうとしたら渡り出しましたよ……
まるで、シミュレータのトラップですねww

他にも、何故こんな所で路駐するかな~という所に車が止まっていたり……

検定で遭遇すると危なそうな場面が、結構ありました。
まあ、良い勉強にはなったかな?

指導員からは、「分かっていると思うけど、検定では押さえるところはしっかり押さえて(合図・状況判断等)走るように」と言われました。
検定の時は気をつけたいですね。

次は、イヨイヨ20時間目の見極めです。
路上走行はサマになってきましたが、縦列駐車・方向変換・後方感覚は心配……
特に方向変換は、2段階最初の時間にやって以来、全くしてませんww

大丈夫か?


by Taka

ブログ一覧 | 大型自動車免許にチャレンジ!! | 日記
Posted at 2013/01/19 18:41:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation